• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月09日

オーディオ関係にちょっと興味が…

最近、自分で調べたいことが多く、そのせいでブログは書いても、お友達のブログにコメントする余裕がありませんでした。すみません。

今日の話題はタイトルの通り。
…私には分不相応って分かってますがね。

何しろ、プロボックスって、純正でDVDナビを付けるオプションを選んでも2スピーカーというショボさ…
音を良くしようとしたら、大掛かりにシステムを一新するしか無いのか…。

で、そこまでするつもりはさらさら無いのですが、純正2スピーカーの音のショボさには流石に危機感が出まして、ダッシュについてる10センチスピーカーの交換を考えています。
音量を上げていくと、明らかに音が割れるんですもん。
私がいつも聴いてるCDは、Y○UTUBEとかからFLVで落として、MP3に変換したものが結構多かったりするので、元々音質はショボイです。でも、それを差し引いてもスピーカーはショボイです。

で、考えてるのは、2ウェイのコアキシャルの10センチスピーカーです。

でも、最初は「コアキシャルって何?」って感じでした。まあ、今でも分かってはいないでしょうが。

調べていくうちに、安売りされてる聞いたことのないメーカーの自称「コアキシャル2ウェイ」は、実は単に大小2個のスピーカーを一個にまとめただけで、厳密には「コアキシャル」じゃないんじゃね??とか、音質を向上させるために様々な工夫がされてることなど、色々知ることができました。

現時点では、アルパインとカロッツェリアしか調べていませんが、アルパインの方が技術が分かりやすく説明されていて、素人目には品質が良さそうに思えました。あとはケンウッドとアゼストを調べねば!

とりあえず、2万円台に乗る物は、機械的にはその下の機種に比べて格段に良さそうですね。

ま、いつも窓開けて乗ってる私には、そこそこの品質があればOKでしょう。ボーカルがしっかりはっきり出てれば、低音はあんまりいらないですし。

調べていくと、どんどん嵌りそうなので、そこそこでやめようとは思ってます。
ブログ一覧 | 日記(車) | 日記
Posted at 2009/09/09 22:15:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

この記事へのコメント

2009年9月9日 22:26
基本的に・・・スピーカーは日本のメーカーのものであれば確実です。
その昔KENWOODの10センチを使っていました♪

現在の車はほとんどが16センチクラスなのでアレですけど・・・
私はだいたい1万円を切る価格帯の2~3ウェイを買うようにしています^^;
コメントへの返答
2009年9月9日 22:43
←そうらしいですね。あとは値段相応とか(苦笑)

今時10センチ?って感じですが、スペースの都合上仕方ないです。そして、ケンウッドは現行のモデルでは10センチは1機種のみ。10センチなんてみんな力注がないんでしょうね。音質求める人はもっと大きいのに行くし、純正も大きいですもんね。

私は、狙うは2万円前後の中古品かも…
2009年9月9日 22:28
ハーネスなんて後から追加しちゃえばいいんですよ(笑

ウチのマーチもリアのスピーカーハーネスが全く無いので、リア用の純正コネクタを追加購入してケーブルも室内を這わせて・・・・
最高グレードなのにディーラーOPでリアスピーカー増設を選ばないと2スピーカーだなんてorz

音量を上げていくだけで割れるのはダメですね、さすがに。良いのが見つかるといいですね♪
コメントへの返答
2009年9月9日 22:50
そうですね。でも、スピーカーを増やすつもりはありません。後部座席から後ろは埋め込むスペースがどこにも無いので。ドアにももともと取り付ける場所なんて無いので、結構な加工になりそうですしね。
マーチも最高グレードでも2スピーカーですか。そんなもんなんですかね。一昔前って。

良いのが見つかるといいのですが、色んな機種の構造を比べてみると、やっぱり良いやつは良いけど高い、ですね。新品の値段じゃ手が出ないです~。
2009年9月9日 23:28
車は2SPで良いんですよ♪
できれば+1Ch(サブウーハー)で充分な音場が造れます。

・・・4SPなのにリアが「ほぼ」なっていない私のシステムって・・・(笑)
コメントへの返答
2009年9月10日 21:51
もとよりスピーカー増設は考えておりません!(笑)
確かにサブウーファー付ければ2~3ランクはグレードアップできそうですがね~。
私は「ライブハウスにいるような包まれてる感」までは要らないです。「前からアーティストの声が聞こえて」くればもうそれでOKです。ゆえにダッシュボード2SP。
2009年9月9日 23:40
ちなみに、CL11Vにはフロントスピーカーが存在しませんw
リヤの荷台?の壁にそれはもうヒッソリとさりげなく居座っていたりしますが、荷台が荷物で埋まるとか言う事態にでもならなければ普通に聞こえますね。
(逆に物を積むのならリヤ要らない気もしますが)
コメントへの返答
2009年9月10日 21:56
確かに。ワークスはリアのみですもんね~。
私のCS22Sにはアゼストのが付いてたのですが、純正だったのかな~。ぼちぼちの大きさで、音もプロボよりは数段上だったように思います。
それをプロボに移植するのもアリですけど、スペース的に無理です。
私は荷物乗せる&車中泊するので、後ろはのっぺりしててもらわないと!ワークスの時もトランクの棚は外してましたし。
2009年9月10日 21:08
オーディオは
やり始めるとキリがないですからね~

そんなうちのは

08年カロのDVDユニットに
P9組み合わせて4.1chにしてます
スピは
前はセパレートのTSC06A
後はセパレートのTSC07A

サブウーファーはカロのでっかいのw

とりあえずDVDは映画館のような感じで見れますよ♪
ただマフラー音で半分かき消されてますがw
コメントへの返答
2009年9月10日 22:17
上位モデルのメカニズムを知ると、下位モデルがショボく見えてしまって仕方ないです。高いからにはそれ相応の理由がある、と。

←スピーカーでかいですね。制御する(?)クロスオーバーネットワークが別箱になってる、音質もかなり期待できる逸品ですね。音良さそう~♪

私は窓開けていて風きり音が常に車内にあふれてるので、映画館なんて絶対無理!とりあえず、窓全開で風きり音マックスの中で熱唱しても音割れせず聞こえるくらいの出力が欲しいです!

プロフィール

「納車されました。 http://cvw.jp/b/217426/40560343/
何シテル?   10/11 00:44
長野県生まれ長野県育ち。野生育ちですが少しずつお街にも慣れてきました。 今はプロボックスワゴンに乗っています。マニュアル・4WDのコンパクトクラスで、寝ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
バックカントリースキー用品を紹介していきます。 自作したものも結構出てくるかも? こ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
ワークスの復活を諦め、新しいカーライフのパートナーとして購入。 車種決定の一番の要因は ...
その他 その他 その他 その他
大学時代に先輩から売ってもらったMTBがいい加減ダメになり、MTBが無い期間が約1年。 ...
その他 その他 その他 その他
大学4年の頃に所有。 先輩から2万で購入、1万で院に進む同期に売却。 リンゴ箱をネジ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation