• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mm21のブログ一覧

2009年06月27日 イイね!

コスモスポーツでお出かけ:CG Spring Meeting 2009へ No.3(I go out to CG Spring Meeting 2009 by Como sports)

コスモスポーツでお出かけ:CG Spring Meeting 2009へ No.3(I go out to CG Spring Meeting 2009 by Como sports)minkaraのみなさん  To a person watching this blog of minkara

こんちは。mm21です。 Hello mm21

CG Spring Meeting 2009の  Of CG Spring Meeting 2009

スライドショウ出来上がりました。 A slide show was completed


ご覧下さい。Please Look.

最後はみているか判りませんが I do not understand whether I examine the last  

外国の方へもと  It is the cause towards a foreign country

mm21考え A mm21 thought

拙い英語も追筆。 I added the poor English

綺麗----なロードスターがいっぱいでした。 A wonderful roadster was full.

カッコイイ 英国車もありました。  The British car which a super parenthesis is good for.

ミニも  As for the Mini

バンデン・プラス・プリンセスもありました。 There was the Vanden Plus Princess, too

イタリアのクルマもすごーーーくいい出来映えです。A longed-for Italian car

真っ赤なフェラーリもありました。There was bright red Ferrari.

のりたまこさんのイセッタさんもNoritamako'ISETTA 300

我が国産はフェアレディーZ432R Fair lady Z432R
     
     いすゞ117クーペ  117 Isuzu coupes

後はスライドショウご覧下さい。 Look at a slide show afterward.


     
     
   
Posted at 2009/06/27 14:53:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | コスモスポーツ | クルマ
2009年06月23日 イイね!

09’06 24 小雨の横浜 大黒埠頭へお客さんをつれてナイトドライブへ

09’06 24 小雨の横浜 大黒埠頭へお客さんをつれてナイトドライブへmankaraのみなさま

ご覧戴いているみなさま


こんばんは


mm21です。

小雨降る日曜日 夜

横浜の大黒埠頭へ

ニュージーランドから

来られたコスモスポーツオーナーズクラブ員の方を

芝公園近くのランプから入り首都高速を一路

大黒埠頭パーキングへナイトドライブへとご案内してきました。


車内:しーーーーん!  しーーーん! 10分。

 無言です。

  Is it cold?と聞くところ Cold?のみ。(寒いですか。と聞きたいが)


4. No, it is just good.と聞きたいが, Just云々と聞き取れず(いいえ,丁度いいです。)と云う事なのでしょう。


5. How many years と聞いてきた定かでないが 何年だけは判る。

6. Do you pay this Cosmo sports? このコスモスポーツお持ちですか。と云った様に聞えた


7.33 years. 33年。


8. How much is it?いくらですか。この辺は良く聞えた。


9. Around 2,000,000 yen? といったかは不明。2,000,000円くらいなのだが
  間違えてしまうと困る。

  ツウ ゼロ ゼロ ゼロ ゼロ ゼロ ゼロ ゼロ  yen!
  2  0  0  0  0  0  0  0  エンと

  発音した訳です。

10. 20,000,000円と高くないお値段なんです。 It is 20,000,000 yen and the price that are not high.


以下は理想形の会話の姿です。

11. オリジナルハーネスでは無いんですよ。
There is not it with the original harness.


12. one-offです。
It is one-off.


13. 1200000円です。
It is 1,200,000 yen.


14. おー 納得。
Oh, I understand.


15. すぐ,Rotary エンジンがかかります。
A ,Rotary engine works immediately.


16. 売りません。
I am not sold.


17. 私のコスモは私の人生。
My cosmo is my life.

ここは間違えぬ様にちゃんと説明。


18. 納得されたようです。
It seems to have been understood.


といけば理想形なのですが、確か全て途中までの単語で終わってました。


でもでもですよ。プレゼントはいっぱい心残るものまでおあげしました。
もう少しでmm21のハートまでお売りしてしまうようでした。

コスモスポーツの純正新品エアーフィルター。
エブロの1/43 新品 コスモスポーツマッドカー
RX-8の特製 イラスト画 新品で真っ赤なんです。
CG Spring Meeting 2009 CGロゴ入りmm21の特製A4写真。ある方のサイン入り。
コスモスポーツの水彩タッチのA2版のイラスト画。

友達はあのNHKのプロジェクトXのDVDやトミカ他。


もうもう大奮発であげちゃいました。


この世界で始めての量産・多気筒ロータリーピストンエンジンの世界のお仲間です。

我を忘れて

首都高一号線をニュージーランドの方を同乗されていて

運転していると

外国でコスモスポーツを運転しているかな?

ほんの一時間の出来事を

味わいました。


ニュージーランドの方の来日目的。

①大黒埠頭みたい
②自分以外のコスモスポーツを見たい。乗りたい。
③10Aコスモスポーツの匠の場所。群馬県のショップみたい。
④ミュージアムはあるか。

①と②はなんとか。
③は匠に任せれば。
④は堪能な方が。

と云うことでしゃしゃり出ました。

主だったコスモスポーツは今はshipの○。

との自己判断。

ちょっと外国体験したmm21でした。


           ではでは。



Posted at 2009/06/23 22:11:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | コスモスポーツ | クルマ
2009年06月20日 イイね!

CG スプリングミーテイング09 Myコスモスポーツ写真を発見,!!

CG スプリングミーテイング09 Myコスモスポーツ写真を発見,!!mm21です。
本日は自分の6月13-14日の両日開かれた
カーグラフィック誌の二玄社さまの
イベントで収穫したオリジナル商品のご紹介です。





6月14日の早朝、13日夕刻会場の道筋確認に
訪れまっすぐ三島のビジネスホテル泊。


翌日の朝、午前6:00時起床で会場へ6:30分到着。

正面駐車場の大きさに圧倒される。

8:00少し前より一列に並び入場準備。

直ぐ動き始めて会場へ


途中ストップが続く。

何かとあちこち見ると。


CGのカメラマン方でしょう。

一台一台撮影しています。


時間がかかる訳が判りました。


途中でグッズはどんながあるかとみに行きました。



今回は私のコスモスポーツの二種類

発見!!

直ぐゲットです。


どんどんお金がなくなるよ---!

ケチらず、今回は奮発です。


いすゞ117クーペのハンドメイド車の方

フェアレディーZ432 Rの方

の写真もあったと思います。

何気ない会話で何回となく会話が出来ました。
ここに来てよかったおもう一日でした。

今回のイベントポスター関係はみんカラでお馴染み、のりたまこさんでした。

何時もの気合で勝負の方でしょう。

元気に入場されてコースを元気に走られていました。


日本サイクルスポーツセンターに入るときの撮影された

MyCosmosportの写真をご紹介でした。

ついつい購入してしまいました。

さすがプロの撮る写真は綺麗でした。

来年みなさん行かれませんか。

気持ちが本当に癒されるイベントです。
これもmm21の期待以上の収穫でした。


関係者の方、有難う御座いました。

来年もクルマが大丈夫なら

行って見ます。

写真は見やすくするため
A6くらいのサイズですので
本格的にスキャンニングして最高の画質で
アップしてみました。

関西の方は秋にらしい。

CG CLUB入会のことは後日またご報告です。


                 ではでは。
Posted at 2009/06/20 18:28:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | コスモスポーツ | クルマ
2009年06月17日 イイね!

初めてのCG Spring Meeting 2009へコスモスポーツでお出かけ

初めてのCG Spring Meeting 2009へコスモスポーツでお出かけmm21デス。

カーグラフィックさんのSpring Meeting 2009のご報告の二夜目です。

驚いたのが朝の待つ正面駐車場の広さです。

おそらく300台はゆうに一度に駐車できるスペースがありました。

凄い広さだー!

驚嘆しておりました。

8時までに入ると前日決めておりました。

6:30分に現地に到着。

もう5-6番手でした。


気になる車。フェアレディZの432のRがありました。

車内はいたって簡素。

何もないという具合。

さすがレース仕様のZだけありますね。

何も車内、ないに近い。

面白いのが普通、タバコの灰皿にセンターコンソール近くに

ヒューズボックスがちょこんと小さくあるんですよ。


むき出しでした。

面白いZです。


みなさんもZ432のRご覧になったことありますか。


中々サファリぽいブラウンの茶系の色が渋さ出していましたよ。
Posted at 2009/06/17 23:46:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | コスモスポーツ | クルマ
2009年06月16日 イイね!

初めてのCG Spring Meeting 2009へコスモでお出かけ

初めてのCG Spring Meeting 2009へコスモでお出かけ







こんにちはminkaraの皆様

先日

カーグラフィックのイベントへ

はじめて

オジャマシテ


みました。

 

 今年は

ロードスター20周年!


かなりの台数

でてました。


   ではでは。
Posted at 2009/06/16 06:12:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | コスモスポーツ | クルマ

プロフィール

「Made in sanngetsuの国産品です。 http://cvw.jp/b/217393/45238183/
何シテル?   06/30 12:57
東洋工業株式会社時よりマツダ車を乗り続けた人間です。初めて社会にでて購入した車が小学生の時、晴海の自動車ショウで見たCosmoSportでした。購入当初、癖のあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/6 >>

 123 4 56
78910 111213
1415 16 171819 20
2122 23242526 27
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
Sタイプです。 動画でお馴染みの元グレード。 スタンダードですね。 GRのグレードの ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
スタイルが小学校6年生の時に見て、23歳にて購入。斜め後よりのスタイルの惚れ込んでいます ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
元々は一号車のベース車としてお蔵入りしている車です。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ジェミニ最後の新車購入でした。 運転席はレカロの腰痛対策シートつきの座席で冬など座った面 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation