• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いまよしのブログ一覧

2011年01月15日 イイね!

2011年 初おかげ庵

2011年 初おかげ庵毎度デス

昨日はおかげ庵のメンバーで、今年初のお茶会でしたヨ
「おかげ庵」とは何かといいますと、コメダ珈琲が試験的にやってる和カフェの事です。

ここで不定期に近隣県内の甘党さんが集って雑談するという集いなのです。






で、到着してしばらくするとまら男氏がやってきたのでちょっとだけ夜間撮影の練習。


三脚出すのがめんどくさいというか、駐車場でそれどうなのよ?というリミッターが働いたので手持ち(笑)
試しに露出優先で撮ってみたけど、絞りとかISOとか微調整すればもっと良い写真が撮れる様になるのかな?
明るい色と暗い色の車を並べるの難しい(笑)
沢山撮って練習練習…


んで、


しばらくして越前屋さんが現れたので、3人でお店に入って最初に食べたのはこれ



鉄板焼きスパゲティ
子供の頃は喫茶店でスパゲティを注文すると、鉄板に卵が敷かれててウインナーが数本と…
まさに写真みたいな奴が出てきたモノでした。
ちょっと懐かしい感じです。
パスタのゆで加減が意外と良かった。


今回参加の皆さんもだんだん集まってきて、6名となったあたりで追加オーダー。
お次はコレ。


抹茶寒天ゼリー


ここの抹茶アイスが結構好きで、必ず抹茶味のアイスが乗った何かを食べてしまいます。
抹茶シロノワールとかも美味。


あれ、今日はオフ会でしたね。
でも毎度の事、ほとんどVW中心な会話じゃないもので(笑)
ボクなんか今回のお茶会の会話でデジイチのレンズ欲しくなってるわ、デカいエビフライ食べに行きたくなってるわ、企業秘密は聞かなかった事にしてるわで(爆)

参加された皆様、お疲れ様でした~♪
Posted at 2011/01/15 13:11:41 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会とか | 日記
2010年12月31日 イイね!

土岐アウトレットオフ、有難うございました

土岐アウトレットオフ、有難うございました土岐アウトレットオフ、お疲れ様でした~!

五郎ちゃんとは年内にお会いできてヨカッタヨカッタ。
やはりシロッコ軍団、注目度高し!
かっこよかったですよ、皆さん。
本当、楽しい時間を有難うございました。

で、カートチームは二名追加ってコトでいいのカナ?(爆)www
写真部も作らナイトwwwww
Posted at 2010/12/31 14:00:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会とか | 日記
2010年11月01日 イイね!

気を取り直して茶臼山紅葉ツーリングへ行ってきたお話

毎度デス。



昨夜の悪夢(前回のブログ参照)より一夜明け、昨日の悪天候とはうって変わって秋晴れが爽やかな今日、遅くなりまして大変申し訳ございませんが気を取り直してアップしたいと思います(涙)

今日は写真だらけなのでかなり長いですよ。
覚悟して下さいネ。

10月31日はみん友ひろけいさん主催の「茶臼山紅葉ツーリング」でした。
ところが、事前から台風14号が接近中との事で開催が危ぶまれておりました。


皆さんとても楽しみにしていらっしゃった様ですのでボクも一肌脱ぐとします。



特製てるてる坊主を吊ってみました。


ウフフ、キモいですか(照)



てるてる坊主の効果があったのかは分かりませんが、台風も無事土曜に通過。
皆さんの日頃の行いが良いお陰ですね!

今回、名古屋・岡崎・豊橋の各方面から集合して、待ち合わせ場所である「どんぐりの里」で落ち合う事になっております。
という事で名古屋組も集合して現地へ向かいます。

暫く走っていると…
あれれ、小雨がポツポツ降って来ました。

集合場所に着いた頃にはこんな感じです(涙)




これはきっと誰かの呪いに違いありません。





誰だ!




一体誰がこんな呪いをかけたんだっ!!





ハッ!


そういえば思い当たるフシがあります。
今回、このツーリングで岡崎軍団の取り纏めと食事場所の工面をして頂いたおじさんの青いR氏にこんなメールを送ってくるに違いありません!
彼はきっと「af imp」の取材で来れないからジェラってるんでしょう。。。

とても先月にお孫さんが出来た人間のする行為とは思えません(笑)
罰として、彼は次回ツーリングに強制参加ですね!(爆)


それでは気を取り直して
今回参加された皆さんです。
(やや50音順ですw)


echizen-yaさん


ご本人が自動車業界にお勤めとの事で、正確で深い知識に毎度勉強させて頂いております。
DIYで施工されたデイライトがかなりカッコ良かったです。
今回はお美しい奥様とのご参加。


おじさんの青いRさん


ご存じ「NPO法人コメダガールを守ろう協議会」主宰。
ブルーのシロッコRがステキですね。
ブロンズのホイール履かせて次シーズンのWRCに参戦されるという噂も…(爆)
優しくてお美しい奥様とご参加。


-kaede-さん


とてもダンディな白ッ子のオーナーさん。
なんとお話を伺ったところ、出身が同じ市内でした。
どうやらあの地はイケメンを多数輩出する土地の様です(爆)
きっと水が美味いからでしょう!
これまたお美しい奥様とご参加。


カン@尾張さん


ゴルフ5 GTIでのご参加。
写真を見る限り一見ふつーに見えますがCOXのマフラーやLEDテール等、随所にこだわりのモディ。
落ち着いた感じでこういうの結構好きです。
次はECU逝っちゃいます?(笑)
後述する「ハイカロリー倶楽部」構成員(爆)


ギャビーさん


今回19インチホイールに換装されてのご参加。愛のピレリ伝道師
前回お会いした時より更に黒と赤のコントラストが進化しておりました。
もちろん相棒クンとのご参加。
相棒クン、今回も大活躍!(爆)


黒ベーRさん


前回のお茶会でお会いした時は代車でご参加でしたが、今回初めてお車拝見させて頂く事ができましたっ!
黒のゴルフRに随所のモディ。
ECUチューニングで300PSオーバーのモンスターを駆るナイスミドル。
しかもピッチピチギャルの娘さんを連れてのご参加です♪
きっと黒ベーさんは良いパパなので、「悪い大人の見本」を見せに来たのでしょう。
将来こういう男達に引っかかっちゃダメだぞ(爆)


サトコさん


ご自宅がボクの勤め先の近所なので、グルメスポットの師匠と勝手に思ってます(笑)
普段のブログからGT愛をヒシヒシと感じます。
そのうちキャリーヌのモーニングに乱入します!(爆)


GT☆藍さん


キング・オブ・孝行息子
出張でお忙しい合間を縫って、ご両親を食事や旅行に連れて行ってあげたりボクも見習わなくてはいけません。
でもその実態は…
見た目は大人しく見えますが、かなりROUHIなGTIになってます(爆)
アクラポのまふりゃー、かっちょええ!


どっかの三河人さん


ゴルフ6ハイラインのフルエアロ仕様。
実はボク、今のGTI買うときにハイラインもちょっと悩んだんですよね。
良く走って燃費いいって良いトコ取りですもんね。
このお車なんと、ECUチューニングで200PSオーバーの静かなるGTIキラーになってました。
ハイラインと思ってナメて掛かるとブチ抜かれます(汗)
沢山お写真を撮っていらっしゃったので楽しみです♪


hiroRさん


青のゴルフRでのご参加。ブルーもイイナァ
えーっと…すいません
全然お話出来ずすいませんでしたぁぁぁ!
次回お会いした時はお話しましょう!!


bebekoさん


浜松からお越しのアクチブ女子!
珍しいゴルフ4左ハンドルの25ヤーレでのご参加。
希少車っていいですね。
昨日からちょいちょいコメント寄せて頂いてありがとうございます♪
でも、行間開子(ぎょうかんあきこ)と呼ばせて頂きます!!(爆)


ぺんぎゅいん。さん


かなーり内も外もやってあるGTIでのご参加。
ぺんぎゅいん。さんのお車に比べたら、ボクの車なんかミジンコみたいなもんです(涙)
ボクが付けてるパーツ、ほとんど付いてるし(笑)
笑顔がステキなナイスガイ



ゲス野郎まーらいおん


普段みんカラでゴルフ4に乗ってるとウソぶいてる彼ですが、本当は実家から盗んできた「農道のポルシェ」に乗っています。
「オレのマシンは2シーターだぜ?フフン」とか言ってます。マジうぜぇ!(爆)


あまりに可哀想なので、ボクが再びミラクルを起こしてあげようと思います。





えいっ!魔法だぉ☆







おおっ!
奇跡が起こりました♪
妄想が現実に


感謝のあまりにお礼をしたいと言うのですが、これくらいは朝飯前なのでいいよって断りました。
でもどうしても気が済まないと言うのなら、余ってる女子を分けて下さい(爆)


みねみねさん


ケロっ子でのご参加。
いやー、はじめて拝見させて頂きましたがインパクトありますねぇ~この色。
雨に濡れたおしりがエロかったです(照)
そしてよく見たらサクラム管がっ!リアスポも本国仕様でカッチョエエ!
お帰りの際の音にヤラれました。不思議ないい音です。


MOMOTAROさん


噂のBONE伝道師(笑)
そして今回結成された「ハイカロリー倶楽部」の重鎮
本場三重から岐阜県のとんてき道場に通う程の大食い(爆)
ワンオフのソルパッサーレ管やステッカーチューンでセンス良く纏められた一台。
ご本人もデニムやレザーには相当なこだわりを持つおしゃれさん。


桃リンゴさん


赤のゴルフがとても良くお似合いのイマドキな感じのおしゃれお姉さん。
でも、HID化やLED化されているのをボクは見逃しませんでしたよ。フフ…
きっとROUHIの素質がありますね!(爆)
これまた今風のお友達とのご参加。

ああ、もっともっとこういう方々に来て頂きたいもんです。
今度合コンしましょう!
今度マジメにドイツの歴史について語りましょう!(爆)


ひろけいさん


今回の名幹事。
見た目爽やかなナイスミドルですが、エーット…変態です(爆)
しかもチョイチョイROUHIしてます(ボクの小物チェックはうるさいですよ!w)
ホント今回のイベントを企画して頂き、ありがとうございました!(謝)




こんな感じで皆さん揃ったところで、次の目的地「ひよもの里 じねん亭」に向かいます♪




ここでは…


昔生き別れた姉妹との奇跡の再会を果たした方や



熱心に願い事をするピュアな少年がいました(笑)



たまたま同じ席に座った連中がなんと大食いさんばかりで、フードファイト突入!
と言いたい所でしたが、あっさりして食べやすかったので3人ともペロリとたいらげてしまいました(照)
「ハイカロリー倶楽部」に敵は無し!(爆)

ちなみにこれはボクがオーダーした「自然薯定食」と「ざるそば」
麦ご飯とかとろろとか蕎麦とか豆腐とか大好物なんですよ。









食欲も満たされたところで茶臼山山頂へ向かいます。


どぉですかこれ?
この後ろにも尻っ子軍団がいるんですよ。
もう、壮観の一言ですね。





道中、ボブスレー強化選手の練習を拝見しながら山頂へ着きました。
このシーズンは雪が無い為かユ○ノスで練習するみたいです(爆)




そして山頂に着いたら再び呪いが…(汗;

霧で視界がかなり悪くなってます。





翌日(つまり今日)、先程の彼が茶臼山へ行くという情報をキャッチしたのでスタッフさんに警告しておきました。
そしたらこんな張り紙を作ってくれました。

こんな張り紙を見たら表で反省しててクダサイ!(爆)
ってか、今日はいい天気なんだろうなぁ~(羨)




ここで暫くお土産買ったり、ミニカー買わされたお父さんがいたりしながら全体写真を撮るために移動。
他の車が入ろうとしても思わず引き返す人がいた位の圧倒的な迫力!(爆)

なんですが…

全部収まりきりませぇ~ん(泣)

でも、ナンバーの加工しなくて良いからラクだわ(笑)




まぁ、そんなこんなで朝集合した「どんぐりの里」へ戻って解散となりました。
あー楽しかった♪





ところで





今回の主役はもちろんこの方ッ!(爆)


お年頃のおねーさん達も

「ねーねー、綺麗なおねーさん!」


ミセス達からも

少年の思考回路を持った大人は見飽きてるのでダメなんでしょうね、きっと(爆)

大人気の相棒クンでした♪


たぶんボクの中でみんカラ史上一番長いブログになってしまいましたが、最後までおつきあい有り難うございました。
消える前は他にも色々ネタを仕込んでた気がするのですが、今日はこれで精一杯です(照)

おしまい
Posted at 2010/11/01 12:06:28 | コメント(28) | トラックバック(0) | オフ会とか | 日記
2010年10月04日 イイね!

日曜はプチっとラーメンオフでした

日曜は朝からチャリンコ屋へ
うはうはNOUSYAでした。
まぁ、これは別の日記に書きますね。

で、昼はプラド乗りのスモーカーさんと静岡変態コンビ(この人この人)がラーメン食ってからトヨタ博物館行くという事で、私も参加させて頂くことに。
小牧のチャリンコ屋から直行でしたので、当然チャリンコは積みっぱなしだわ、フル高速を駆使しながら30分以内に到着。便利になったものです。
すでに皆さん到着しておられましたが(汗


今回お初のスモーカーさん号
なんかホイールがSUVっぽく無くてオシャレでした。
4000ccは大きなボディにも関わらず良く走りますネ!
キーを解除するとミラーが「ウイーン」て開いてましたが、あれは標準なのでしょうか。



すみんちゅさん号
特記事項:エロDVD満載




そしてボク。
いけね、写真撮ってねーじゃん
まいいや、オマケみたいなもんだし(爆)




ラーメン屋さんは「鶴亀堂」という所へ行きました。
実はこの界隈、私の職場の近くなのですがあまりに並んでいるので今まで
行く勇気が無かったんです(照)

だが今回行ってみて並んでるの納得。うまいわここ
また行っちゃうかも。
博多ラーメンのお店が出す四川ラーメンが気になりますし。

今回オーダーしたとんこつ てんこ盛り







美味しいラーメンを頂いたあとはトヨタ博物館へ。
クラシックカーが沢山展示されてました。

こんなのとか


こんなの





一通り見終わったあとで、駐車場でしばし歓談。



バスファードに入れるエアブラシを工藤静香にするか浜崎あゆみにするかで静岡の変態コンビが喧嘩を始めたので仲裁に入るスモーカーさんとボク。
警備員さんまで出動する騒ぎに。

スモーカーさんが、特製の自家製梅干しを与えたら大人しくなったので今日のところは解散となりました。

それにしても、バスファードのエグゼクティブシートって広そうですね。
形状も卑猥です。
 

どうも有り難うございました!
また遊んで下さいネ♪
Posted at 2010/10/04 12:03:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会とか | 日記
2010年10月03日 イイね!

何だかんだ色々あった日曜日

何だかんだ色々あった日曜日スモーカーさんと静岡変態コンビの話とか、チャリンコ納車の話とか…

今日は色々積もる話がありますが、すみんちゅ監督DVDを見ていたらまずは腹が減りました。

チャリンコでまずは小手調べの20㎞。
無事完走した自分へのご褒美(照)

手羽先かなぁやっぱ♪
ではまた後程
Posted at 2010/10/03 19:18:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会とか | 日記

プロフィール

「オールトラックを気に入りすぎて、それ系の動画ばかり観てしまいます…w」
何シテル?   07/13 00:18
マイペースでボチボチやります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック
沈黙から3年。 しれっと愛車紹介にV40載せて以来の更新。 すいません・・・ 某SNS ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
嫁さんと昼飯食いに行った帰り、天気も良くて屋根開くミニでもあったら乗ってみたいねー的な軽 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
F57MINI JCWの1台体制で1年間乗り切ったのですが… ・荷物積めない ・犬乗せら ...
アウディ A1 アウディ A1
新しい嫁さん号 Sトロニックのお陰で嫁さんの実家に帰省するときに酒を飲んでも嫁さんが運転 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation