• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minorun-Rのブログ一覧

2008年10月17日 イイね!

プロボックス初の作業

プロボックス初の作業納車4日後、早速弄りました。

純正タイヤから、15インチスタッドレスへ交換です。
タイヤサイズは
165/80R13
から
195/55R15
に変わりました。


えーっと、流石に厳しいですよ。13インチ。
というより扁平80が厳しい。

サスは重量物積載を考えているからか硬いのですが、タイヤの方がヨレてしっかり感が弱くなってしまっていました。
そして、高速を200km走ってスキーに行ったり遠出したりする私にとって、165幅のシンセラはちょっと心もとないです。

結局、筑波山と都心に行ったせいもあり、新車のタイヤは560kmも使ってしまいました。「新車取り外し品」から「新古品」に格が下がってしまいました。
どなたか要る人います?会社の商用車にいかがでしょう?札1枚(樋口一葉さん)あればOKです。

インプレとしては、スタッドレスなのに、純正よりかっちりしてます。グリップは下かもしれませんが、乗り心地の方はしっかりしてます。

かなり磨り減った中古なので、すぐに新品のスタッドレスに交換しなくてはいけないですが、もう1ヶ月くらい頑張ってもらいます。

ホイールとタイヤを譲ってくれたはるんさん、ありがとう!
Posted at 2008/10/17 21:04:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記(車) | 日記
2008年10月14日 イイね!

新車買いました

新車買いましたすみません、写真は関係ありません。
以前長野に帰った時の写真です。

さて、タイトルですが…
「まさかアイツにかぎって、そんなことは…」
と思った方、多いかとは思います。

ですが、真実です。

ワークスの処遇については、また時期が来たら公開できるかと思います。
とりあえず現時点では、「近々C系ワークスの部品が大量に出ますよ」とだけ書いておきます。しかも、かなりの低価格orワンコインor無料で。




さて、気分を切り替えて、クイズと行きましょう!

私が購入したのは、一体何でしょう?
タイプを選んで、車名をお答えください。

正解者でワークスオーナーの方には、私の家の在庫品が送られます。(オイルフィルター等)

①スポーティな軽(もちろんターボ)
②カッコイイ軽(例:ワゴンRスティングレー)
③荷物が大量に載る軽バン(例:サンバー)
④意表をついて軽トラ
⑤スポーティなコンパクトカー(例:スイフトスポーツ)
⑥カワイイコンパクトカー(例:パッソぷちぷちプチトヨタ♪)
⑦絶対似合わないのに…セダン
⑧ちょっと長め・ステーションワゴン
⑨大馬力☆ラリーベース車(例:インプ、エボ)
⑩アウトドアラーの強い味方:SUV(例:フォレスター)
⑪本格4×4(例:ランクル)
⑫スポーツクーペ(例:ロードスター)
⑬積車
⑭ダンプ
⑮ろーどろーらーw
⑯芝刈り用カート
⑰耕運機

いかがでしょうか?

ヒントとしては、
①先週末筑波山まで行けました
②燃費は今のところ、16.5km&15.6km/Lです。
Posted at 2008/10/14 22:31:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記(車) | 日記
2008年10月14日 イイね!

オールアルミタイヤ

オールアルミタイヤ写真は日曜に東京の首都高で撮った、ハマーリムジン。
一体どんな用途に使うのか…
まあ、凄い車なのは分かりますがね…貧乏人には無縁ですね。



さて、今日、凄いのを見てしまいました。



なんと!ホイールだけで○○kmも走ってきたおじいさんがいました。
NEWマーチでしたが、14インチのホイールが11インチ?くらいまで小さくなっていました。
リムは潰されて広がり、純正4.5J?くらいのが、8Jくらいまで平べったくなってました。
サイズでいうと、おそらく「225/0R11」みたいなものかと。

タイヤはどこかにちぎれて転がってることでしょう。
よくまあ、甲府から道の駅大和まで登ってきたもんです。
途中の工事現場の旗振り係りの人、こんなのが通ったんだったら止めようよ!

私が着いた時には既に地元の方々(道の駅で会議中だったらしい)がスペアタイヤに交換し終えていました。すぐに息子さんたち夫婦?が来て、マーチは無事帰っていてくれている…はず。


流石に、免許剥奪ものでしょう。
「これから始まる高齢化、タイヤが取れているのに気づかず火花を散らしていても見守れるくらい、ゆとりある社会に…」(某公共広告機構的に)
できるか!!!!って感じです!
高齢者には優しくしますが、これは別次元!

こういう人には無料タクシー券渡しましょうよ!


いや~、ホイールの写真撮っておきたかった(そこかよ…)
Posted at 2008/10/14 22:01:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記(車) | 日記
2008年10月12日 イイね!

筑波山に

筑波山に来てます。

午後は有明の某おうとさろん的イベントに車見に行きます。
Posted at 2008/10/12 10:52:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記(車) | モブログ
2008年10月07日 イイね!

ラッピング・ノア

ラッピング・ノア忙しいですが、たまにはブログ書かないと!

最近撮った中から、今回はドラえもんの車を。

これなら可愛いですよね~。

ステッカー、ちょっとやってみたかったりもします。
まずは給油口(の蓋開けた中)とか…それってステ車と言えるのか疑問ですが…

世の中、色々なステ車がいます。最近脚光を浴びてる(?)痛車はもちろん、「○○工務店」「クリーニングの○○」といったラッピングの事業所の商用車、広告を貼ったラッピングバス、レプリカ車、何かをもじったネタステッカーばかり貼ってある車、自転車やスキーなどのレースのサポートカー(特にレガシィw)…etc…純正オプションでデカールがある車もありますね。

品のいいステッカーはアリだと思うのです。
Posted at 2008/10/07 20:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記(車) | 日記

プロフィール

「納車されました。 http://cvw.jp/b/217426/40560343/
何シテル?   10/11 00:44
長野県生まれ長野県育ち。野生育ちですが少しずつお街にも慣れてきました。 今はプロボックスワゴンに乗っています。マニュアル・4WDのコンパクトクラスで、寝ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
バックカントリースキー用品を紹介していきます。 自作したものも結構出てくるかも? こ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
ワークスの復活を諦め、新しいカーライフのパートナーとして購入。 車種決定の一番の要因は ...
その他 その他 その他 その他
大学時代に先輩から売ってもらったMTBがいい加減ダメになり、MTBが無い期間が約1年。 ...
その他 その他 その他 その他
大学4年の頃に所有。 先輩から2万で購入、1万で院に進む同期に売却。 リンゴ箱をネジ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation