• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかまさのブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

ロードスター修理。

ども。
たかまさです。
今日は休みなので『旧車とロードスターの専門店』ニーレックスへ。
ロードスターの気になるところを修理してもらいました。

まずは・・・・・・。
先月組んだ足廻り。
ストロークはいっぱいあり乗り心地も良かったのですが・・・・・・。
妙にリヤの車高が高いのが気になる・・・・。
というより、シャコタニストとしては気に入らない(笑)
で、車高調整の為に足交換↓

NBターボ用をベースに車高調化っす。
バネはフロント6Kg・リヤ4Kgっす。

アッパーは今まで使ってた「プロスペック SS/AJ」を使います。
こんな感じ↓


次は、エキマニ。
前から見て2番目のパイプ・・・・・、以外が割れて排気漏れ中(泣)
で、溶接で修理してもらいました↓


次にエンジンマウント。
私のロードスターのエンジンマウントはマツダスピードの強化マウントに交換されてます。
エキマニ側だけ(笑)
右は、ノーマルで無交換っす。
そのためなのか、アイドリングで変な振動が出たり、ミッションの入りが微妙だったり(汗)
エンジンも運転席側に傾いてます・・・・。
それで、左右とも交換しました。
今回はNBターボ用のエンジンマウントです。
マツダスピードの強化マウントだと、変な振動が出るとか。
でも、エンジンが動かずシフトフィールが良くなるとか聞きます。
まぁ、振動なんかはあまり気にしないんですが、マツスピのマウントって取り付けると・・・・・・。
エンジンの位置が上がるんですよね・・・・・・。
やはり、重量物なんで、低い位置にあった方がよさそうなので、エンジンの位置が上がらす、なおかつ純正よりも強化になるNBターボ用を使いました。
まぁ、アイドリングの変な振動も消えいい感じっす。

あ、マフラーも変わりました。
これは明日にでも。

車高ですが、希望の車高はK林メカニックのNBより5mm高くとオーダーしました。
どんな感じになってるかは、明日にでも。
まぁ、こんな感じで。
Posted at 2011/05/14 23:18:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 屋根空き記録 | 日記
2011年05月14日 イイね!

深夜徘徊中

深夜徘徊中数日降り続いた雨も上がり、明日はお休みなので久しぶりに夜のドライブっす。
気温も10度と少し肌寒いですが良か感じっす。
明日、予定があるからいいですが、無ければドコまで走るかわかんないですけど(笑)

でも、この仕様も結構楽しいねって自己満足しながら楽しんでます。
まぁ、スグに仕様変更するけど…。

ところで、ココドコなんでしょ?
相変わらず一人でドライブに出れば迷子っす(泣)

Posted at 2011/05/14 00:00:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 屋根空き記録 | モブログ

プロフィール

「お年玉は随時募集中です」
何シテル?   12/30 16:57
単なる車好きです。 外車・国産問わず旧車から近頃の車まで何でもOKです。 いじるの(いじり壊し)も大好きです。 デコトラからスポコン、福岡仕様から走り屋さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8910111213 14
1516 17181920 21
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

リヤのアーム類をRX-8化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/26 20:48:26
NIELEX 
カテゴリ:?
2010/12/06 23:12:30
 
ツール・ド・奥多摩 
カテゴリ:マーチ
2007/08/29 17:57:49
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
とりあえずロードスターで復活! 今度はおとなしく乗るつもりです・・・。 そう、おとなしく ...
ホンダ スーパーカブ50 蕪号 (ホンダ スーパーカブ50)
ノーマルです。 タイヤがブロックタイヤに変わってるくらいです。 なぜか買っちゃいました・ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
先輩の中古車屋に廃車として入ってきた車でした。 走行68,000キロ 1.3のMTです。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
マーチ2号機 現在の仕様 外装 トミーカイラバンパー(前後) トミーカイラブリスターフェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation