• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月23日

1日丸潰れ

1日丸潰れ 今日は、仕事に関係するお勉強会みたいなものに参加してきました。先輩に誘われ、自分の仕事への意気込みを示すためにもと思い参加したのですが、散々でした。

午前中は実践報告がされ、午後はそれをもとに話し合うというものだったのですが、マナーがなってない、というところでしょうか。実践報告はいいです。色々知ることができましたから。ですが、話し合いは成立してませんでした。自分の言いたいことだけ言って、全く深まらないんです。発言しようにも、今何について話し合っているのかさえ分からないので発言のしようがなかったです。しかも、休憩時間が終わってもお茶飲んでいて席につかない人がいたり、講師の人がまとめの話をしている最中に、司会者の人が講師の人について、普通の音量でひそひそと悪口を言っている始末。

夕方に終わってからは、中古パーツ屋を回りましたが、結局へぼいタイヤしかなく、オークションにしようかなと思った次第。さすがにヨコハマのA200はグリップしなさ過ぎるので…(ほぼ最下モデル)。

1日費やして、結局成果なし。明日に期待するべし!富士宮に逝ってきます。

写真は帰りに見たシルビアや180のグループ。全車青で統一。ドリフトの団体戦かなにかの帰りかなー?
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2006/09/23 23:17:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋空とゲリラ豪雨の兆しかな
CSDJPさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2006年9月24日 9:52
2LのPS13ですな。
最近1.8LのS13はほとんど見なくなりました…。
コメントへの返答
2006年9月24日 20:08
ふむ~。
1.8Lと2Lがあるとは知りませんでした。ワタクシは普通車のことどころか自分の車についても知らないことだらけ。勉強せねば!!

プロフィール

「納車されました。 http://cvw.jp/b/217426/40560343/
何シテル?   10/11 00:44
長野県生まれ長野県育ち。野生育ちですが少しずつお街にも慣れてきました。 今はプロボックスワゴンに乗っています。マニュアル・4WDのコンパクトクラスで、寝ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
バックカントリースキー用品を紹介していきます。 自作したものも結構出てくるかも? こ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
ワークスの復活を諦め、新しいカーライフのパートナーとして購入。 車種決定の一番の要因は ...
その他 その他 その他 その他
大学時代に先輩から売ってもらったMTBがいい加減ダメになり、MTBが無い期間が約1年。 ...
その他 その他 その他 その他
大学4年の頃に所有。 先輩から2万で購入、1万で院に進む同期に売却。 リンゴ箱をネジ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation