• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†亞鬼羅†@π乙之伝道師のブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

2025.8 岐阜清流里山公園~鈴鹿スカイライン

忙しくて6月から鈴鹿スカイライン行けてなかったので…

8月最終日の早朝に凸撃しました。

ビーナスライン行くよりは混んでない(笑)

alt
alt
alt
alt
alt

暑さはどうでもいいのだが…

日差しが強過ぎて撮影には向いてなかった(笑)


フロントはもう8J入れないだろうしタイヤの減り具合を考えると…

2度ちょいついているキャンバー起こそうかなと思います。

タイヤ減ってきたし…いっそホイールも変えるかとかetc

CE28CR RPF1 あたりが候補ですが…

今は時期が悪いおじさん「今はやめとけ…」

うん、やめておこう(笑)


alt
alt

いつもの休憩場所、ダムぽい?場所です。

上記のような考え事してたので、今回は1往復していなかった(笑)

いい息抜きにはなりました。


遡って別の日、岐阜清流里山公園へ家族でお出かけ。

家族と過ごす時間、大切です。

alt
alt

運転すると気になる、車高落としてぇ(笑)

今は時期が悪いおじさん「今はやめとけ…」

ちくしょー、やめておこう(笑)


正気に戻り、旧昭和村を散策するため中へ。

alt
alt
alt
alt
alt

蚊が多過ぎてとても見て回れないので予定よりも早めに撤収。

併設された道の駅で鶏ちゃんetc買うことができます。

駐車場は無駄に広いので、またいつか行きたいと思います。

9月は連休もあるので出かけたい蔵。

Posted at 2025/08/31 19:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月09日 イイね!

2025.8 ビーナスラインへおでけけ

連休期間中はずっと天気がゴミks…

初日しかまともに晴れる日がないので…

味噌食ってる場合じゃねぇ!ってことでサクッと岡谷方面へ移動

田切の里から18号~209号~152号、杖突峠で休憩♂

alt
alt
alt

駒ヶ根の汚兄さんに連絡したら来ていただけることに

美ヶ原から霧ヶ峰へサクっと移動して合流♂

alt
alt
alt

霧ヶ峰から先は走れたもんじゃなかったので白樺湖方面へ

alt
alt
alt
alt
alt

だがしかし、お盆休みなのでリゾートエリアは激混みでした。

撮影できそうな構図を探ってカメ活に勤しみます。

alt
alt
alt
alt

今回の目的は走るより撮影だったので良き。

alt
alt
alt
alt

雑談していたら夕刻がせまってきたのでサクッと撮影して移動

いつもの40号をひたすら下って岡谷から辰野、伊那へ

alt

駒ヶ根方面といえばソースカツ丼!ようやくいただけました!

その後は21時ごろまで雑談してましたが、

流石に帰らにゃアカンということで惜しくも解散w

6時半に家出て22時半ごろ帰宅、何時間走ってるんですかねぇw

ビーナスは平日に限る、土日連休中は近寄ってはいけない(戒め

alt
alt

1歳の息子が妨害してくるのでレタッチ放棄して投稿w
Posted at 2025/08/11 15:40:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月30日 イイね!

1ヶ月に4回バンパー割ったマン、そして伝説へ…

冬季封鎖前に鈴鹿スカイラインへ逝ってきました。

バイクはぼちぼち、GE8は相変わらず私一人。

alt
alt
alt
 
来年まで逝けないので3往復してたら、
(そもそも3往復もしてる人いない説)

何気ない下りでガスッ…アカンやつやw

alt

わけがわからないよw

1ヶ月で4回バンパー割れましたw
(鈴鹿/三ヶ根/木曽福島/鈴鹿)

気を付けてはいるものの…諦めたw

おかげでパテ盛りスキルは上達しています。

対策としてEPDM系のゴムでも貼るかな

お次はホイールです。

認定工場へ出入りするにあたって

ホイールを"RG-1 6.5J+38"に一時変更してみました。

alt

前後叩き出しているので余裕でツラウチなんですが

"SPEC-01 7J+30"と比べるとやはり物足りないというw

そうだ!"RG-1 8J+30"にしよう!(悪魔の囁き

8Jコンケイブ入れたらカッコいいんだろうなぁ…

幸いにも公式ラインナップからブラックポリッシュが消えているので

ポチらずに踏みとどまっておりますw

まあ、時間の問題でしょうね。マテw

Posted at 2024/11/30 20:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年08月31日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
1回アカウント消されているので実際の活動歴は…

14年くらいになります、長いですね(笑)

景品クレメンス!!(迫真カラテ部♂)


Posted at 2024/08/31 20:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月17日 イイね!

(続)何度目か分からないホイール交換。

アルミホイル交換したっ!

STEALTH Racing Spec-01

15㌅7J+30www

alt
alt

完全にロドスタ向けサイズでしたw

はなから"ノンケ"など相手にしていないオフセットであるw


GE8に乗り出した頃から気になっていたホイルです。

"いつかやってみたい"を夢で終わらせたくない汚痔サンは

"おおごえでなかまをよんだ!"どこからともなく"いけちん氏"が現れた!

事前準備したフェンダーツメ折り機がゴミwだったので、

昔ながらの手法、漢のフェンダー叩き出しを敢行!!

altaltaltalt

ヒートガンで温めながらゴムハンマーで叩き出し!!

塗装が割れることはなく前後左右ほどよく叩き出せますた!

Fキャリパーはホイルと干渉していたので、ちょこっと削りました!

"どうなってもいいからやってみる"の精神が大事ネ。

作業初日はここまで…

疲れたので途中参戦した"すーやん氏"おすすめのお店へ凸

カツで気合いを注入♂、談笑してからこの日は解散☆ミ

alt
alt
alt
alt


また別の日…魔境メ◯カリで購入したタイヤが着弾!

だがしかし、世間はお盆休みw

さらにホイールがカスタム用チューニングサイズなので…

なかなか持ち込みで作業してもらえるお店がない…

組み込みだけお願いしてブツは"お持ち帰り"する奇策を発動w

リビドーを抑えきれずその日にサクっと装着w

んほ^~いいッスね^~

alt
alt
alt

ハイ、素直に写生です。

ツライチ具合がたまりまセーヌ川www

alt
alt
alt
alt

ゆる~く試走して、ひとまず干渉とかは大丈夫そう

Fキャリパーとのクリアランス、出ヅラはもう少し微調整する予定です。

いつかやりたいと思ったことを夢で終わらせてしまうのか…

心が折れそうになっても七難八苦を乗り越え成就させるのか…

失敗しても挑戦してみる姿勢が人生大事ですネ。
 
Posted at 2024/08/17 22:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「我离开了铃鹿山路。」
何シテル?   08/31 10:52
GE8後期型サンセットオレンジ海苔 バンパー/ホイール/マフラー/シートがよく変わる人。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Gショック DW5700C スティング レストア 加工ベゼル墨入れ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 13:43:55
エアーバルブ交換とタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 22:23:42
フィット リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 21:46:32

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
[外装] SEEKER 部分カーボン製フロントリップ 後期 RS用 J'S RACING ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
[外装] TRUST GREDDY フロントスカート admiration Belta ...
その他 Nikon D5500 その他 Nikon D5500
Nikon D5600 デジタル一眼レフカメラ。 D610を断捨離してからカメラからは距 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
シグナスX SR 4型 後期 SED8J 購入後2年で1400kmほど走りました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation