• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月07日

クオリティって言うとあんまり悪い気はしないものですが…

クオリティって言うとあんまり悪い気はしないものですが… …結局のところ「ドジ」ってことなんですけどね…。
クオリティって、そもそも良い悪い関係なく「品質」ですからね。

ともかく、納車されてからの移動中、それはやってきました。

「ガス欠」が…

もう少しもって欲しいな、と思っていたのですが、甲府のスーパーおうとばっくす150メートル手前で終了~ チーン。

下り坂だったのでちょっと押してもらうだけで駐車場へ入れました。

で、結局はdaiさんにGSまで引っ張ってもらいました。こんな時に力を貸してくれる人がいるのって、本当にありがたいです。皆さんに支えられてこそのカーライフであることを実感してます。
(ちなみにdaiさんは牽引初体験だそう)

本当にありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記(車) | 日記
Posted at 2008/07/07 21:01:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2008年7月7日 21:08
牽引って、脱出の時にしかやったこと無いです(笑)

されたことはあるんですけどね~、職場の軽トラに乗っていたときに。
イグニッションのキーシリンダーが死亡してエンジンが掛からなくなってしまい、職場の別の軽トラで引っ張って貰っていきましたが・・・スピード出し過ぎです(爆)

しかもワイヤーが短いから怖いのなんの((;゚Д゚)ガクガクブルブル

二度と引っ張って貰うまいと思いましたw
コメントへの返答
2008年7月7日 22:00
仕事柄多そうですね。雪国だとなおさら救出が多そう。
経験しないにこしたことはないですがね。

牽引でスピード出されると怖いですよね。法令上は引っ張る方の図体が3倍以上なら40km/hまで可。普通なら30kmらしいです。でも30kmは結構速いです。

引っ張る人がうまい人なら、そんなに苦でも無いですよ。
2008年7月7日 22:30
最高の再スタートが切れたってことだねъ( ゜ー^)

ワークスくん!おかえり!!
コメントへの返答
2008年7月10日 21:51
ええー。コレ最高なの?
でも、トラブルはいい勉強になる、と思うくらいの余裕をもちたいですな。
…で、ただいま!
2008年7月7日 23:17
牽引はやるのもやられるのも嫌ですよね
コメントへの返答
2008年7月10日 21:52
牽引はあまり好きではないですね。
でも、脱輪した車の救出は楽しいですよ!雪国ならではの楽しみです♪
2008年7月8日 0:12
\(o ̄∇ ̄o)/ハーイ
その 押した人で~す

┗(-_-;)┛オ・・オモイ…
コメントへの返答
2008年7月10日 21:53
ありがとうございました!
最後の段差がね…本当にすみません。
2008年7月8日 0:45
初☆体☆験(爆)

やったことなかったのでヒヤヒヤものでした!

(;´д`)アセアセ
コメントへの返答
2008年7月10日 21:55
初めはがつんと引っ張られましたが、最初の信号曲がる頃には慣れた感じでマスターしていましたね!(牽引うまくなる、というのも微妙な気持ちかとは思いますが)
2008年7月8日 12:52
(ノ∀`)アチャー
コメントへの返答
2008年7月10日 21:55
無問題!
2008年7月8日 15:18
かなり前に浜松でミッション入らなくなり約50キロ離れた自宅まで牽引してきました

バイパスでw
60キロ位だったような?
コメントへの返答
2008年7月10日 21:57
60km出すなら、最低でもロープを3倍の長さにしてほしいです。
バイパスの恐ろしさは体験済みなので、どれだけ決死の牽引だったか、お察しします。

プロフィール

「納車されました。 http://cvw.jp/b/217426/40560343/
何シテル?   10/11 00:44
長野県生まれ長野県育ち。野生育ちですが少しずつお街にも慣れてきました。 今はプロボックスワゴンに乗っています。マニュアル・4WDのコンパクトクラスで、寝ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
バックカントリースキー用品を紹介していきます。 自作したものも結構出てくるかも? こ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
ワークスの復活を諦め、新しいカーライフのパートナーとして購入。 車種決定の一番の要因は ...
その他 その他 その他 その他
大学時代に先輩から売ってもらったMTBがいい加減ダメになり、MTBが無い期間が約1年。 ...
その他 その他 その他 その他
大学4年の頃に所有。 先輩から2万で購入、1万で院に進む同期に売却。 リンゴ箱をネジ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation