ご無沙汰しております。
最近忙しかった仕事も一つの大きなヤマ場を超える事が出来、皆さんのブログを徘徊する余裕が出来つつあります。
まだ4月初旬ぐらいまではバタバタしそうな予感ですが…(汗
そんな状況なんですが、昨日は久々にGTIの方の12ヶ月点検に行ってきました。
と、その前に
昨日は朝から嫁さんの体調が悪かったらしく(数日前からカゼ)、病院に連れていって欲しいと言う事でしたので連れて行きました。
ええ、そろそろワンピース始まる時間だからフトンから出ようと思ったタイミングでしたよ。
ところが日曜なので病院が開いてるのかわからない。
嫁さんが色々と調べた結果、
「○×中央病院ってトコなら開いてるらしいよ」
…そこオヤジが息を引き取った病院やん(汗
背に腹は替えられません(というか元々そういうコダワリは薄かったりもする)、とりあえず病院へ。
さすが日曜、どんどん来ます
救急車が(汗
待合室の廊下でストレッチャーが数台通りましたもん。
なんか周りの人の空気と比べて自分の空気が申し訳ない位軽かったので、嫁さん残して場所を移動。
診察結果を聞いたら
インフルエンザでした(涙
今日、会社では家族がインフルエンザに掛かったら感染予防として家に居なさいみたいな事言われたけど…ムリです。。。まだ仕事が忙しいもん
マスクマンであと数日出社させて下さい(涙)
そして昼からはディーラーへ。
特に問題もなく終了。
来ないで下さいとか、直してからでないと診れませんという項目もナシ(爆)
そしてディーラーを後に走り出すと…
「おっ?」
なんかDSGのシフトアップがチョー良い感じなんですけど!♪♪♪
調整してくれたんですかね、久々にこんな気持ちの良いGTIに乗った気がします(汗
んで、家に帰ったら嫁さんは寝てるしする事も特に無いので、以前から気になってた「カーナビの常時ディマー効いちゃってる現象」でも見てみる事にしました。
配線は正常、ハンドルポスト下のハーネスに接続されてました。
試しにコネクタ引っこ抜いてみたら、ディマーが効かないので配線も生きている模様。
ん~
ん~~
!
インパネ周りのイルミはスモールやヘッドライトON時のみ点灯します。
という訳で、いいのかな~と思いつつシガーソケットのイルミから配線引いてみたら期待通りの動作をするようになりました。
(あとで聞いた情報によると、イルミ輝度を上げると点滅したりするらしいので出来ればメインハーネスから取った方が良いです、マネしない方がいいかと思われます…)
これで応急処置は完了。
暫く様子見
CAN-BUSが壊れてるんですかねぇ?
シガーソケットからナビは直で引いてあります。
あ、ちなみに完成写真はありません(照
調子こいた私、ここからが悲劇の始まりです。。。
この時点で日も傾いてきていたのですが、スタッドレスだったタイヤを交換しようと試みました。
ウチの庭は砂利なんですが、何度も交換してるので構わずやっちゃいます。
晴れ間も覗いてきていたので、天候はきっと大丈夫でしょう。
車を移動し、ジャッキアップ。
そこへ小雨が降ってきましたorz
急いで交換せねば…
焦ったのでしょう、
「メリメリ…」
という音とともにこれです
OH!
この写真はすでに復旧後ですが、ジャッキがめり込んだまま車は落ちてるし、ハメ掛けてたタイヤに引っかかってかろうじてバランスを取ってる様な状態。
生きた心地がしなかったですよほんと。
車載ジャッキ使うのはは緊急時だけにしなきゃいけないですね、本当…
これで大分心が折れたのですが、やり始めたタイヤ交換を終わらせないと走行する訳にもいかないなと思いつつ、トルクレンチで締め付けてたら…
「パキパキパキパキ…」
今度は妙な音がします(滝汗
締め付けてるホイールボルトを見たら…
ギャァァァァーーー!!!
天下のマッ○ガード様もこの有様。
しかもジャッキ落下とこの不運は5分以内の間に連続して起こっています。。。
厄払いにでも行った方が良いのでしょうか?
それとも、今朝行った病院で何か憑いてきたんでしょうか(汗
久々のブログ&長文だったのですが、こんな内容で申し訳ないです。
ジャッキの件は急いで作業しようとした自分が悪いです。
ボルトの件はちゃんと掛かっていたか確認がウロ覚えなので、これも自分が悪いです。
過信は禁物ですね。
しかし…
修理どーすっかなぁ。。。(涙
Posted at 2012/03/26 18:17:24 | |
トラックバック(0) |
VW GOLF | 日記