• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月20日

水遊びしてきました。

水遊びしてきました。 今日は暑かったので、午後はもへーっと川で流されてきました。

いつだったか、山登りの雑誌に載っていたことがある、タイヤチューブで川下り、というお馬鹿な企画です。
大真面目になって下ってきました。

結論としては、ちゃんとしたカヤックと、操縦技術を身につけて、もう少し歯ごたえのある川を、信頼できる仲間と一緒に下ってみたいです。

そんな微妙な川下りのフォトギャラリー
ブログ一覧 | 沢登り | 日記
Posted at 2009/06/20 21:55:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

スバル クロストレック/インプレッ ...
AXIS PARTSさん

Nスペ「絶海に眠る巨大洞窟」
伯父貴さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

コークボトル 2スト フロンテ 3 ...
しげぼうずさん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年6月20日 22:39
うちの前の天竜川を流れてく人いるねw
天竜舟下りとともに。
今の時期鮎釣り解禁で釣人いぱいですがw

伊那谷の沢は堰堤だらけなんですよ、昭和36年の教訓で治水にお金かかってますね。
コメントへの返答
2009年6月21日 19:24
船下りができるくらいですから、まったりしすぎで全然面白く無いんだろうな、と思います。でも、パドルがあって漕げるとまた違うのかもしれませんね。ラフティングは余程のことが無い限り転覆しないので、みんなで楽しむにはいいですよね。
天竜川支流は確かに堰堤多いですよね。でも、そんなのものともせずダイブ!…はプロでないと無理ですよね。
2009年6月21日 18:41
流れが緩やかすぎて漕ぐのが
大変そうに見えるのですが・・・。

寒くなかったのですか?
コメントへの返答
2009年6月21日 19:28
チューブへの乗り方が、海水浴場で大きな浮き輪で浮かんでいる人たちと全く同じ仰向けなので、基本的に足は使えず、手で後ろ向きに漕ぐだけなので大変でした。わきの下が擦れて赤くなりましたし。平均時速1kmちょいという遅さ、やはり歩く方が速いですね。
水温は十分に温かかったですし、全く寒くなかったですよ!

プロフィール

「納車されました。 http://cvw.jp/b/217426/40560343/
何シテル?   10/11 00:44
長野県生まれ長野県育ち。野生育ちですが少しずつお街にも慣れてきました。 今はプロボックスワゴンに乗っています。マニュアル・4WDのコンパクトクラスで、寝ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
バックカントリースキー用品を紹介していきます。 自作したものも結構出てくるかも? こ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
ワークスの復活を諦め、新しいカーライフのパートナーとして購入。 車種決定の一番の要因は ...
その他 その他 その他 その他
大学時代に先輩から売ってもらったMTBがいい加減ダメになり、MTBが無い期間が約1年。 ...
その他 その他 その他 その他
大学4年の頃に所有。 先輩から2万で購入、1万で院に進む同期に売却。 リンゴ箱をネジ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation