• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

節電対策

節電対策 てことで、シェードオーニングを導入。

株式会社タカショー シェードオーニング GSA-W24MS

長さ2.4m x 幅2mのものを2本使用。

雨が降り出す前に、ってことで早速取り付けしました。

高いとこ苦手だけど頑張りましたヨ。

2階のベランダで脚立に乗って…足が震えてたのは内緒(ぉ

雨樋の金具に縛り付けてベランダの柵に垂らす形で固定。

台風以外はよっぽど大丈夫と思うけど、雨樋ごと外れたりして(ぉぃ

ついでにエアコンの室外機も暑さ対策。

簾を戸袋と物干し竿に固定して陰にすることで効率も良くなるかな。

夜勤週は昼間寝るのにエアコンを入れないとムリポなので、これで少しでも節電に協力できれば…

節電・暑さ対策に加え、爆撃対策にもなるので、これで安心して布団を干せますww



他に心がけてることは…

 ・部屋を出る時は照明、エアコンをオフ。
 ・階段を利用しない時は照明をオフ。
 ・エアコンはドライで27度設定。 →再熱除湿タイプのエアコンは冷房の方が良いようです(^^;

こんな感じでしょうか。

他にも自分にできることを探してやっていきたいな、と思ってます。
ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2011/05/22 12:27:50

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年5月22日 14:02
この写真だけで自宅特定しました!!(大嘘

私も高いところはだめです!他人にやらせます!
コメントへの返答
2011年5月22日 17:08
迎撃態勢を整えておかないとww

じゃ、今度のオフで…フヒヒ
2011年5月22日 14:50
エアコンのドライ(除湿)って冷房運転より電気喰うらしいですよ?
一度温度を下げて除湿、再加熱して設定温度にするそうです。
コメントへの返答
2011年5月22日 17:12
調べてみました。
『弱冷房除湿』と『再熱除湿』とあるそうですが、
ウチのエアコンは『再熱除湿』でした。
仰る通り、普通の冷房の方が電気の消費が少ないそうです(^^;
『弱冷房除湿』のタイプが一番節電に効果があるらしいです。
時期FX導入の際はそこも調べてみたいと思います。
とはいえ、まだまだ快調なんでいつのことになるやら、ですが。
2011年5月23日 1:48
それをオーニングと呼んじゃいかんw
コメントへの返答
2011年5月23日 4:40
だってパッケージに明記されてるしw

プロフィール

「昨日の仕事帰り、交差点を左折するときインに寄せ過ぎた😱」
何シテル?   07/30 07:51
至誠に悖るなかりしか 言行に恥ずるなかりしか 気力に缺くるなかりしか 努力に憾みなかりしか 無精に亘るなかりしか
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FF車ばかり乗り継いできたワタシが初めて所有するFR車は、オープン2シーター。
マツダ デミオ マツダ デミオ
アテンザから乗り換え。 ボディーカラーは『トゥルーレッド』 久々のマニュアル車でwk ...
日産 パルサー 日産 パルサー
免許取得後、暫くは親父の車に乗ってたが、就職前に中古で購入。 3ドアのコンパクトボディ ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
2代目の相棒にして初の新車。 2.0Gの5速マニュアル。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation