みんカラ2度目の年越しを迎えました。
振り返れば今年はこれからの方向性を定める年になりました。
年明けから春までは去年からの流れで特定のオフ会と林道巡り、それに仕事絡みのハイドラっていうのが主な活動でした。
1月
正月から林道巡り

新雪の林道で雪道性能を確認!?
予想以上の走破性で、30センチほどの積雪の中スタックしかけながらも、電子デバイスのおかげで難無く走破できたのは収穫でした。
また、急坂コンクリ舗装の凍結路での発進も問題なく出来た。
無論スタッドレス装着の上の話だが、あまり期待してなかったのに良い誤算でした(^-^;
2月
動画撮影を本格的に開始した。

SUVで林道走るのを躊躇している方々へのエールの意味もあることを最近知った(*^▽^*)
仕事上ではあるが、地方での交流も広がり始めた。

地方ではトラックでの交流となりますが、車好きならばそれほど問題ないので、お気軽に声かけてもらって構わないですよ<<宣伝?
冬場は林道はオフシーズン?でもないですよ、四駆ならではの雪道走行も車のほとんどいない林道なら練習がてら楽しめちゃいます(#^^#)
不安ならばおいで頂くことにはなりますが、赤城周辺でご一緒しますのでお声掛けください<<宣伝?(^-^;
3月
相変わらずの自主トレ(^-^;
「一護さん」のグループの「1周年オフ」に参加
冬場のナイトオフは身に凍みますねー(*_*)

4月
方向性を変えることになるオフ会

みん友「まるさん」主催の熊谷オフでは、これまでには無かった弄り系の話アンド実演があり、「そうそうこう言う情報交換が欲しかったのだ」というのがハッキリつかめた。

さらに同じくみん友「ユーキさん」主催の埼玉オフへの参加は「種まき」となりました<<謎(^-^;
5月
まいた種が芽を出します<<謎(^-^;

埼玉オフでみん友になった「波風さん」との林道ツーリング\(^o^)/
道中は多難でしたが、仲間とのツーリングの楽しさを思い知らせてくれました。
まだこの時は確信がなかったのですが、「また誰かと一緒に」という思いは募っていきます。
また、パチモンですがATタイヤを入れたことで、ある程度のダートならば躊躇せずに走行できるようになったのも成果の一つです。
6月

ほとんどイベントらしいものがなくなった群馬では、相変わらずの自主トレと林道開拓がメインですが、だいたいのスタイルが固まり、林道は基本的にビデオ撮影しながらの走行としたことで、ブログアップする際の確認がやりやすくなったことと、動画そのものをアップして雰囲気や道路状況を皆に伝えることが出来れば良いなぁと思っています。
何人かこの罠(^-^;にはまった方が居るのが嬉しい\(^o^)/

また、もうほぼ定例化してきた滋賀草津でのプチオフも、メンバーが増えてきてだんだんと日曜に仕事行くのが楽しみになってきた。
7月
滋賀でのプチオフと林道開拓

林道は赤城北西部を回り、大まかなところは探索し尽した。
細かい林道や舗装林道の一部そしていまだ通行止めの林道など漏れているものもありますが、次のステップへ進むことにして、ひとまず探索は終了とします。
8月
連休で次の探索エリアへ進めようかと考えていたのだが、異常気象の超早い秋雨の影響で沼田エリアの幾つかの林道と栗原川林道再踏破でお茶にごし(^-^;

結果的にこれがこれまでの「プチ林ツー」編の最終版となりました。
9月
自分の不注意で愛車エクストレイルをぶつけてしまったので、修理に入れました。
個人経営個人作業ですのでひと月半ほど預けることになりました。
その間は代車ワゴンRで(^-^;

シルバーウイークたる新たな国民イベントに、滋賀からみん友「かずさん」が「イニシャルD聖地巡礼」で遠征してきてくれました(*^▽^*)
本当は手厚いおもてなしがしたかったのですが、生憎社員旅行と重なり1日目は会うことすらできませんでした(T_T)
二日目はどうにか合流できたものの代車では山道を一緒に走るには辛すぎるので、泣く泣くお見送りしました。
次回は万全の態勢でおもてなししたいと思います。
10月
エクストレイルも全快復帰したものの、なぜか気分が乗らず惰性の林道探索を続けていたが、みん友「ねこピンさん」のお誘いで「夜どらっ!プチオフ!」に出かけることにした。

当日は総勢5名の参加となり・・・ワクワク・・・そうだよ!!
みんカラに期待してたのはつるむ仲間が欲しかったのじゃ(≧▽≦)
5月から曳づっていた思いが開花しました!
「ねこさん」も初めての企画とあり多少ぎくしゃくしたところはありましたが、結果的には
””楽しー(*^▽^*)””
名残惜しみながら確信「これがやりたかったのだ!」
11月
もう一度初心に戻り自主トレ

ブログ構成の再編成を検討
12月
暖冬予想だが雪が降る前にやり残しの林道探索

地味ですが林道復帰後初の県外(距離は近いですが栃木県)前日光エリア突入!!
こちらは距離的に近いので遠征(自分的に(^-^;)探索予定の榛名エリアと並行して探索していく予定です。

歳も押し迫り昨日は去年参加できなかった「埼玉オフ」へ参加!
久しぶりの皆さん、はじめましての皆さんと楽しく過ごせました。
来年はこの流れで良いみんカラいふ(^-^;がおくれれば良いなぁ!
みん友の皆さん、マイファン登録していただいている皆さん、その他みんカラメンバーの皆さん、ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
Posted at 2015/12/31 17:33:32 | |
トラックバック(0) | 日記