• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モノクロニウスのブログ一覧

2016年05月01日 イイね!

埼玉オフ

ユーキさん主催
Facebook合同埼玉オフに参加してきました。

滑川モールにて集合
道の駅めぬまにて昼食後

妻沼グライダー滑空場へ
撮影やいろいろ雑談などまったり過ごしていると

レッドブルキャンペーンカーを捕獲(^^;
いきなり撮影会?
レッドブルいただきました(^O^)/
まちゃおーさんの行動力に感謝!!

いつもの東松山いっちょうにて夕食
自分は明日早出なのでここで退散!

主催のユーキさん
参加者の皆さまありがとうございましたm(_ _)m
また次回参加できるといいな(*^^*)
Posted at 2016/05/01 23:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年04月10日 イイね!

工作(^^;と林ドラ

昨日は天気が良かったので林道ブラつき





帰ってから家事を済ませて
工作開始
いきなり作業終了!

本日もまずは工作の続き

仮組完了!
ネジが不足していたのと、取付の細工をするのに買い物
行くついでにさらっと林道ドライブ(^^;

ひとまず完了!
みん友”まちゃおー”さんのパーツレビューを参考にして、ライトステーを作ってみました。
今回はつりさげ型としましたが、ベースプレートの剛性不足からかなりブレがあります( ;∀;)
対策としてグリルからタイラップで引っ張っておきました。
また改良型を作る予定!!
Posted at 2016/04/10 19:53:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2016年03月27日 イイね!

林道点検と告知

本日は昼からですが、赤城の林道の一部を点検してきました。
しかし、赤城白樺線が


ゲート過ぎた先でこんな状態でした。

さて、今回の点検は先週の榛名外周の時の話から、5月の林道オフの下調べをすることにしたのです。
その内容は...(^-^;

榛名から赤城まで林道三昧
それで、潜在的に林道走ってみたい需要に応えましょう( ̄▽ ̄;)
っていう企画❗❗

集まるメンバーにもよるのですが、一応舗装林道をワイワイと走ってみましょう!
だから、老若男女、車種は問いません。
初心者歓迎❗❗
で募集かけることにしました。

赤城白樺線の雪はまだ一月あるので融けるとしましょう(^_^;)
まあ、下見はしておきます。

で、
5月3日にお暇な方
参加表明をコメントかメッセージでしてください。
詳細はおってお知らせします。
Posted at 2016/03/27 21:29:35 | コメント(6) | トラックバック(1)
2016年02月27日 イイね!

本当に開通するのだろうか?

何度か調査してきた沢入作原線

なのですが、そろそろ開通してるかも?

入り口付近は雪こそないものの、通行止め看板はまだそのまま。

途中雪がだいぶ残っていますが、奥まで登っていくとバージンスノーです(^-^)

やはり、元の大崩落現場付近で通行止めのままでした。

しかし、斜面の処理はしてませんが崩落した土砂は排除済み。
ただし、パラパラと落石している状態ですので、何らかの処理が必要でしょう。

ふと見ると舗装工事?
しかも2月29日まで?
今日は2月27日です。
あと二日で舗装完了するわけないでしょ(~_~)

ついでなので歩いて登ってみました
結構急こう配でしたが、ピークまではかなり距離があったので、途中までで引き返しました。

見晴らしは良くて北側には男体山も拝めました。

さて、この先工事はどうなるのかな?
舗装はともかく、がけの処理して開通させてほしいなぁ(^^;
Posted at 2016/03/05 20:25:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 林道ツーリング | 日記
2016年02月20日 イイね!

舗装林道走り隊初参加からーの( ゚Д゚)

舗装林道走り隊
温泉オフでしたが、仕事帰りの医者帰りそのまま、直行で突撃(^^;

ドタ参でしたが皆さん温かく迎えてくれました(^-^)

そのまま温泉参加を誘われたものの・・・洗濯物持ったままじゃ来週困るし、たぶん夜までもたない(*_*;

ので、急遽イベント企画していただき鍾乳洞観光からの林道小平座間線へ突撃となりました。

先導していましたがピーク過ぎてから残雪が凄くなっていました。

「下りだからどうにかなるだろう」となめてました(~_~)

自分は抜けたのですが泉さんがスタック( ゚Д゚)っ

試行錯誤の上
脱出!!

自分は先を偵察に行ったのですが、結構な量の雪に阻まれ戻れなくなり、ここでお別れに(・・)/~~~

そのご帰りに皆さんとスライドしてお互いの無事を確認(^-^)
泉さんには申し訳ありませんでしたが楽しめました(*^^*)
やっぱりみんなでワイワイやると楽しさ倍増ですね。
またチャンスがあれば参加させてくださーい(^^)/
Posted at 2016/02/20 16:21:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 林道ツーリング | 日記

プロフィール

モノクロニウスです。よろしくお願いします。 平日はトラックにて北関東と関西圏を往復ハイドラ率はこちらが高い(^^) 休日は主に赤城山中心に林道を巡っているこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

テリオスルキアのフェンダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 12:08:33
連休で・・・撮影現場を訪問。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 08:06:57
今度はいったい・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 07:00:46

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ものくろキッド (ダイハツ テリオスキッド)
林道かっとびマシン 林道を走るのに適した車を改めて探した結果たどり着きました。 インタ ...
いすゞ ギガ いすゞ ギガ
多分最後の新車😆...30年ぶりのいすゞ
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
もう大型四駆じゃ物足りなくなった。 ジムニーほしい病にかかりちょうど出物のSJ-30幌車 ...
日産 サファリバン 日産 サファリバン
サーフのパワー不足と足回りへの不満が徐々に増してきた。 当時は林道ソロツーがメインとなっ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation