• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月27日

カロリー計算

カロリー計算 今日は良い天気でした。真っ白に冠雪した富士山も拝めました。

さて、ここ数日、思うところがあって(体重とかBMIとか…)食事のカロリー計算をしています。
片手に食品成分表、もう片方に計算機、みたいな感じでやってます。
めんどくさ!と思うかもしれませんが、一人暮らしで男の料理といえば使う品目数もそんなに多くないので、さほど大変でもありません。今夜で言えば、米・里芋・ヤマメ・野菜2種・キノコ・果物2種・果実ジュースにヨーグルトの全10種。
カロリーは…90○kcal行かないくらい(汗) 実家からリンゴ送ってもらったからといって、ちょっと奮発して食べてしまいましたらこの有様です。最後に追加したリンゴ1個(100kcal)が響いてます。朝が400kcalだったから許して…(でも決して朝食の手を抜いたわけではない!)

そして、今日は職場で、健康診断結果をもとにした健康相談があり…
「他は問題ないけど、BMIだね~!」って言われました。BMIのことは3年連続で言われてます。
で、メタボ予防のパンフをもらってきたわけですが…
やっぱり食べ過ぎだわ…
が率直なところですね。

主食はまあ、標準量なんですけど、副菜:多め~2倍、主菜:普通~若干多め、乳製品:2倍強、果物:3倍という調子で…
カロリーの高い主食と主菜は大して多くなくても、野菜・果物と乳製品でカロリー稼いでます。特に果物の多さは…

でも個人的な気持ちとしては、今のこの、野菜・果物多めのバランスはあまり崩したくない(リンゴは毎食1個食べたい!)ので、果物に入ってる糖分の分、主食の炭水化物減らそうか、なんて考えてます。食物繊維たくさん摂りたいですし。

さてさて、スキーシーズンまでに、身軽なカラダを手にできるのでしょうか??

写真の里芋(セレベス)は成分が似てる(?)八ツ頭で計算すると、100g/88kcalです。思いのほかに多くありませんね。
ブログ一覧 | 料理 | 日記
Posted at 2009/10/27 21:53:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

口直し
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年10月27日 22:48
果物はカロリー以上に体にも心にも良いですしね♪

でもminorun-Rさんは体もガンガン動かしてますし、全然大丈夫だと思うんですけど・・・・(笑
コメントへの返答
2009年10月28日 20:20
←私もそう信じてます!果物は減らす気ゼロです!
平日は立ち仕事がメインですが、立ってるだけで大して動かないので、生活活動強度はせいぜい「中等度」です。週末だけじゃ足りないんですよね、やっぱり。
2009年10月28日 17:04
量を減らさないなら運動量を増やすしか・・・。

意外と乳製品が駄目だと。
骨折が治ってから乳製品を
やめたら1㌔減。勿論運動しましたが。
コメントへの返答
2009年10月28日 20:33
量は少しだけですが減らせてます。カロリー計算をしてると、「もうちょっと食べたいな~」を我慢できるので。26歳:2550kcalのところ、2300~2400にはできてます。
部屋掃除をして軽く体操できるスペースも設置(予定…)
乳製品、効果大きいんですね!ヨーグルトをちょっと軽めにしようかな、と思います。
2009年10月30日 23:41
こんばんは。
最近私は仕事で食品のエネルギーを出す仕事をしています。
と言っても部下が検査した結果のチェックです。
水分、灰分、タンパク質、脂質を求めます。
100から結果の数値を引いたものが炭水化物です。
エネルギーはタンパク質に4、脂質に9、炭水化物に4の各係数をかけて合算したものです。
食品に表示されているものをみて自分で再計算してみるのも結構面白いですよ。
ヨーグルトや果物などは゛5訂゛をしらべればカロリーから構成は載っていますが、栄養士さんや業界の人でもない限り5訂
は必要ないですね。
ネットで簡単に計算してくれるサイトもありますから。
コメントへの返答
2009年10月31日 22:32
こんばんは。
研究室な感じの場所で白衣で仕事されているのでしょうか?もろに理系な仕事ですね~。カッコイイです。
食品の組成を調べるのって、どうやってるんだろ?? と、いつも不思議に思ってます。薬品なのか、センサーなのか、はたまた遠心分離なのかetc…
4とか9とかの数字を見てると、学生時代が思い出されます。家庭科大好きだったんで。
エネルギーのことを考えると、脂質の(高エネルギーという点で)恐ろしさが実感されます。たんぱく質と炭水化物は水分ゼロで存在することはほぼ無いですけど、脂質は、揚げ油とか純度100%みたいなものですから。
加工食品の表示は結構見ます。自分で作ったらもっと油と砂糖減らせる、とか考えたり、たまにナトリウムの量を見て、塩分相当量を当てたり(マニアックすぎる…)とかしてます。
私が使ってる食品成分表は、高校時代に教科書として買ったものなので、4訂+5訂の新規食品編準拠のものです。完全に高校生に的を絞った内容です。
計算してくれるサイト、さらっと見た感じでは、私には使いにくいのが多かったです。料理名付かないようなものばかり作ってるので。カロリー計算は自分でやった方が速いですが、栄養計算はサイトでやってもらうと簡単ですね。(打ち込む時間がかかりすぎですが…)
ちなみに、今日の食事ではマグネシウム・鉄が-20%台、ビタミンB1B2が-30%台の不足でした。カロリーは-19%。納豆を1パックつけると、B1以外がかなり改善されそうです。
…あ、凄い文量書いちゃいましたね(苦笑)

プロフィール

「納車されました。 http://cvw.jp/b/217426/40560343/
何シテル?   10/11 00:44
長野県生まれ長野県育ち。野生育ちですが少しずつお街にも慣れてきました。 今はプロボックスワゴンに乗っています。マニュアル・4WDのコンパクトクラスで、寝ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
バックカントリースキー用品を紹介していきます。 自作したものも結構出てくるかも? こ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
ワークスの復活を諦め、新しいカーライフのパートナーとして購入。 車種決定の一番の要因は ...
その他 その他 その他 その他
大学時代に先輩から売ってもらったMTBがいい加減ダメになり、MTBが無い期間が約1年。 ...
その他 その他 その他 その他
大学4年の頃に所有。 先輩から2万で購入、1万で院に進む同期に売却。 リンゴ箱をネジ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation