• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minorun-Rのブログ一覧

2009年09月02日 イイね!

夏の思い出、その弐、「能登の旅」

夏の思い出、その弐、「能登の旅」今年の夏は車のトラブルもなく、夏を満喫した私です。天気は微妙でしたけどね。

第2弾は能登の旅です。

桃奈々さんのキャンプにお邪魔させていただきました。
毎日海に潜っては綺麗な景色を見て魚を捕る日々、なかなか良いものでした。

フォトギャラリーが何故か12個にもなってしまったので、大まかに写真をピックアップすると↓


初日は
御岳
白川郷
を通って能登半島へ。先に行っていた桃奈々さんたちと合流。
夕食は桃奈々さんの奥様特製パエリア

2日目は晴れて、みんなで海へ。
若手はタコもゲット。
夜は涼しい風に吹かれて「ポン」(夜空の下、屋根無しでマットのみで寝ること)にチャレンジして気持ちよく寝てたのに…
深夜にゲリラ豪雨に遭い、桃奈々さんのタープ全壊。全員難民となって管理棟に避難する羽目に。
でもみんな打たれ強い方々だったので、「HAHAHA~」と苦笑して乗り切りました♪

翌日、打たれ強いとはいえ、タープ無しは厳しく、全員で撤収を決意。でも私だけは残ることに。
桃奈々さんたちが帰った後は能登半島ドライブ。
千枚田世界一長いベンチを見ました。

4日目は天気が持ち返し、潜り三昧。
魚を突いたり、魚の写真を撮ったり海の底から見る空もどうぞ。
夜には祭りにも行きました。

5日目。
プロボとテントのちょい絵的にカッコイイショットも見納め。長野に向けて出発です。
軍艦島を見たり、能登丼①を食べたり、なぎさドライブウェイとそれに似た別の場所を走ったりして金沢まで。

最終日6日目は、再び北アルプス越えです。
度重なる通行止めをくらいつつも、無事に野麦峠を越え、穂高でネコバスの形のトッポを定点観測して、夕方に実家着。
長い旅でした。
そして夕飯はヒラメやソイのお刺身となりました。

桃奈々さんたちと過ごせたのは2泊1.5日だけでしたが、とても充実した時間でした。
そして、行き帰りの道中も、色々見られて良かったです。でも白川郷とか、次回行く時は、相方がいるといいなあ…。

天気の悪い夏でしたが、そんな中でも十分に遊びつくした感のある夏でした。
9月の連休も充実した休みにしたいものです。

フォトギャラリーはコチラから。




さて、話は変わりますが、いい加減フォトギャラリーをたくさんアップするのはもうやめにしよう、と思っています。
去年?から写真のアップロードが1枚ずつになったことで作業効率は激ダウンしていたのに、ここまでかなり頑張って無理をしてアップしてきました。
でも流石にしおどきかな、と。正直しんどいです。でもアップし始めると止まらない。ある意味ブログ中毒ですかね。
日記として残すにしては労力かかりすぎですから。

1回につきフォトギャラリーは1個まで!…にできるのでしょうか??
Posted at 2009/09/02 22:17:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年08月13日 イイね!

能登で籠城

能登で籠城能登のキャンプは早くも頓挫です。
天候悪化の気配を感じつつブログを書いたのが昨日。一夜明けて今朝の状況は…
・家屋の全壊1
・家屋の半壊1
・床上浸水1
・家財の水濡れ多数!

…今流行りのゲリラ豪雨にやられました(苦笑)
真夜中11時45分頃、突然の雨&風。私はタープ代わりのブルーシートとテントを掴んで耐え、桃奈々さんの方はひどい雨の中非難を開始。
約20分後、雨はやみましたが、被害は甚大でした。
全員難民となって屋根のある建物に非難して一夜を明かしました。

そしてモチベーションを維持するのがしんどくなってしまい、全員で撤退を決意。というか、機材の損失が激しく、続行は無理かと。タープ無しで優雅なお食事は無理!
…ですが、私だけは、電話した友人のnな人の「せっかくだから能登を満喫してきたら?」の言葉に背中を押され、残りました。今は1人で晩酌してます。若干さみしいですけどね。

だった2泊2日で皆さんとお別れというのは寂しいです。でも、今回このメンバーでご一緒できて本当に嬉しかったです。
…というのは、参加した皆さんの打たれ強さを実感したからでした。
真夜中に豪雨なら、普通なら
「もうヤダ!」
ってなりますよね。
でも今回のメンバー、誰もへこたれたり怒ったりしなかったんです。
みんな苦笑いして
「いやー、参ったねー!」
って感じで(笑)。
その後は皆、しっかりと復旧活動してました。

ピンチな状況でも楽しめてしまう、または動じないで冷静に行動できる、って素敵ですよね♪アウトドアの能力が高いことの証明でもありますね。
色々災害は有りますが、このメンバーなら、絶対生き残れる気がします。非難先の学校でうずくまってる人の映像がテレビではよく流れますが、多少不謹慎でも、その状況を楽しんで能動的に動ける人の方が人生楽しめる気がします。精神的にKOされたら、本当に何もできなくなってしまいますから。

非難後も、興奮して寝られないなんてことはなく、皆爆睡しておりました。つくづくタフな人達です。

これだけ対応力のある、アウトドアを心底楽しめる人なんて、そうそういないですよ。
この出会いを大切にしたいと思います。

今日は午後から能登半島の北西側をドライブしてきました。明日は朝から魚突きかな?

楽しんで帰りたいと思います!
Posted at 2009/08/13 21:25:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2009年06月24日 イイね!

蒸し(虫)暑い、最悪の日

昨日は本当に暑かったですね。

気温・湿度ともに最悪でした。
何もしてなくても身体の表面が全部ベタつくような感じでした。

そして、そんな高温多湿な昨日は、部屋で最悪のことが…。

ムカデ(×3匹)
ナメクジ(×1匹)@風呂場
ゴキブリ(×1匹)

が出没してくれましたYO!

確かに家の裏が雑木林、前は草むら、湿度80%以上になることあり…という悪条件で家賃が安いところではありますが、いくらなんでも一晩でこれは無いですよ!!

毎年駆除業者に来てもらって床下に薬剤を散布してもらうんですがね…もうそろそろ転居を本気で考えようか…

こんな事態に備え、机の足元には
パーツクリーナーを常備
しています。
吹き付けるとそれなりの殺虫効果があります。

殺虫剤は高いですが、これなら1本198~298円と安いですし、内容量も840ccと十分!
パーツクリーナー、使える奴です。

あ、可燃性なので、料理中などは絶対使用禁止です!
Posted at 2009/06/24 19:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月06日 イイね!

箱買いと衝動買い

箱買いと衝動買い今日でゴールデンウィークも最終日ですね。
今日はのんびり、おやきを買ったり、リサイクルショップに寄ったり、アップガレージ寄ったりして帰ってきました。

で、箱買いならぬ「箱を買って」きました。でかい箱を。(公開は後ほど)


衝動買いもしました。買ったのはニスモのステッカーです。幅26.5センチ、高さ16センチです。欲しい方には無料で差し上げます。マグネット仕様も承ります(マグネットシート代実費)
コメントかメッセージでどうぞ。


ETC1000円なのに、今回の長野行きは行き帰り共に下道にしました。
ガソリンが安くなったのに、今までで一番燃費に気をつけて運転してきました。
完全に時代に逆らってます。

で、燃費ですが、17km/Lを越えました♪
Dらーの人に「1500回転以上だと、アクセルオフで燃料カットになる」と教えてもらい、運転の仕方を大幅に変えてみたんです。
このまま運転の仕方を変えたまま、燃費の推移をみてみようと思います。
Posted at 2009/05/06 23:00:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月03日 イイね!

48万円の買い物

48万円の買い物3月30日、大きな買い物をしました。

金額は、48万4830円。
コンパクトの中古車1台分の買い物。

買ったモノとは
国民年金
です。
大学時代の「学生納付特例制度」を使って先延ばしにしていた納入を、就職3年経過でようやく完了。買い物ではなく返済、かもしれませんね。
35ヶ月分なので、仕方なくはあるのですが、やはりデカい買い物でした。

でも、これで私の身の上に何かあっても、名目上は国から保護されることになります。(名目上は、だろ、とか言わないで!切なくなるので。)

まあ、初めから、月1万ちょっと払っただけで老後にウン万円もらえるなんて、経済の冷え切ったこの時代にありえないとは思ってます。でも、何かあった時「だって年金払ってなかったでしょ?」とか言われないように、早めに負い目は返しておきたかったんです。

さて、今度こそ貯蓄していきますか!
あ、でも、大学時代の親からの借金まだ返してない…親不孝ですね。

写真は31日に交換したレブスペックRS02。
目で見るともっと青いです。
この青い変色がたまりません♪
Posted at 2009/04/03 22:18:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「納車されました。 http://cvw.jp/b/217426/40560343/
何シテル?   10/11 00:44
長野県生まれ長野県育ち。野生育ちですが少しずつお街にも慣れてきました。 今はプロボックスワゴンに乗っています。マニュアル・4WDのコンパクトクラスで、寝ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
バックカントリースキー用品を紹介していきます。 自作したものも結構出てくるかも? こ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
ワークスの復活を諦め、新しいカーライフのパートナーとして購入。 車種決定の一番の要因は ...
その他 その他 その他 その他
大学時代に先輩から売ってもらったMTBがいい加減ダメになり、MTBが無い期間が約1年。 ...
その他 その他 その他 その他
大学4年の頃に所有。 先輩から2万で購入、1万で院に進む同期に売却。 リンゴ箱をネジ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation