• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月10日

2回忌です

2回忌です 1月10日は、私の1号機…というより0号機でしょうか…アトレーの命日です。

2シーズン前のこの日、ナイターでスキーをしての帰り道で事故を起こし、アトレーを廃車にしてしまいました。

原因は私の車の前タイヤがグサグサの雪にめり込んで、その抵抗でスピンになったのではと推察します。

この事故を思い出すにつけ、私には思うことがあります。
いくら安全のために深く考えて運転していても、事故ったらその時点で負けなのです。
勝ち負けの話ではないですが、私はそう思います。
私は、路面の状況をとても良く見て、路面に合わせた運転を心がけていました。でも、結局は事故を起こし、周りの多くの方々に迷惑をかけました。
多くの人は、何の気なしに車を運転し、そして無事に帰宅しているんです。
私には、そうした人達を説教する資格なんてありません。
よーく考えた上で結局限界を超えて事故を起こした自称安全運転ドライバーと、何も考えず、でも限界を超えなかったドライバー、どちらが良いかは明白です。

私は、路面に合わせた運転をしようとして、結局「限界を探る」運転をしてしまっていました。
車の限界を知ったから安全運転ができる。そんなことはありません。特に車の限界より路面の限界の方が遥かに低い雪道においては…。
知らなくても、限界という、絶対越えてはならない線を最終的に越えなければいいだけなのです。

そして、もう一つ。私は当時の自分自身に、とても感謝しているんです。
カウンターの戻しが遅れて、オツリをもらった私は、対向車の大型トラックを見ながら、一瞬、あー、このままいけば正面衝突で確実にすっきり死ねるかな、と本気で思いました。でも、その後、やっぱりまだ死ぬわけにはいかない、と思い直し、いつ食いつくとも分からない2度目のカウンターを諦め、助手席を当ててショックを吸収するべくハンドルを戻しました。
結局、私は蚊に刺された位の出血をしただけで済み、今こうしてブログを書けているわけで…

今度、同じような状況になったとしたら、私は絶対に迷わず生きる道を選ぶでしょう。
ブログ一覧 | 回想録 | 日記
Posted at 2007/01/11 00:23:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2007年1月11日 22:37
命日ですか。
お悔やみを申し上げます。
ホント事故は怖いものだと思います。
自分もなんかいひやっとしたことか・・・(ノД`)
お互い気をつけて、今の相棒は寿命が来るまで乗りつづけてあげようね♪
そして、アトレー君の分も楽しい思い出を共にいっぱい作りましょう!ヾ(゚ω゚)ノ゛
にしても、ミノルんに怪我が無くてほんとよかったね。
コメントへの返答
2007年1月11日 23:20
命日です。
私のせいで志半ばで一生を終えることになった車のためにも、そして迷惑をかけてしまった多くの方々への償いのためにも、私はもっともっといいドライバーになるべく、日々精進しなくてはなりません。
そして何より、生きている今を感謝して、楽しく生きることですよね!

プロフィール

「納車されました。 http://cvw.jp/b/217426/40560343/
何シテル?   10/11 00:44
長野県生まれ長野県育ち。野生育ちですが少しずつお街にも慣れてきました。 今はプロボックスワゴンに乗っています。マニュアル・4WDのコンパクトクラスで、寝ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
バックカントリースキー用品を紹介していきます。 自作したものも結構出てくるかも? こ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
ワークスの復活を諦め、新しいカーライフのパートナーとして購入。 車種決定の一番の要因は ...
その他 その他 その他 その他
大学時代に先輩から売ってもらったMTBがいい加減ダメになり、MTBが無い期間が約1年。 ...
その他 その他 その他 その他
大学4年の頃に所有。 先輩から2万で購入、1万で院に進む同期に売却。 リンゴ箱をネジ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation