• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minorun-Rのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

今日は選挙の日

今日は選挙の日今日は衆議院選挙ですね。

出かけるのに備えて金曜日に期日前投票(不在者投票)してきましたが、今日は天気がイマイチで家にいて掃除してます。

ブログ上げるの面倒なんですが、明日上げても意味ないので、今書いてます。


今回の選挙に関して、思ってることをテキトーに書いていこうと思います。(と言いつつ文量たくさん…)

・2大政党制?何それ。美味しいの??
→最近の日本は自○と民○の2大政党化してきてますが、果たしてどうか、と思いますね。2大政党といえば、アメリカ。でも、共○党と民○党が、はっきりと大きな政策の違いがあるか、若干疑問です。2大政党化すればだんだん政策が似通ってくるのでは?が実感です。1億3000万の人がいるんですから、二者択一なんて本来ありえないと思うんですけどね~。高校までの教科書でも「2大政党=政局安定」みたいな扱い方で結構良い扱いだったんですが、国民の細かい声が届かない政治なんてナンセンスですね。政治家が、ちゃんと「建設的な議論ができる」人たちであれば、政党がバラバラ多数あっても、みんなで話し合って良い法案作れると思うんですけどね~。今の多くの政治家って、話し合いができないですよね。小学生だって、結構良い話し合いできるのに…

・新しい政党が出現。結果はどうなる??
○福○現党が出てきた時には、正直びっくりしました。本格的に宗教政党が出てきたわけですから(まあ、公○党も創○学会が母体なので、日本最大にして宗教政党の先駆けと言えますがね。)。一般には「自○惨敗、民○過半数」みたいなこと言われてますが、「どっちもダメだよ」と思ってる人、「どの政党もダメだ」と日本の政治を嘆いてる人、実はかなり多いように思うんです。そういった日本の政治離れの現状に、まさに「新しい選択」(ポスターにも書いてあるキャッチコピー)ですね。人々が「救世主」を待ち望む中の登場、なんともうまいタイミングで出てきたものです。今回どうなるかは不透明ですが、今回ほど良いタイミング、票が取れる選挙は無いのではないでしょうか。宗教政党がいけないとは言いませんが、脳裏をちょっとかすめるのは「20世紀少年」の「ともだち」なんですよね。ともあれ、こういった政党が出てくるのは、日本の政治が末期的状況になっている表れかな、とは思います。

・小選挙区の投票用紙の候補者名の所属を伏せるのはやめていただきたい。
→小選挙区の用紙を見たら、自○と民○のところ以外の2人は所属が真っ白。一人は本当に無所属らしいのですが、幸○実○党の候補者の所属が書いてないのは何故?ぱっと見だと、「ああ、無所属が2人か」って思っちゃいますよね。で、「○民も○主も嫌だ。」って人の票がそちらに流れる可能性があるでしょ??政党隠したり、有名人で比例代表の票集めしたりとか、誤魔化しているかのようなことは、本気でやめていただきたいですね。

・みなさん、選挙行きました?
→行っていない方は、次の選挙まで、日本の政治を憂う発言禁止!投票もせずに発言権なんてあげませんよ、私個人の感覚では。まだの人、今からでもギリ間に合いますよ!投票所入場券をなくしても、免許証でなんとかなる…はず?

・自分が投票した政党・議員には責任を持ってください。
→自分が投票した政党・議員に不祥事があったら、「こんな人・党に自分が票を投じてしまい申し訳ない!」と、心の中で良いので反省してください。私もそんなことがことがあったら反省して、次回は同じところには投票しません。今の日本の政治は、無反省な投票者が投票し続けた結果でしょうから。

・私が考える、今、政治家に必要な能力
→必要な能力、色々ありますが、私は「国民に向かって頭を下げられる能力」が必要だと思います。「年金、満額払えませんが、最低限度は保証できるよう頑張りますのでよろしくお願いします(ペコリ)」 「地球環境のために、協力をお願いします(ペコリ)」…などなど、上から目線でなく、「国民に対してお願いする」態度が欲しいな、と思います。「景気対策やってあげるぜ。喜べ。」みたいなのはどうかと。国民あっての政治ですし、政治あってこその国民の生活ですからね。


あー、また長々書いてしまった。コメントしずらいブログでごめんなさい。
Posted at 2009/08/30 19:41:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時事問題 | 日記
2009年03月05日 イイね!

定額給付金申請書到着!(早すぎダYO!)

定額給付金申請書到着!(早すぎダYO!)巷で色々言われている、あの定額給付金の申請用紙が早くも届きました!早いよ!!
こういう時の対応の早さ、もっと別の方に使ってほしいな~、が実感です。
K冊さんもいざと言う時に全然役に立たないですし、公務員って使えねぇ…あ、そういえばも誰かさんも公務員だったような…(苦笑)。


国会、何ともお粗末ですね。「先生」とヨイショされてる人たちが考えた結果が、こんな政策かいな…と。頭は使うためにあるはずなのになぁ。多分、多くの議員さんのCPUの処理速度が遅いのは原因の一助としても、それ以前にインストールされてる思考ソフトのプログラムに重大な欠陥があるんでしょうね。

まあ、今回の騒動を見て政治が嫌になった人は、今度はこんな人たちに投票しなければいいだけの話です。どんなにショボイ政治家であっても、それを選んでしまったのは国民の方ですから。もし自分が選択ミスをしたな、と思ったら、次回同じ人や党には投票しなければいいのです。ただそれだけ。

…で、話を戻しますと、給付金ですが、
勿論貰いますさよ~。
でございます。

結局のところ、出どころは国民のお金ですから、国民は使っていいに決まってます。今回は振込みのようですから、金券に比べても大した経済効果は無いでしょう、きっと。私はATMで下ろす金額も変更無いはずです。単に預金残高が12000円増えるだけです。

で、車関係といえばETC1000円の方ですね。
これは個人的に嬉しいです。活用させていただきます。きっと高速が安くなったからと沢山走り、ガソリン代がかかることでしょう。全然エコじゃない政策ですね…
多分東北にスキーに行っちゃうぞ♪四国・九州にも行っちゃうぞ♪
3月28日開始予定ということらしいので(私調べ)、東北や近畿・北陸の春スキーには間に合いますね。
Posted at 2009/03/05 18:10:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時事問題 | パソコン/インターネット

プロフィール

「納車されました。 http://cvw.jp/b/217426/40560343/
何シテル?   10/11 00:44
長野県生まれ長野県育ち。野生育ちですが少しずつお街にも慣れてきました。 今はプロボックスワゴンに乗っています。マニュアル・4WDのコンパクトクラスで、寝ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
バックカントリースキー用品を紹介していきます。 自作したものも結構出てくるかも? こ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
ワークスの復活を諦め、新しいカーライフのパートナーとして購入。 車種決定の一番の要因は ...
その他 その他 その他 その他
大学時代に先輩から売ってもらったMTBがいい加減ダメになり、MTBが無い期間が約1年。 ...
その他 その他 その他 その他
大学4年の頃に所有。 先輩から2万で購入、1万で院に進む同期に売却。 リンゴ箱をネジ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation