• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月16日

弱肉強食の世界

■被災者が支援物資奪い合い、運搬中の車に殺到…四川大地震 (読売新聞)

 中国の四川大地震から3日目となる14日午後、多数の死傷者が出た四川省綿竹市の農村地区で住民たちが支援物資を積んだトラックを止め、荷台の物資を奪い合う事態が発生した。
 地震後、停電と断水が続き、食料が不足するなか、政府の支援が遅れていることに被災者の不満が高まっている。

 14日午後3時ごろ、この地区の幹線道路沿いに住民約100人が集まり、「災害支援」と書かれた横断幕をつけたトラックを無理やり停車させ、荷台に積んであった飲料水を箱ごと奪った。
 住民たちは、その後も車を止めては物資を奪おうとした。一部は支援のトラックが停車したすきに荷台に入り、支援関係者から引きずり下ろされた。制止に入った公安車両の窓ガラスを飲料水の容器でたたく住民もいた。住民の一人は「被災者なのに誰も助けてくれない。(奪って)何が悪いと怒りをあらわにした。
 当局は、道路沿いに武装警官約30人を配置し警戒を始めた。
 数キロ離れた別の地区では、この日初めて到着した支援物資に住民たちが殺到。支援者の制止を振り切り、ゆで卵や飲料水などを奪った。

 一方、都江堰(とこうえん)市から震源地のブン川(せん)県に向かう道路は各所で寸断され、車両の通行は不可能な状態となっている。(ブンはサンズイに「文」)
 都江堰市郊外では軍が「安全確保」を理由に二重の検問所を設け、一般車両の通行を制限していた。記者(竹内)が、これを徒歩で抜け、3キロほど山道を登ると、高さ約30メートルの土砂が、長さ100メートルにわたって道路をふさいでいた。
 同県まで数十キロの区間に40~50か所の土砂崩れが起き、途中で車両数十台が立ち往生、険しい山道のために車内の人々が取り残されているという。
 妻を同県に残している都江堰の自営業、徐暁張さんは自家用車の検問通過は許されたが、土砂のため停車していた。
 道路復旧まで待つという徐さんは、「地震後、ブン川(せん)から誰か出てきたという話は聞かない。電話が通じず、妻の安否はわからない」と途方に暮れていた。


なんというか、こう、不謹慎だとは思いつつも、彼の国らしいなぁ、というのが第一印象。
まぁ、救援物資が隅々まで届く国ではないしねぇ。
どうせ途中で横流しする層が居るんだろうし。

とにかく一刻も早い復旧を祈ります。
北京五輪も控えてるしね。




といった矢先、一部で救出打ち切りの動きが。
早すぎないか?
 ↓
ブログ一覧 | 海外 | 日記
Posted at 2008/05/16 11:51:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2008年5月16日 14:07
所詮民度と言うか民族性が出ますわな┐(´ー`)┌
所謂、イナゴ作戦的な国ですし(((゜д゜;)))
てか焼肉定食たべたくなったな(ぉ
コメントへの返答
2008年5月17日 18:44
こういった極限状態になってはじめて、その人の本質が見えるもんなんだが。
中国では常に本質を開放してるんですねw
2008年5月16日 23:06
”誰も助けてくれない”誰かの助けを期待するならそれなりの対応があるでしょう。ギョー○とか著○権とかパ○ダとか…
自分の悪行を人のせいにして正当化するな!
コメントへの返答
2008年5月17日 18:46
そのトラックがおまいらを助けに来たんだ、と叫んでも無理なんでしょうな。
助けてくれて当たり前、という考え方が染みついてるんですな。
2008年5月16日 23:08
本性がむき出しになりますよねぇ。
やっぱ中華だわw
コメントへの返答
2008年5月17日 18:47
そろそろ世紀末救世主の登場かwww

プロフィール

「昨日の仕事帰り、交差点を左折するときインに寄せ過ぎた😱」
何シテル?   07/30 07:51
至誠に悖るなかりしか 言行に恥ずるなかりしか 気力に缺くるなかりしか 努力に憾みなかりしか 無精に亘るなかりしか
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FF車ばかり乗り継いできたワタシが初めて所有するFR車は、オープン2シーター。
マツダ デミオ マツダ デミオ
アテンザから乗り換え。 ボディーカラーは『トゥルーレッド』 久々のマニュアル車でwk ...
日産 パルサー 日産 パルサー
免許取得後、暫くは親父の車に乗ってたが、就職前に中古で購入。 3ドアのコンパクトボディ ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
2代目の相棒にして初の新車。 2.0Gの5速マニュアル。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation