• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minorun-Rのブログ一覧

2007年03月04日 イイね!

テレマークスキーを体験!

テレマークスキーを体験!今日は、長野と上越の間くらいにある、黒姫高原スノーパークへスキーに行きました。

テレマークスキーのニューモデル試乗会&無料体験があり、一緒に行ったテレマークスキーヤーGは試乗&草レース、私は無料体験に参加してきました。




「テレマークスキーって何?」
という方は、以下の動画を見ることをオススメします。

Teremark
ヘルメットにカメラ付けてるので、臨場感ありますでしょ?でも、これは上手い人なので、スキー場行って実際見ると幻滅の可能性大ですね。
とはいえ、TAJなどが作っているハウツービデオに比べれば、遥かに正確にテレマークスキーの魅力を伝えてる気がします。

私が受けた、初体験者向けのレッスンではTAJ(日本テレマークスキー協会)という、私の大・大・大嫌いな団体が認定したインストラクターが、「テレマークスキー教程」という教授法に基づいて教えてくれました。テレマークを知らない初心者に偏った知識を教え込み、生徒の力量や滑り方を分析もせずに、順序だった教授内容を生徒に押し付けるというものでした。そして何より、滑る量が少ない!3分で下りられるリフト1本分に1時間かけ、斜滑降ばっか。道具に慣れることすらさせずに、すぐかかとを上げたテレマーク姿勢を教え込む。そして何より、「教える」という姿勢で、生徒が滑る中で「自分からコツをつかむ」ということを全くさせる気が無い…
そんな教え方で上達するか(゚Д゚#)ゴルァ!!って感じでした。
何度途中で「とりあえず、1本自由に滑って道具に慣れてもらっては?」と提案しようと思ったか…。そして提案してみたら、一緒に教習受けてたおばちゃん2人が、「私達にとってはこれでも十分過ぎるほど高度な内容だから…」とか言うんですよ(涙)。いやね、高度っていうか、説明が難しすぎるだけ。理解できたらある意味凄い。おばちゃん達、完全に洗脳されちゃってましたよ!初心者こそ、ただ無心にひたすら滑って経験値を上げる必要があるんですよ。そうでなきゃ、「エッジに体重を乗せて!」って言われても、分かる訳ないじゃないですか、体で覚えるものですもん、理論は体験の上に成り立つものでしょ…(泣 言葉で上達するなら世話無いです。

すみません、めちゃくちゃ愚痴りました。

とはいえ、とても愉しい時間をすごせました。
その様子は コチラ

みんカラにもテレマークスキーヤーはいますので、このブログを見るかもしれません。TAJ関係者が知り合いにいる、という方もいるかもしれません。ですが、私は、TAJについての苦言を書いたことには何らの後悔もありませんので、不快に思った方は読み流して下さい。
Posted at 2007/03/05 02:07:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「納車されました。 http://cvw.jp/b/217426/40560343/
何シテル?   10/11 00:44
長野県生まれ長野県育ち。野生育ちですが少しずつお街にも慣れてきました。 今はプロボックスワゴンに乗っています。マニュアル・4WDのコンパクトクラスで、寝ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    1 23
4 5 67 8 9 10
111213 141516 17
181920 21222324
2526 2728293031

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
バックカントリースキー用品を紹介していきます。 自作したものも結構出てくるかも? こ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
ワークスの復活を諦め、新しいカーライフのパートナーとして購入。 車種決定の一番の要因は ...
その他 その他 その他 その他
大学時代に先輩から売ってもらったMTBがいい加減ダメになり、MTBが無い期間が約1年。 ...
その他 その他 その他 その他
大学4年の頃に所有。 先輩から2万で購入、1万で院に進む同期に売却。 リンゴ箱をネジ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation