• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月09日

ネタに尽きない国

中国産「松阪牛」「美濃焼」…現地で勝手に商標申請・登録 (読売新聞)

 【北京=佐伯聡士】特許庁が地域名を冠した特産品などに商標権を与える「地域団体商標」(地域ブランド)に認められている「九谷焼」や「美濃焼」、「松阪牛」「鳴門金時」など日本の名産ブランドが、中国や台湾の企業によって中国当局に商標申請され、「九谷焼」「美濃焼」についてはすでに登録されていることが8日、日本貿易振興機構(ジェトロ)北京センターの調べで明らかになった。

 いったん登録されれば、取り消し申請をして認められない限り新たな登録ができないため、同センターは「未登録のブランドについては異議申し立てをするかどうか早めの検討が必要」として警鐘を鳴らしている。

 中国では、鹿児島の名称が商標として登録申請され、鹿児島県が3月、中国当局に異議申し立てを行ったばかり。同センターによると、昨年12月現在、47都道府県のうち36の名称が商標として登録されている。申請は京都が93件で最も多いという。大半は中国の企業などによるもので、個人の申請もあった。日本ブランドの知名度にただ乗りして国内で販売する際に自社商品の価値を高めるメリットがあるほか、個人の場合は、登録された商標を転売するケースもあるという。

 中国の商標法では、外国名や広く知られた地名の使用は認められておらず、東京や大阪の申請は無効となっている。


てか、プライドの無さは某K国と変わらんのね ┐(´ー`)┌
ブログ一覧 | 海外 | 日記
Posted at 2008/04/09 12:03:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

退院しました♪
FLAT4さん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

消防士さん
avot-kunさん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2008年4月9日 12:11
ブランドで言えば、他国に地名では負けない位あるのにね┐(´ー`)┌
強欲で無節操で…未だ世界の中心と勘違いしてるだわね(*v_v*)
人の褌で相撲するなo(_ _*)oカッ
コメントへの返答
2008年4月10日 14:48
品質の悪いモノを日本的なイメージのブランドに仕立て上げても困りますわな。

はっ、それが狙いか(゚Д゚ )
2008年4月9日 19:06
中華思想ですから。
( ´△`)アァ-
コメントへの返答
2008年4月10日 14:50
もともと真似っ子は得意分野ですからね。
劣化コピーですがw
2008年4月9日 20:45
日本を仇の様に思っているくせに、日本ブランドが好きな中国人…

なんなんだ??
コメントへの返答
2008年4月10日 14:51
日本を仇の様に思っているくせに、国外では日本人と名乗りたがるK国人…

まぁ、世界は色々ですよ。

プロフィール

「昨日の仕事帰り、交差点を左折するときインに寄せ過ぎた😱」
何シテル?   07/30 07:51
至誠に悖るなかりしか 言行に恥ずるなかりしか 気力に缺くるなかりしか 努力に憾みなかりしか 無精に亘るなかりしか
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FF車ばかり乗り継いできたワタシが初めて所有するFR車は、オープン2シーター。
マツダ デミオ マツダ デミオ
アテンザから乗り換え。 ボディーカラーは『トゥルーレッド』 久々のマニュアル車でwk ...
日産 パルサー 日産 パルサー
免許取得後、暫くは親父の車に乗ってたが、就職前に中古で購入。 3ドアのコンパクトボディ ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
2代目の相棒にして初の新車。 2.0Gの5速マニュアル。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation