• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月23日

アウトドアで遊ぶ上で大切なこと

アウトドアで遊ぶ上で大切なこと 平熱に戻ってはや2日半。
外出したい気満々のみのるです。

でも、こんな時しか出来ないヒキコモリを満喫したいと思います。
故にPCに向かってます。(これを廃人と言うとか言わないとか…)

さて、一昨日カヤックの人を見て以来、ちょっとカヤックの動画を見ています。
過激な映像で一番手っ取り早いと言えば、「レッドブル」の動画、というわけで、無料動画の「Gyao」のレッドブルのチャンネルから、ダウンリバーカヤックの動画(約13分)をどうぞ。ちゃんとリンクしてるか若干不安ですが。
「インストールをしないで視聴される方はこちら」をクリックしてどうぞ。

Red Bull=過激=危ないと思っている人も多いかとは思いますが(結構当たってるのも確かですが…)、このカヤックの動画では、かなり良いこと言ってます!!

「調子が良ければガンガンやる。でも悪ければ潔くあきらめる」
「スポーツで大切なのは、自分の心の声を聞くことだ」
「何があっても慌てず冷静でいないといけないんだ」
「冷静になることで、すぐに体制を立て直せるのさ」
「理想どおりにできなくても、すぐ立て直し切り抜けることが大切なんだよ」
「危険は覚悟してるし」
「断念して正解だったと思うよ」



年中アウトドアな私ですが、決してスリルを求めてるわけではありません。楽しいからやっているだけです。このカヤック乗りの人は、その姿勢をずばり言い切ってると思います。
自然相手では、押すも退くも決定するのは自分です。危ないゾーンまでプッシュするか、どこまでを自分の許容限度とするか等々、全ては自分の判断です。その時々の条件で、最良の決定は変わってきます。なので、退くことは決して負けではありません。結果が全てではない。それがアウトドアスポーツの魅力だと思います。
自然からの、外部からの情報を細かくキャッチするセンサー、自分の体調などを正確に把握する内部に向けたセンサーの両方が研ぎ澄まされていること、そして覚悟、冷静さ。これらをフルに活用するのが、たまらなく楽しいんです。
「判断力」も勿論凄く大切です。ですが、判断ミスは往々にしてあるものです。判断ミスが発覚しても凹んで思考停止に陥らない冷静さが大切だと私は思います。アウトドアでは一瞬一瞬が全て判断の連続です。だから、その時点での最良の判断の積み重ねをすることが大切です。凹んでいる暇なんてありません。
「断念して正解だったと思う」と言えるのも大切ですね。
単なる困難さだけを求めているなら、それは無謀というものです。傾斜50度のアイスバーンに滑りにでも行けば良いんです、そういうのを求めてる人は。
最高の場所を、最高の条件で挑戦できる条件が整うまで待つのも大切なことです。

色々書いてきましたが、素直に自然と向き合って楽しみましょう、ということですね。
ブログ一覧 | アウトドア | 日記
Posted at 2009/11/23 13:28:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のカーセンサーフィン ~ イン ...
九壱 里美さん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

初号機。出ます。です。(*´▽`*)
KimuKouさん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
happy_yellow_nvanさん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車されました。 http://cvw.jp/b/217426/40560343/
何シテル?   10/11 00:44
長野県生まれ長野県育ち。野生育ちですが少しずつお街にも慣れてきました。 今はプロボックスワゴンに乗っています。マニュアル・4WDのコンパクトクラスで、寝ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
バックカントリースキー用品を紹介していきます。 自作したものも結構出てくるかも? こ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
ワークスの復活を諦め、新しいカーライフのパートナーとして購入。 車種決定の一番の要因は ...
その他 その他 その他 その他
大学時代に先輩から売ってもらったMTBがいい加減ダメになり、MTBが無い期間が約1年。 ...
その他 その他 その他 その他
大学4年の頃に所有。 先輩から2万で購入、1万で院に進む同期に売却。 リンゴ箱をネジ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation