• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月17日

私の最初の車、ホンダプレリュードXX

私の最初の車、ホンダプレリュードXX 18歳の時に買った最新の愛車、ホンダプレリュードです。
昭和59年式、1800cc、日本初のABS搭載、デジタルメーター。オートクルーズコントロール搭載。
当時はソアラ、プレリュード、シルビア等、クーペタイプのデートカーが大人気で、携帯電話なんてない時代、若い男は車が全ての時代でした。
男はどんな車に乗ってるかが全てでした^_^
私はソアラは高価で買えなかったので、プレリュードを買いました。

なんとプレリュードには、運転席から助手席が倒せる必殺技、俗にゆうスケベシートレバーなる物が搭載!
後は想像に任せます^_^

ただ当時のホンダ車はボディペラペラ、エンジン耐久性弱く、最後はタイミングベルト早期に切れ、エンジンオシャカ、廃車となりました。

あれから30年以上の月日経ちましたが、今見てもかっこいい!
思い出が甦ります。
ブログ一覧
Posted at 2024/12/17 21:28:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

往年のモテ車。
take@蝦夷。さん

プレリュード歴代比較 GCオンエア
KARAMELL KUNGENさん

トレッサ横浜で、S800見ました。
けいBE3さん

悪くはない、でも ・・・ って感じ ...
P.N.「32乗り」さん

旧車カタログ 3代目プレリュードの ...
羊会7号車さん

実家から持ち帰った、昔のアルバムから
おやぢさまさん

この記事へのコメント

2024年12月19日 22:52
プレリュード…同世代としては涙がでますね。あの頃2ドアスペシャルクーペこそがトレンディ(死語?)な若者の欲しいクルマでしたね。私は叔父のお下がりのVWビートルを足にしてたのですが、密かに中古のプレリュードやソアラを探してましたね。それからクラウン、セドグロ、マークⅡのハイソブーム。今のSUVなど皆無の時代でした。そんな巷のブームに逆らってシティカブリオレ、いすゞジェミニ。ローバーミニ。スバルレガシィ。周囲からは「変わったクルマ乗ってる奴」に見られてましたが心の内はハイソなトレンディなクルマに乗りたいと思ってました。臍曲がりは今でも続いてますが(笑)
コメントへの返答
2024年12月20日 11:38
おはよう御座います。
サバティナスさんは私とほぼ同世代なので、当時の車の魅力はご存知ですね。
さすがにソアラ、クラウン、セドリックは当時の薄給の私には買えるはずもなく、プレリュードもやっとです。
3ナンバーなんで超高嶺の花でしたね。

私の車歴は
プレリュード、グランドシビックSi、日産Be-1、オペルヴィータ、R2、アトレーデッキバンです。
若い頃は流行りのかっこいい車に乗っていましたが、個性的な人と被らない変わった車が好きになり、Be-1以降は変わった車に乗るおじさんです^_^
R2は事故しなかったら、乗り続けていると思います。
軽で4気筒スーパーチャージャーは最高でした。
しかし
1番思い出のあるのはやっぱりBe-1ですかね。
超個性的なスタイル、インテリア、軽に負けるパワー。
今でも余裕があるなら、今度はイエローキャンバスタイプ所有したいぐらいです。

そして今はアトレー、しかも変な形のデッキバン!
R2を買った販売店の店長に、
「新車買うならアトレーにします」
店長「アトレーバン人気ですよ」
「いや、バンでは無くデッキバンの方です」
店長「………。えっ、デッ、デッキバンですか?」
まぁ普通買うならバンですよねぇ。
しかも自家用で乗るならなおさら。
ただ私は人と被るのが大嫌いで、誰も乗ってない変な車が大好きなんです。
今が1番変わった車に乗る変なおじさんです^_^

サバティナスさんの車歴もなかなかいい味だしてますね。
ところで、シティカブリオレ乗られていたんですか?
ホワイト本革シート?
今見ても超かっこいい!
シティターボに乗った事がありますが、めちゃくちゃ早かった印象あります。
ジェミニのハンドリング、ミニのスタイル、たまりませんねえ。

私にはまだ大学生2人いて、お金かかりまく状態なのですが、手が離れて余裕が出来たら、古い2スト軽、スバル360私と同じ年の1969年式所有したいですね。
2024年12月21日 0:22
シティカブリオレはボディはレッド、シートはフェイクレザーのブラック。ホントはチェック柄のシートが欲しかったのですが…3速ホンダマチックのAT→遅かったですね。でも友人3人でフルオープンで花見に行ったり、目立つのが嬉しくて隙あらばオープンにして色々と出かけました。ジェミニはイルムシャー→ハンドリングbyロータスと乗り継ぎ、ロータス=英国→ローバーミニとなった訳です。シティカブリオレ、ジェミニ、ミニは若い頃の忘れ得ぬクルマですね。ローテクなんだけど楽しい。ジーノは壊れない?ミニ。って感じでしょうか?あと1台所有できるとすれば…やはりオープン。ゴルフⅡが最高ですがやはり経済状況を考えると軽かな。コペンあたりが高騰する前に探してみようかなぁって感じですかね。

プロフィール

「トヨタらしい安定安心の車🚗 http://cvw.jp/b/2173196/48553509/
何シテル?   07/20 19:29
チキ888です。よろしくお願いします。 チキ改め、チキ888として再出発しました。 皆さんと一緒にデッキバンライフを楽しんでゆきたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GT CAR プロデュース フロントスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 21:56:27
コンパクトな普通車という感じで走れます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 19:12:48
セルモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 10:48:14

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
未だ走行距離1000キロ満たないお飾りモンキー。 妻からは「乗らないのなら売って!」と ...
ダイハツ アトレーデッキバン ダイハツ アトレーデッキバン
所有する喜びのある独特なスタイル、希少性。 新車買うならコレ一択と決めてました。 4WD ...
ホンダ ロードフォックス ホンダ ロードフォックス
1984年式ホンダロードフォックス 所有する喜びのある数少ないバイク。 唯一無二のスタイ ...
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
過去所有の車です。 輸入車展示会にて一目惚れ。妻を説得して即日購入してしまいました。 ビ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation