• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんのパパのブログ一覧

2024年10月12日 イイね!

はさがけの新米が届きました^^

はさがけの新米が届きました^^娘たちと一緒に刈った稲がお米になりました

実家が米農家なので旨い米には不自由してませんが

収穫に関わったお米は特別かもね

娘よ( v^-゜)Thanks♪



イクラをたっぷりかけて食べよっかな(^^♪

Posted at 2024/10/20 17:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海峡を越えて… | 日記
2024年09月16日 イイね!

新潟から仙台そして苫小牧

新潟から仙台そして苫小牧新日本海フェリーには月曜の定期便はありません

帰郷のために仙台からの太平洋フェリーへ

はさがけの前を通って仙台港まで走ります

昨日とは打って変わって好天

美味しいお米になぁれと願いを込めて出発



県を3つ跨いで走る割には本州って意外とちっちゃい?

北海道ってでかいんだぁ~と改めて実感

途中の道の駅で寄り道しながら


仙台では牛タンを食して船へ


フェリー会社が違うと作法も異なるようで若干戸惑いながら苫小牧到着

帰りの波は2m・・・行きよりも随分揺れが大きく、大浴場のお湯も傾きます(^^;)

贅沢ホッキカレーを食べて支笏湖経由で家に向かいます


途中ポロピナイで帰って来たなと実感


稲刈り用に買った長靴は洗いをかねて洗車用に


夕飯は市場で買った烏賊を刺身にしていただきました


なまった体を半月ほどブラッシュアップして行ったので筋肉痛は無し

娘と気のおけない仲間達、そこへ参加でき観光は無しだが有意義な旅

とてもリフレッシュできた数日間でした♪
Posted at 2024/09/20 04:22:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海峡を越えて… | 日記
2024年09月14日 イイね!

稲刈り そして はさがけ

稲刈り そして はさがけ稲刈り初日は真夏日

アクセラさん、畦道を走ります

こんなに草ぼうぼうだと思わなかった(^^;)

意外と距離を走らなかったのでDKでも?

と思っても後の祭りです・・・

お土産いっぱい積んで来れたのでまっいっか

実家での稲刈りはコンバインですが

天日干しのはさがけ米なので1条刈りのバインダー


刈った稲を軽トラではさがけまで運びます


空っぽだったはさがけへわいわいがやがやとみんなで一斉にかけていきます


上にかけるときは下から放り投げエイヤッ↑(/>_<)/


暑さにやられそうになるが、稲で着飾ったはさがけに絶対完成して帰る


そんな気にさせてくれる仲間達でもありました


3代目仙次郎も可愛くお手伝い


翌日は大雨・・・時々雷雨・・・

合羽に慣れない応援部隊の中には、合羽の裾を長靴へイン!!

靴の中はぐっちょぐちょ(^^;)

それでもめげずに雨の中での作業へ


なんとか20基のはさがけを完成(^-^)//""ぱちぱち

暗くなってからライトアップの様子を見に行きました


現在、月岡でライトアップしています



自分たちのスケジュールを終えて、娘のおすすめのラーメン屋で夕食


調子に乗ってねぎちゃあしゅうみそ

お腹いっぱいで就寝です
Posted at 2024/09/20 03:57:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海峡を越えて… | 日記
2024年09月12日 イイね!

海を渡って稲刈りへ

海を渡って稲刈りへ初めてアクセラさんをフェリーに載せて

娘の関わっているプロジェクトに参加

場所は新潟県新発田市

久しぶりの船だったが波は1mで船酔いもなく

海に沈んでいく夕日を眺め、翌日以降の体力を温存




初めてナビから県境を超えるアナウンスを聞いて降り立った新潟港は真夏日

その後、どんどん雲行きが怪しくなりゲリラ豪雨に…

そんな中、翌日からの作業場所を確認に走ります

月岡温泉入り口には空のはさがけ



切梅のはさがけにはすでに刈り取ったもち米が途中までかかっていました



天気予報を確認すると、翌日は真夏日、翌々日は大雨予報

新発田市のコメリを検索して雨合羽を購入し腹ごしらえへ



どことなくアジアンテイストなオッチャホイを食しました

嫁は海老オッチャホイ、σ( ̄。 ̄) オイラは豚肉オッチャホイ




もちもちの独特な麺に野菜がたっぷりでビール好きならぴったり

宿へのチェックインまでの時間つぶしに新発田城を見学



豪雨の後のピーカンで翌日の作業の厳しさが予想される(^^;)

稲刈り応援部隊の宿は月岡温泉



近くにはたくさんの灯篭が奇麗に並んでいました



翌日以降の作業に備えて就寝



つづく
Posted at 2024/09/19 05:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海峡を越えて… | 日記
2022年07月03日 イイね!

一周忌

一周忌今週は義父の一周忌でした。

東京にいる娘も

うん!行くよ♪

千歳に行っても遠いからと…実は私も初めての旭川空港へ



到着した土曜日は比較的過ごしやすかったのも確かですが…



着くなり娘の第一声は…「涼しい~♪」

まあ、そうだわな('◇')ゞ

息子と合流は私が高校時代から通っていた馴染みのお店へ



息子と私はワタリガニのトマトソース



嫁はジェノベーゼ



娘はイカスミのトマトソース



途中で皿を交換して懐かしい味を楽しむ姉弟の姿にちょっとした幸福感♪



私の実家にも少しだけ顔を出してジジババを安心させて



誰がどの車なのか分からないのはご愛敬( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

帰りは千歳空港へ娘を送って今週のミッションは終了

自分の車は洗えませんでしたが、息子車は洗ってました(;'∀')

それにしても…旭川空港は周りにな~んも無い(゚∀゚)

Posted at 2022/07/03 23:56:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海峡を越えて… | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月03日 05:38 - 08:46、
219.84 Km 3 時間 7 分、
バッジ29個を獲得、テリトリーポイント280pt.を獲得」
何シテル?   08/03 08:48
の~まるに…ちびっとアクセント?を目指してます(*^^*ゞ 大好きな音楽を聴きながらマイペースでタイヤを転がすのが(・∀・)スキッ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🚗【6月グランプリ発表】VELENOフォトコン、7月応募受付スタート!📸✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 13:32:03
パーツレビューキャンペーンのご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 08:25:26
フェンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:47:59

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2017.8.27納車 22XD PROACTIVE(6AT 4WD) ■MOP C ...
マツダ CX-3 のんちゃん号 (マツダ CX-3)
20S (6AT 4WD) ■DOP パドルシフト デイライトキット マッドフラップ( ...
マツダ MPV マツダ MPV
2006年7月29日に納車になりました。 目指すは快適MPV v(=∩_∩=) エムピ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2010/4/25納車(^^ゞ ■MOP ドライビングコンフォートパッケージ ディスチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation