• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minorun-Rのブログ一覧

2008年10月25日 イイね!

本日届いたもの。

本日届いたもの。今朝届きました。

オークションで激安だったもの。
でも、
ちゃんと08年製のものです。
製造年週、確認しました。
あとは空気を入れてみて、コブとかできないでちゃんとしていればOK。

まだ雪の季節は先ですし、今のスタッドレス履き潰しますが、高速使って遠出する時は使う予定です。

ホイールも早く買わなくては…
Posted at 2008/10/25 23:59:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記(車) | 日記
2008年10月25日 イイね!

代車試乗報告・ラクティス編

代車試乗報告・ラクティス編プロボックスを注文してから約1週間、出していただいた代車1号機はラクティスでした!

全体的なインプレとしては
①全ての作りがしっかりしている
②走りの性能も高い
③荷物を積むことより、乗員の快適性をひたすら追求した感がある。
というところです。

細かくみていきます。

まずは作りに関して。
インパネ周りの操作感がいい!安っぽいがたつきやプラスチックっぽさが無いです。シフトレバーも革張り(本皮か合皮かは分からないですが)で、操作した時の手ごたえもかっちりとしています。操作ミスも少ないでしょうね、これなら。全てが、私のこれまでのコンパクトカーの基準の一歩上を行ってます。まあ、もともとコンパクトカーではないといえばそれまでですが。

走りに関して
ミッションはCVTですが…もとの設定では、ATのように変速します(驚)。CVTのあの感覚に馴染めない人がいるからですかね~。マニュアルモードにシフトレバーをもっていくと、7速AT的設定になり、パドルシフトが可能です。「CVTスポーツ」モードボタンを押すと、CVT固有の「回転変わってないけど加速してる」状態になります。でも、どんなに踏んでもレッドゾーンマイナス1000回転くらいで止まります。ここは惜しいところ。
馬力はぼちぼちありますね。踏めば充分な加速が得られます。「高速大容量スタイル」のコンセプトもうなづけます。
ハンドリングですが、これは凄く素直です。どんな状況からハンドルを切っても、確実に頭が入り、リアが追従します。アンダーはほぼ無いと考えていいと思います。かといって、オーバーステアかというとそんなことなはないです。加重移動が分からない人でも、充分にキビキビと走れる仕上がりです。これはいい!渋滞、急カーブ、割り込みその他色々ある首都高でも、極めてコントローラブルなはずです。
足回りもすごく踏ん張ります。ロールも決して多くありません。これなら、中堅レベルのタイヤであればサーキットも楽しく走れるのではないでしょうか?乗り心地もいいです。
ブレーキは問題なし。
走りの面では、アクセルレスポンスが悪い以外は、かなりの高水準だと思います。

荷物の積載に関して
これはもう、仕方ないですね。コンパクトカーより一回り大きいボディで、トランクはそんなに大きくない。その代わり、室内は広い。荷物をそんなに持ち歩かない、都市型の休日にはぴったりでしょう。


要望点
・助手席の座面を跳ね上げ式にして、荷物入れをつけてほしい。ワゴンRにはついていて、かなり重宝したので。
・アクセルレスポンスの向上

とりあえず、いい車でした。
アウトドア好きにはオススメできませんが、一般人には充分オススメできる車です。
Posted at 2008/10/25 09:23:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記(車) | 日記
2008年10月21日 イイね!

納車からのフォトをアップ!

納車からのフォトをアップ!今日、1000km/1ヶ月点検に行ってきました。

納車より11日、撮った写真をアップしました。

先々週末は筑波山・東京有明
先週末は伊豆一周。



ではどうぞ。

いやー、カッコイイわー、プロボックス♪

プロボックス・初めてのドライブ・筑波山

伊豆半島一周その①(熱海~風車)

伊豆半島一周その②(風車~最南端)

伊豆半島一周その③(釣り~天城越え)

伊豆半島一周その④(伊豆スカイライン夕景)
Posted at 2008/10/21 21:13:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記(車) | 日記
2008年10月19日 イイね!

気分転換にちょっとドライブ

気分転換にちょっとドライブちょっとどころか、伊豆まで行きました。
最南端の石廊崎の辺まで行きました。

プロボックスで初車中泊もしました。

で、帰りの天城峠越えで走行距離は4桁へ。
納車9日でこれですよ。



今回は風車と絡めていい写真が撮れたので、また後日アップします。




あ、あと、行きの夜の箱根、3台も事故ってました。
シルビアが2台、そのうち13の方は間違いなく廃車コース。
RX-8は道から完全離脱で、60度くらいに傾いて側溝に車体が落ちてました。

みなさんも安全運転で!
Posted at 2008/10/19 22:46:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記(車) | 日記
2008年10月17日 イイね!

タイヤやホイール、どう買いますか?

タイヤやホイール、どう買いますか?今は中古のスタッドレスでつないでますが、近々スタッドレスを購入しなくてはなりません。夏タイヤとそのホイールも要ります。そして、その購入方法はかなり悩んでいます。

安いのはオークションです。格段に安いです。
ですが、不良品が混じる可能性や、「製造年の指定はできません」と言って4シーズン前のお蔵入り品を出すところもあるようです。

量販店は、決して安くはありませんが、逃げも隠れもできないですよね。
その代わり、銘柄やサイズには限界があります。ミシュランの狙ったサイズ、取り寄せになるかもしれないです。


タイヤで購入予定なのはこれこれです。
ホイールでチェックを入れているのはこれです。
コンセプト・ワンというところのもののようです。外国製ですが、オークションに出てるのは新品で、サイズはドンピシャ。オフセットも2通り選べてよさそうです。


みなさんは、どうやって購入されていますか?
Posted at 2008/10/17 21:47:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記(車) | 日記

プロフィール

「納車されました。 http://cvw.jp/b/217426/40560343/
何シテル?   10/11 00:44
長野県生まれ長野県育ち。野生育ちですが少しずつお街にも慣れてきました。 今はプロボックスワゴンに乗っています。マニュアル・4WDのコンパクトクラスで、寝ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
バックカントリースキー用品を紹介していきます。 自作したものも結構出てくるかも? こ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
ワークスの復活を諦め、新しいカーライフのパートナーとして購入。 車種決定の一番の要因は ...
その他 その他 その他 その他
大学時代に先輩から売ってもらったMTBがいい加減ダメになり、MTBが無い期間が約1年。 ...
その他 その他 その他 その他
大学4年の頃に所有。 先輩から2万で購入、1万で院に進む同期に売却。 リンゴ箱をネジ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation