• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月10日

志賀高原の山の中にいます。

志賀高原の山の中にいます。 今日は宣言通り、志賀高原に来ています。

裏岩菅山を目指しましたが、激しいラッセルと密林で、標高1855で終了。

これから滑ります。

志賀高原は針葉樹の森が最高に綺麗です♪
ブログ一覧 | スキー | モブログ
Posted at 2009/01/10 14:20:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

おはようございます!
takeshi.oさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2009年1月10日 16:02
どっさり積もってますね。

軽い雪なのかな?
コメントへの返答
2009年1月10日 17:38
滑っても脚の前に雪が溜まるくらい深かったです。下りでも所々歩く感じで。
乾燥はしていましたが、ふわふわではなく、結構がっつり感のある雪質でした。
もう下界に下りましたが、上の気温はマイナス11℃でした。下界もまだまだ降ってますし。明日も滑りたいくらいです。
2009年1月11日 1:27
マイナス11℃!!!
雪質って不思議ですね、そんなに寒くても降りたては凍らないんすね。
コメントへの返答
2009年1月12日 22:01
雪自体が既に氷の結晶ですからね。一旦溶けないと凍結路面にはならないですね。
志賀高原は寒いので、日陰では、降ってから3日とか経っても圧雪路面に変化無し、みたいなところもありますよ。
標高高いところの圧雪は食いつく食いつく。南国に比べると、とても気楽な雪道です。
2009年1月15日 23:20
マイナス11度。。すごいですね。。

鈴鹿とは、違いますね。
信州、いつかは行きたいです。。
針葉樹の積雪、、見てみたいです。。
コメントへの返答
2009年1月19日 22:08
返信遅くなりました。
冬日はともかく、マイナス2ケタは…驚きでした。
信州、是非どうぞ。信州は南は茶畑から、ブナ林、針葉樹林、禿山(高山帯)まで、色々な森を満喫できます!

プロフィール

「納車されました。 http://cvw.jp/b/217426/40560343/
何シテル?   10/11 00:44
長野県生まれ長野県育ち。野生育ちですが少しずつお街にも慣れてきました。 今はプロボックスワゴンに乗っています。マニュアル・4WDのコンパクトクラスで、寝ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
バックカントリースキー用品を紹介していきます。 自作したものも結構出てくるかも? こ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
ワークスの復活を諦め、新しいカーライフのパートナーとして購入。 車種決定の一番の要因は ...
その他 その他 その他 その他
大学時代に先輩から売ってもらったMTBがいい加減ダメになり、MTBが無い期間が約1年。 ...
その他 その他 その他 その他
大学4年の頃に所有。 先輩から2万で購入、1万で院に進む同期に売却。 リンゴ箱をネジ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation