• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月07日

超ベタなマナー違反

超ベタなマナー違反 昨日、書店に行った時のことです。

超ベタなフトドキ者がいました。
2台分使ってるヴィッツです。タイミングよくドライバーまで撮っちゃいました☆




私は、この「運転マナー」のカテゴリで、あまりベタな内容は書きたくないな~、と思っていました。でも、いざ目の前にいると、やっぱり憤りを感じますね。駐車場全部埋まってたせいもありますが。

あなた、今度見つけたら今度こそ、運転席側に…
ツライチ駐車
してやるからな!!

首洗っておいて下さいね!


…と豪語しても、実行するだけの勇気がない私です。
ブログ一覧 | 運転マナー | 日記
Posted at 2007/06/07 20:56:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

ルネサス
kazoo zzさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2007年6月7日 21:02
某Tちょさんに頼めば「船積み」駐車してくれますよ(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2007年6月7日 21:19
船積み駐車すると流石にキレられますよね…
2007年6月7日 21:15
実際やった人
アイヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2007年6月7日 21:25
コラッ!!今度やったら「めッ!」ですよ。
(あ、目上の方でしたー。すみません。)
2007年6月7日 21:51
↑「やった」のは、ツライチ駐車を、です…(^_^;)
コメントへの返答
2007年6月7日 21:59
ええっ!?凄いですね!
相手の反応を教えてください!
2007年6月7日 22:07
このVitzのドライバーはクルマに乗る資格ありませんね。免許ハクダツ。
私も斜め駐車の車が出れないように寄せて停めた事ありますよ♪♪
コメントへの返答
2007年6月7日 22:38
剥奪したいですね~。
私は、怪しい車がいた時は写真を撮るようにしてます。ある程度困らせないと懲りない相手とはいえ、当て逃げされたりしてこちらに被害が出たら元も子もないので。
2007年6月7日 22:35
これは反則ですねー。
こういう車の助手席側ならツライチ駐車したことあります。スペースがそこしか空いてなかったので(笑
ところで、こういう反則停めの名称とかがあるのかちょっと気になります。
今のところ、「VIP駐車」と「番長停め」という名称を確認済みです。
方言みたいな感じで地域によって呼び名が変わっていそうですね。
コメントへの返答
2007年6月7日 22:46
私もしてみたかったのですが、今回はすぐ1台出ていったのでやらずに済みました。代車で無茶はできませんしね。
←番長は初耳です。
このブログ見た人、情報かもーん。

新しく呼び名を作って普及させるのもアリだと想います。考えましょ!
2007年6月8日 6:42
相手はおばさんでしたが、まだ車に乗ってて、降りられずに他へ移りました。
移った先ではちゃんと停めたようです。
コメントへの返答
2007年6月9日 20:10
それならば懲りたでしょうね。
感情的には「困らせたい」のがホンネ(笑)ですが、一番は相手が同じことを繰りかえさないことですよね。

プロフィール

「納車されました。 http://cvw.jp/b/217426/40560343/
何シテル?   10/11 00:44
長野県生まれ長野県育ち。野生育ちですが少しずつお街にも慣れてきました。 今はプロボックスワゴンに乗っています。マニュアル・4WDのコンパクトクラスで、寝ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
バックカントリースキー用品を紹介していきます。 自作したものも結構出てくるかも? こ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
ワークスの復活を諦め、新しいカーライフのパートナーとして購入。 車種決定の一番の要因は ...
その他 その他 その他 その他
大学時代に先輩から売ってもらったMTBがいい加減ダメになり、MTBが無い期間が約1年。 ...
その他 その他 その他 その他
大学4年の頃に所有。 先輩から2万で購入、1万で院に進む同期に売却。 リンゴ箱をネジ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation