• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月19日

話し合いの余地なし?

温総理:ダライとの対話の条件はチベット独立の放棄 (人民網日本語版)

 国務院の温家宝総理は18日午前、国内外の記者に向けた記者会見に出席し、英国フィナンシャルタイムズの記者の西蔵(チベット)問題に関する質問に答え、次のように述べた。

 私たちは重ねて厳粛に申し上げる。もしもダライが独立の主張を放棄し、チベットが中国領土の分割できない一部分であることを認め、また台湾が中国領土の分割できない一部分であることを認めれば、対話に向けた我々のドアは常に開かれていると。これは私たち自身が提案した条件で、現在でも変わっていない。

 このほど発生した事件によって、カギとなるこの問題においてダライが偽りの仮面をかぶっていたことが証明された。だが、たとえそうであろうとも、中国の従来の主張はまだ有効だ。この問題でカギとなるのはダライの行動だ。

 私はここで問い返したい。拉薩(ラサ)でこのような驚くべき事件を起こし、中国のその他の地域でも類似した事件を起こそうと画策し、他国の中国の大使館や領事館を襲うように仕向けた黒幕が、ダライと無関係と言えるのかと。私たちはダライの発言だけでなく、その行動も見て、ダライに対する判断を下している。(編集MA)



露骨すぎwww

①ダライ・ラマ14世は『分離独立』ではなく『高度な自治』を要求してるんですが。
②自分の主張を一方的な圧力で飲ませることを『対話』というのか。
③台湾関係ないし。
④英語圏のメディアでそれを言っちゃ、あっという間に全世界に広がるぞw
⑤チベット、台湾ときて、次は日本ですか?

こんな国でオリンピックは命懸けだね。

関連情報URL http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080318-00000886-reu-spo
ブログ一覧 | 海外 | 日記
Posted at 2008/03/19 12:12:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

双子の玉子
パパンダさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2008年3月19日 12:24
ラサを武力制圧した事実は棚上げですな・・・。
まぁ日本も終戦までは人の事言えた義理じゃないですけど・・・。
しかし、中華思想の自己中的考えは前時代の遺物と理解出来ない、いやしない国が世界の覇権を握ろうとするのはある種の必然なのかな?
アメリカも中途半端な態度だし・・・、やはり国益だけだよね何処の国も。
コメントへの返答
2008年3月20日 13:51
よく太平洋戦争時代の日本の行為と比較されますな。
で、曰く『国内の問題』と。

最近"国益"の意味が分かりかねます(´・ω・`)
2008年3月19日 12:49
今は別の部署に変わっちゃいましたが同僚の中国人はダライ・ラマは危ないから~っていう人もいれば、あれは政府だけが言ってるだけっていう人もいたり、この問題は根が深いみたい。
コメントへの返答
2008年3月20日 13:56
中国国内でもいろいろと意見が割れるでしょうね。
日本ですら左右分かれてるわけですし。

どこの紛争にしても、歴史観や宗教観など、複雑に絡み合ってきますからねぇ。
2008年3月19日 13:24
やはりボイコットすべきでしょう。
(`ε´)ぶーぶー
コメントへの返答
2008年3月20日 13:59
IOCは動きを見せないけど、欧州では開会式、若しくはオリンピックそのものにボイコットすべき、という意見が強いようですね。

選手個人レベルでも不安や県を感を抱く人は少ないようですし。
2008年3月19日 17:06
あんな国にオリンピック開催を決定したIOCもどうかと思いますけどね・・・

だって、選手はまぁ専門の料理人が日本の食材をある程度もって行くのでいいでしょうけど、応援に行く人は何時、何処で、何を、どう食べればいいのか不安になりますよね・・・
コメントへの返答
2008年3月20日 14:01
そもそも、そこが問題。
環境、人権、対外、どれをとっても『相応しくない』と思うんですが。

温氏が『政治の話を絡めるな』といってますが、よく言うよ、というのが本音。
2008年3月19日 18:08
満州における日本と同じ事(チベット側から)やってると思う。

毛沢東が「チベット解放!」って「チベットを中国に解放」なわけで地元の言葉でなく中国語で教育すすめるとか侵略じゃね?

コメントへの返答
2008年3月20日 14:21
『人民解放軍』というネーミングはいささか疑問ですな。

清王朝後の『中華ソビエト共和国』時代は高度な自治を認めていたようで。
戦後日本が撤退してからは本性を現したような。
長く満州族に支配されてきた結果なのかもしれませんな。
2008年3月19日 22:35
因みに勝手にチベットを蹂躙しておいて自分を正当化するなんて流石漢民族!!
ウイグルにも広がることを警戒して…。

でも、今回の事、静観している国が多すぎませんか??
特に世界の警察を自負してやまない某国とか…(苦笑)
コメントへの返答
2008年3月20日 14:06
ショッキングな映像ですが。
http://jp.youtube.com/watch?v=WVkhkZ7-dAk&feature=related

世界大統領はノーコメントかしらん?
人権云々言うならもっと圧力掛けるべきなのにね。

プロフィール

「昨日の仕事帰り、交差点を左折するときインに寄せ過ぎた😱」
何シテル?   07/30 07:51
至誠に悖るなかりしか 言行に恥ずるなかりしか 気力に缺くるなかりしか 努力に憾みなかりしか 無精に亘るなかりしか
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FF車ばかり乗り継いできたワタシが初めて所有するFR車は、オープン2シーター。
マツダ デミオ マツダ デミオ
アテンザから乗り換え。 ボディーカラーは『トゥルーレッド』 久々のマニュアル車でwk ...
日産 パルサー 日産 パルサー
免許取得後、暫くは親父の車に乗ってたが、就職前に中古で購入。 3ドアのコンパクトボディ ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
2代目の相棒にして初の新車。 2.0Gの5速マニュアル。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation