• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.photographerのブログ一覧

2015年10月26日 イイね!

閉山の男体山

閉山の男体山
10月25日、二荒山神社摂社の日光八山は本日を以って今年は閉山、 その代表的な一峰・男体山を中禅寺湖畔、またその奥の山々から見て回りました、 まずは中禅寺湖畔(1,270m)から茶ノ木平(1,600m)に登り、 茶ノ木平からの男体山 茶ノ木平から半月山に向かう途 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/26 23:31:32 | コメント(0) | 日記
2015年10月05日 イイね!

紅葉の那須岳

紅葉の那須岳
紅葉の那須連峰、中央左は日本百名山・茶臼岳 紅葉のロケーションを歩く 紅に輝く尾根 紅に燃える朝日岳 P1856m峰の先には三本槍岳 清水平 紅葉の谷 朝日岳から望む茶臼岳 こんな所も歩きます 紅葉と噴 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/05 23:57:09 | コメント(2) | 日記
2015年10月05日 イイね!

戊辰の道、栗山東照宮

戊辰の道、栗山東照宮
栗山東照宮 戊辰戦争時、日光東照宮が、徳川家康の御神体が危険にさらされる、、 東照大権現・家康の御神体が秘密裏に隠された神秘の場所がここ、栗山東照宮。 家康の里の門、綺麗な造りです、実は公衆トイレも兼ねた優れモノw 歩くとほどなく栗山東照宮の鳥居 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/05 20:34:11 | コメント(0) | 日記
2015年08月07日 イイね!

日本百名山・男体山 登拝大祭

日本百名山・男体山 登拝大祭
深夜の二荒山神社中宮祠、普段は朝6時からしか登拝できない男体山も この登拝大祭の時だけは御来光を目指し深夜からの登拝ができます 月夜にひっそりたたずむ男体山頂上にある御神剣 白み始めた空に浮かび上がる 徐々に明るく、奥にそびえるのは女峰山 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/07 21:30:06 | コメント(0) | 日記
2015年07月27日 イイね!

日本百名山最高峰・富士山へ御来光ハイク

日本百名山最高峰・富士山へ御来光ハイク
日暮れ前、夕陽が降雨に虹をつくる 川霧が湧き、幻想的な夜景の伊豆方面 広がる雲海、もうじき御来光だ 雲を焼く太陽の光 雲海の朝焼け 山中湖に写る幻想的な光、そして雲海に浮かぶ山々 はるかかなたに我らが日光男体山 宝永 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/27 23:53:45 | コメント(1) | 日記
2015年06月10日 イイね!

ダイヤモンド・高原山

ダイヤモンド・高原山
高原山 日本三百名山の一峰 高原山とは、 最高峰の釈迦ヶ岳、そして鶏頂山・西平岳・中岳などの山々の総称であります。 夜明け前の朝焼け 赤く燃える空、 雲海に浮かぶ高原山 日本三百名山・高原山 さらに赤く 突き上げる太陽の光 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/11 00:02:15 | コメント(0) | 日記
2015年05月24日 イイね!

日本三百名山・高原山の夕暮れ

日本三百名山・高原山の夕暮れ
今日はお山に行けなかったので、フラッと山撮りは日本三百名山の高原山 最高峰・釈迦ヶ岳をはじめとする、 鶏頂山、西平岳、中岳、大入道、剣ヶ峰、ミツモチ山などの総称が高原山 高原山からの清き流れで営む水田 飛行機雲の去った後に月 昼間は霞んで見 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/24 21:48:36 | コメント(0) | 日記
2015年05月19日 イイね!

夕暮れ、雑草の美しさを語ろう

夕暮れ、雑草の美しさを語ろう
仕事帰り、綺麗に見えた高原山を撮ろうと出掛けると、 雲に覆われていたw チラっと見えていたのは名もなきピーク 厚い雲を突き抜ける夕陽 水田に映る、、、 撮るモン逃げたので雑草を撮ってみたw 水田の稲がシュンシュンと伸びる これ、子供の頃、 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/19 21:47:30 | コメント(0) | 日記
2015年03月11日 イイね!

会津若松城

会津若松城
お友達が、城と雪な写真を見たいって話てたんで、ちょっと古い写真ですが載せときますw あいにくの曇り空 赤瓦がわからないくらいに屋根真っちろ 天守閣からの眺め つららも出来るほどの寒さ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/11 22:25:09 | コメント(5) | 日記
2015年03月05日 イイね!

雨の小田原

雨の小田原
小田原城・馬出門 小田原城・銅門 銅門を城内から 梅と常盤木門 河津桜の野鳥、なんて鳥でしょ?ちょっとピンぼけですね(笑 小田原城・大天守 報徳二宮神社、庭の梅 河津桜の向こうには回廊の灯り 傘さし ...
続きを読む
Posted at 2015/03/05 22:58:43 | コメント(3) | 日記

プロフィール

「直らない http://cvw.jp/b/2173496/41742327/
何シテル?   07/20 08:11
風景写真家です。 未来を案じて生きるより 今、この一瞬に生きよう、 この一瞬にせいいっぱい生きることで未来に。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
初めて買った中古車
日産 リーフ 日産 リーフ
30X Thanks Edition サイドカーテンエアバッグレス スオミブルー(特別塗 ...
スズキ エブリイワゴン JR東日本E655系電車 なごみ号 (スズキ エブリイワゴン)
.
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
0

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation