参加を予定の皆様も気を揉まれている事とは存じます
イベントは基本開催する方向で進んでおります
(但し、当日現場状況&天候都合で中止orスケジュールの短縮等、変更も御座います)
現在の気象予報の中での開催となっておりますので、上にも記しました
ように時短モードも有り得えますので、各自会場退出について事務局からのアナウンス以外に個々に判断頂いても構いません。
また、各自雨具(レインコート等)の用意をお願い致します。
強い雨風等が吹くことも十分考えられますので参加者一人一人におきましては、その辺りの気を配った行動もお願いできましたら幸いです。
【要約】
●台風の接近で心配されている方も多いと思いますが基本『雨天、荒天決行』です。
●
開催中止か否かの判断は当日朝6時の現場判断を最終報告となります。
●中止せず、時短モードを考慮しつつ前倒し時短モードで終了する場合も御座います。
●気象情報などを考慮し現場判断で随時スケジュール変更を考えています。
●個人様でテントを設置される場合も、風で絶対に飛ばされないよう念には念の処置を施しての設置の徹底をお願い致します。
●出展者様も突発的な強風でテント等が飛ばぬよう「重し」や「ロープ」等の準備を必ずお願いいたします。
●
何方様も荒天の場合を想定し、雨、風、暑さ寒さ対策に尽きましては各自十分ご準備下さいますよう願います。
(傘もイイけど、カッパが断然お勧めです)
●
各自会場退出については事務局からのアナウンス以外に個々に判断頂いても構いませんが、退出される際は必ず誘導スタッフの指示を仰ぎ、指示に従って下さい
●イベントにつきましては安全を最優先とし、現地で適宜判断し参加の皆様にアナウンスさせて頂きます。
(イベント時間内に大雨・暴風等の警報や雷警注意報等が出た場合速やかにアナウンスさせて頂くとともに各自車の中へ退避するなどの対策を促そうと考えております)
状況によりイベント・プログラムを変更する場合があります。
その際はご了承下さいます様、何卒お願い申し上げます。
今後も気象&台風情報に注視しつつ、本イベントは予定通りの時間に開始すると決定しております。
イベントに参加される皆様は道中気をつけてお越しくださいませ。
安全確保を優先しつつ開催へ向け準備を進めております。
長文になりましたが、沢山の人が集まるイベント故、慎重にならざる得ません事を御理解下さいませ、引き続き皆様のご理解とご協力を賜れますこと切に願っております。
Posted at 2017/09/14 19:55:08 |
トラックバック(0) |
ホームページ | 日記