• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月16日

スベルノスキーラリーに行ってきました。

スベルノスキーラリーに行ってきました。 こんばんは。お久しぶりです。
忙しいです。ブログを書く暇があまりありません…が、遊ぶ時間が無いわけではありません!十分過ぎるほど遊んでます。

2月の3連休、RFANのスノーイベント「スベルノスキーラリー」に参加してきました。多大な苦労を経ての開催、グループA万歳さんはじめ、関係者の方には本当に感謝です。ありがとうございました。

当日を思い出すと、本当に凄い1日でした(特に大雪的な意味で)

私は一番最初のA枠のみの参加でした。
が、早速遅れて行ってしまいました。申し訳ありませんでした。

朝までに新雪が積もり絶好のコンディション、と思いきや、昼間もガンガン降り続き、スタック続発でしたね。大荒れなところがアルファンらしいですね。JAFの実地講習だぁ~♪って楽しんでました。不謹慎ですみません。
坂道発進が難しいような状況でしたが、それでもやっぱりスノー路面は最高です♪2速全開→3速に入るかどうか、という速度域は、閉鎖林道という場所だからこそ!

仕事疲れで頭が回っていないので、早々にフォトギャラリーにバトンタッチします↓
スベルノスキーラリー(全2編)

車ブログなので、車の仕様に関して。
今回心底思ったのは
「クロスミッション欲しい!!!」
ということでした。
取説では、1速は45キロまで、2速は80キロまで、となっています。検索かけてみたら、1→2速では、1.8618倍ほども離れているらしいです。今回、小さめなコーナーは全て1速でした。他の方の動画を見るとどうも2速っぽい??ワタクシ、大きなコーナーしか2速は使いませんでしたし、3速なんて入ったの走行全3回で2回だけですよ…コーナーでは1速はすぐ頭打ちだし2速に上げた途端加速は鈍るし…と、プロボックスのヒルクライムの苦手っぷりを痛感しました。クロスミッションは偉大ですよ。
TRDでパーツ作ってほしいです。

最後に、エントリーリストの車種を、
「プロボックスWRC」
としてくださったグループA万歳様、本当にありがとうございました!その遊び心に乾杯です!!

こんなイベントを是非来年も!!
ブログ一覧 | 日記(車) | 日記
Posted at 2011/02/16 22:45:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🍺
brown3さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年2月17日 0:31
はじめまして。こんばんは。
C2の さか です。

最高に楽しかったですね!
エントリーリストのプロボックスWRCもGoodでした♪

あ、写真ありがとうございます。
頂きますm(_ _)m
コメントへの返答
2011年2月17日 22:29
こんばんは。はじめまして!
C2、カッコいいですね~。まとまった外観に、トリコロールカラーもあしらわれていて、本当に凄いな、と。
楽しかったですね~。大雪ならではの波乱の展開でしたが、それも含めて雪の魅力だと思いました。
写真、画質は全然ですがどうぞ。元データも1600×1200と大きくないですが、必要でしたらお知らせください。
2011年2月17日 3:44
おはようございます。
インプレッサWRC94?のsdgです。

いや~楽しかったですね。
GC8前期クロスは目茶目茶ローギヤードなので、タイトコーナーの立ち上がりで2速でもホイールスピンする状態でしたから、小さいコーナー2速、直線はだいたい3速入る感じでした。

昔バイトしていたショップ(爆)でセリカをやっていたとき、いろんな車種のギヤを組み合わせて1~5速全部クロスなんかも作れましたから、プロボックスでもひょっとしたら純正クロス?が可能かも知れません。
コメントへの返答
2011年2月17日 22:42
こんばんは!
←さすがです。
楽しかったですね!大雪もスタックも。
ヒルクライムでは特にギア比がてきめんに現れるな、と痛感しました。プロボックスの出力曲線とか分かりませんが、とりあえずギア飛び過ぎなのは確かだ、と。
GC8前期は特にローギヤードなんですね。峠道に強そうですね。
プロのショップなのにバイトって(笑)
純正クロス、誰かやってますかね~。でも、燃費も大切なので6速MTがやはり理想ですね(笑)
2011年2月17日 22:17
こんばんは。白いプジョー106のkikuと申します。

昨年のチャンプをあまりお見かけしないと思っていたら、Aだけのご参加だったんですね。
もう少し走る姿を見たかったです。

ところで、フォトギャラ後編の5番。あとからスタックしたのって白い106では(笑)。
ちょうど車載も回ってなくて、このシーン探してたんですよ。もし可能でしたら、ボヤカシなしで拝見したいです。
コメントへの返答
2011年2月17日 22:59
こんばんは。
品の良い106に、アグレッシブかつクレバーな走りの方とお見受け致しております。
←そうなんです。金銭面の理由で1枠としたものの、年に1度なのでもっと走ればよかったと今では思っています(でも短い走行にも関わらず、帰りは疲労困憊だったのですが)。次回こそは1日フルに参戦したいと思います!
フォトギャラ、スタック風景を全面に出すのもな…と思ったのですが、そういうことでしたら早速差し替えます!(笑)1台目がオーバークレスト先でのスタックだったので、正直後ろの追突が心配だったのですが、ナイス回避!って感じでした。今コース1番の危険ポイントだと思うので、本当に安堵でした。
さて…ラリスタ良さそうですね。欲しいけどうちのサイズは在るのでしょうか…?

プロフィール

「納車されました。 http://cvw.jp/b/217426/40560343/
何シテル?   10/11 00:44
長野県生まれ長野県育ち。野生育ちですが少しずつお街にも慣れてきました。 今はプロボックスワゴンに乗っています。マニュアル・4WDのコンパクトクラスで、寝ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
バックカントリースキー用品を紹介していきます。 自作したものも結構出てくるかも? こ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
ワークスの復活を諦め、新しいカーライフのパートナーとして購入。 車種決定の一番の要因は ...
その他 その他 その他 その他
大学時代に先輩から売ってもらったMTBがいい加減ダメになり、MTBが無い期間が約1年。 ...
その他 その他 その他 その他
大学4年の頃に所有。 先輩から2万で購入、1万で院に進む同期に売却。 リンゴ箱をネジ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation