• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月28日

今シーズン1のどパウダー!

今シーズン1のどパウダー! 昨日は白馬村の五竜遠見尾根バックカントリーに滑りに行って来ました。
木金と久々の降雪があり、白馬村内の平地で20センチあまりの新雪が積もってました。事前情報では、実は結構狙い目かも、という感じでした。
そして、47スキー場のゴンドラを降りると、既に膝の深さに!
スキー場トップでは、なんと60センチオーバー!
スキーでラッセルしても常に膝まで埋まります。本当にど級のラッセルでした。
そして、スキー場から標高差300も登ったところで雪を掘ると、70センチ以上が新雪でした!間違いなく私にとって今季最深です!
今まで積もっていた層との結合もよく、かなり安定していました。
滑りは、深すぎてスピードが出ないので、できるだけ急斜面をセレクト。とても楽しく浮遊感を味わい下山しました。

下まで降りると、早くも雪融け水で増水した川を渡ってブーツに浸水、護岸を降りる時にコケて膝強打。
雪不足ならではの苦労が待っていました。

今日も白馬でスキーです!
ブログ一覧 | スキー | モブログ
Posted at 2009/03/29 06:46:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

GT3 と TURBO S と ベ ...
Mr.TIROL- I love owlさん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

ちょい南にズレましたが…😓
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年3月29日 11:58
こんにちは!
相変わらずの「週末住所不定」っぷり、良いですね~。

バックカントリースキーの醍醐味は「大自然」と「浮遊感」なのですね。
判る気がします~!

車でのグラベル走行とその辺は同じです。
常に車がふわふわしている感じがたまらんです。
(車内が補聴器をつけてパチンコ屋に入ったぐらいうるさいのが大きな違いですが。)

minorun-Rさんのブログを拝読していると、スキーが上手くなりてぇ~、って思います!!
くれぐれもお気をつけて~!

ちなみに、昨晩は関東某所も豪快に積雪していました。
泥と氷のシャーベットを楽しんで(≒苦しんで)きました~。
コメントへの返答
2009年3月29日 22:39
こんばんは!
今季は毎週のように住所不定・無職です。
バックカントリーの雪は本当に様々で、常にパウダーとはいきませんが、今回は超がつく「浮遊感」でした。
スキーは車と凄く共通する点が多いですね!板を回しにくい雪(アンダーステア)の時にうねりやコブを使ってジャンプターンをするのは、フェイントでドリフトに持ち込むのにイメージは似てますし、前傾(フロント荷重)にするとテールがズレやすくなり(オーバーステア)、後傾(リア荷重)にするとずれにくなりトップが入らなくなります(アンダーステア)。
重力と運動エネルギー、摩擦力をうまくバランスさせていくと言う点で、動くものはみな似てるのかもしれません。
今日は無事でした。昨日は膝にタンコブができました。変なところで怪我をすることがあるので、「家に帰るまでが遠足」だと肝に銘じたいと思います。
関東でも降ったんですね~。どこか気になります。グラベル楽しいですよね!
2009年3月29日 19:01
怪我等は無かったのですか?
そろそろ、雪シーズンも終わりですね。
仕事が出来ての、遊びですので、そこそこに楽しんで下さい。
コメントへの返答
2009年3月29日 22:43
昨日川原に降りるところでコケて膝をぶつけました。今日は無事です。昨日は不注意だったな、と反省です。
怖いこと、スリルは大嫌いなので、いつも楽しいレベルで行こうと思ってます。でも、それに更に安全係数を多めに掛けないといけないな、と思います。

プロフィール

「納車されました。 http://cvw.jp/b/217426/40560343/
何シテル?   10/11 00:44
長野県生まれ長野県育ち。野生育ちですが少しずつお街にも慣れてきました。 今はプロボックスワゴンに乗っています。マニュアル・4WDのコンパクトクラスで、寝ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
バックカントリースキー用品を紹介していきます。 自作したものも結構出てくるかも? こ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
ワークスの復活を諦め、新しいカーライフのパートナーとして購入。 車種決定の一番の要因は ...
その他 その他 その他 その他
大学時代に先輩から売ってもらったMTBがいい加減ダメになり、MTBが無い期間が約1年。 ...
その他 その他 その他 その他
大学4年の頃に所有。 先輩から2万で購入、1万で院に進む同期に売却。 リンゴ箱をネジ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation