ども。
たかまさです。
とりあえず無事に?ムキムキマシーン猛レース終わりました。
朝、私は地元っぽいので皆さんを迎えようと、高田の道の駅へ5時半到着・・・・・。
しかぁ~し、若干1台すでに到着済み・・・・。
taka@o┤*´Д`*├o アァーさんの青アルファが・・・・・・。
takaさんの一言目「遅~よ!」。
私「ごめんちゃい」・・・・・・。
よく考えれば、1年ぶりの再会。
普通「久しぶり~」って感じかも。でも、他の方も含めて『違和感無し・久しぶり感ゼロ』のこの感じ(笑)
数年ぶりの
レガアリさんでさえも感じない(笑)

で、ほぼ集合時間の7時半には、ほぼ集合。
お!
Sugiさんもっと思ったら広島ナンバーの違うデミオでした(笑)
九州マーチ組(懐かしい響きっす)のお二人はまだ到着してなく・・・・。
takaさんに着信アリ・・・・。
どうもトラブルでちょと遅れるらしいっす。
で、その時点では内容は分かってないですが、お二人からのTELと思った私の一言目・・・・。
「どっちすか?」
たぶん、到着までに何かを起こす「九州マーチ組」、予想は付きます(笑)
まぁ、トラブルはあったみたいですが、高田に無事着かれました。
今回の参加者は
takaさんの青アルファ(多摩ナンバー)

今回は見学。来年は族車紫のマーチで参加するとか(笑)
で、去年も名前を聞き忘れたジーノ君(仮)のジーノ(山口ナンバー)

白にオールペンしたと思ってたら箱換したって・・・・。
来年は何色の箱でしょうか(笑)
レガアリさんのK11マーチ(群馬ナンバー)

実は生年月日がまったく一緒(笑)
昔はインパルブリスターを貼ったマーチって所まで一緒・・・・。
みんな、エンジンルームやいろんなところ見て「懐かしいなぁ・また乗りたいなぁ」と感慨深く見てました(私もその一人)
Racingおやじさんのミラジーノみたいなクルマ(宮崎ナンバー)

去年の銀色のミラみたいなクルマから箱換したそうです。
来る途中で5速を落としたらしいです。
帰路で見つかったでしょうか(笑)
mixtureさんの最強の参加車両(福岡ナンバー)

コレには勝てません・・・・。
あ、違った。コレです↓

ニュービートルみたいなクルマ。
詳しくは今月発売のオートファッションインプを買って見てください(笑)
エンジンルームもこんな感じ↓

このエンジンルームをtakaさんと見て、お互い最初に反応したのが「クマチャンステッカー」(笑)
これ欲しい・・・・。
まぁ、こんな感じです。

今年は残念ながら参加できなかった方もいますが・・・・。
来年待ってます!
去年の参加者(車)↓

この中でクルマが変わってないのは私だけ(笑)
もっと戻ると・・・・・。

懐かしか・・・・・。
人間は変わっとらんが、クルマが変わってしまっとる・・・・。
この内現存は2台・・・・・。
走行写真は「
自分が走っとるからある訳ないです」。
求む「ご飯を作ってくれて、撮影してくれるかわいい女性」(笑)
まぁ、ネタ的には・・・・。
走行準備でタイヤを交換してるとき
takaさん「たかまさってシンプソンだったよね」
私 「そうだよぉ。変えてないよぉ」
takaさん「で、ドコにあんの?」
探す私・・・・・。
見つかるはずもなく・・・・・。
自宅の玄関にサーキットお出かけセット一式(シンプソンのメット・グローブ・クツ・テープ等)忘れました。
初めてタカタのレンタルヘルメット&グローブを借りました。
借りるときにタカタサーキットの事務のおねぇさんに「何しにきたん~」と爆笑されたのは秘密です・・・・。
で、無事に走行。
2本ほど走って、タイヤの空気圧をおやじさんからゲージを借りて計ってみる・・・・・。
1本目2.4キロ。1.8に落とす。
残り3本・・・・・。
1.4キロ・・・・・。
前回、サーキットで走って落としてたのをそのままで装着&走行・・・。
最初はいったい何キロだったんでしょうか・・・・。
更に、残りの1本は・・・。
前にタイヤを間違って逆組みしてて、直したもの・・・・・。
更にその逆組みを治したつもりが、間違って組み替えてしまい・・・・・。
1本は逆組みのまま・・・・。
走る気あるんかいって感じです。
タイムっすか・・・・。
この日のタイムですか・・・・・。
書きません。書けません。
勘弁してください(泣)
夜の部は・・・・・。
楽しかったっすよぉ。
mixtureさんと好みのタイプが似ていたと判明したり、来年に向けて新たな裏使命が発動したり。
その場に居ないと・・・・・、書けないことだらけです。
でも、毎年恒例のこの光景は(笑)
帰りは高速で。
安佐サービスエリアでバイバイしました。
また来年みんなと笑顔で再会できるように1年がんばります。
去年と今年でマジで学んだ事・・・・・・。
「タイヤは大切」(笑)
来年はもう少しロードスターも弄って、走りこんで、スポーツタイヤを履いて参加したいと思います。
今年参加できなかった方、参加してみたい方、待ってますよぉ。
サーキット初心者なんて、デビューするなら最高っすよ。
最後の枠なんて3台で走ってましたから・・・・。
かなり贅沢な走行会でした。
準備してくれたおやじさんに感謝っす。
Posted at 2012/11/12 00:17:41 | |
トラックバック(0) | 日記