• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月24日

北アルプスに登ってきました。

北アルプスに登ってきました。 5連休、終わりましたね。

秋にこんな連休なんて、かつて無かったことです。今年のこの5連休を逃したら、もう2度と行けないかもしれない、と、北アルプス最奥部に入ることにしました。このチャンスを逃すわけに行きません!
相方はテレマークスキーヤーGともう一人。総勢3人で登山をしました。

かつて、私は登山にはまった時期がありました。でも、暑い中汗かいて登っても、山菜も魚も採れないことに気づき(当たり前)ここ7年ほど夏山登山はしていませんでした。高山はスキーだけ!という感じ。

でも、一度行ってみたかったのが、北アルプス最深部である「雲ノ平(くものだいら)」と「高天原(たかまがはら)」でした。ここは通常以上に健脚な人でも、最低2泊以上はしないと行けない場所です。
そして、今回それが叶いました。

「5連休何しよう?」「やっぱり鳥取砂丘でスキーかな?」「福井あたりでまったり釣りもいいな…」
色々考えていた時、メンバーからぽっと出てきたのが「北アルプス・裏銀座~雲ノ平」のアイディア。即決でした。

写真は400枚も撮ったので、精選しなくてはいけません。またのちほど。

とりあえずは、4日目(最終日)に撮った雷鳥(らいちょう)をどうぞ。
名前の通り、天気の悪い日のほうがよく会える鳥です。

「ライチョウさーん、目線こっちでーす」
「お!その首の傾げ具合、いいよいいよ~。」
「よーし、次はちょっと姿勢入れ替えてみようか。」


というやりとり?があり、何枚も撮りました。



あ、銘菓「雷鳥の里」買うの忘れた…
ブログ一覧 | アウトドア | 日記
Posted at 2009/09/24 20:32:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年9月25日 9:50
県鳥!!!!11
ライチョウなんて滅多に見れんよねw
コメントへの返答
2009年9月25日 21:00
山国の看板娘、もとい鳥です!
カモシカなんかに比べると遥かにお目にかかれないですね。まず高山に行かないと、ですし。でも天気悪いとそこそこの確率で見られますよ。
2009年9月25日 12:16
写真が楽しみですなぁ。

BCの下調べ山行ですか?
コメントへの返答
2009年9月25日 21:04
紅葉が綺麗でしたよ~。
水晶岳は東面西面どちらもBCスキー的にも良さそうでしたよ。特に高天原から見る水晶岳は、さながらカナダあたりみたいな景色で、山奥感満点で◎!でも、お目当ての温泉は積雪期は送湯停止だそうです。残念!でも周り中どの斜面も最高そうです!ただ遠いのが難点です。
2009年9月26日 23:54
裏銀。しぶい~。
裏銀と南アルプスの聖・赤石縦走はいつかはと思いながら結局この歳まで来てしまいました。
あとMならば白馬から栂海新道で日本海をオススメします。
最近は縦走よりもやっぱり沢登りに魅力を感じています♪

雷鳥か~。遠~い遠~い昔に見た記憶がありますがどこだったかな~。
最近、富士山で発見された記事が新聞に載っていました。
コメントへの返答
2009年9月28日 21:02
返信遅れて申し訳ないです。
北アルプス最深部は永年の憧れでしたからね。どこを見ても山しか見えない、ひたすら山の連なり。紀伊山地で見た山の深さが思い出され、感慨もひとしおでした。今回裏銀座に行って南アルプスにも行ってみたいな、と思いました。あと黒部川上の廊下も。
栂海新道ですか~。どんどん行きたい場所が増えて困ります(苦笑)
私は7年ぶりくらいの縦走でしたが、秋なら縦走もいいな、と、ちょっと見直しました。沢のほうがずっと多彩ですけどね。
雷鳥、富士山で見つかったんですね!私もどこかでそんな話を耳にしたことあります。雷鳥は見たいですけど天気悪いのはいただけないです…

プロフィール

「納車されました。 http://cvw.jp/b/217426/40560343/
何シテル?   10/11 00:44
長野県生まれ長野県育ち。野生育ちですが少しずつお街にも慣れてきました。 今はプロボックスワゴンに乗っています。マニュアル・4WDのコンパクトクラスで、寝ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
バックカントリースキー用品を紹介していきます。 自作したものも結構出てくるかも? こ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
ワークスの復活を諦め、新しいカーライフのパートナーとして購入。 車種決定の一番の要因は ...
その他 その他 その他 その他
大学時代に先輩から売ってもらったMTBがいい加減ダメになり、MTBが無い期間が約1年。 ...
その他 その他 その他 その他
大学4年の頃に所有。 先輩から2万で購入、1万で院に進む同期に売却。 リンゴ箱をネジ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation