• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minorun-Rのブログ一覧

2009年08月18日 イイね!

金大中元大統領が死去

能登から帰還しましたみのるです。
能登の写真はこれから整理します。
地震があったのに、部屋の中は何も落ちてませんでした。良かったです。

今日、金大中(キム・デジュン)韓国元大統領が死去、とのニュースがありましたね。
個人的には、非常に残念でなりません。

職場でふと見た、朝日新聞4月22日朝刊の「オピニオン」欄で、金大中さんへのインタビューがあり、「北朝鮮と向き合う」というテーマで話を伺っていました。
金大中さんの、とても温かい人となりが染み出すような記事だったので、スクラップにしておいたのですが、まさかこんなに早く見返すことになるとは思いませんでした。

そこの見出しには
「安全を保証して懐柔していくこと
 封鎖は成功例ない」
とありました。

本文の中には、
「北朝鮮も国民が外を見れば変わる。衣食住を全部政府に依存し、政府の言うことだけをずっと聞いてきた社会ですよ。封鎖しても絶対に変わらない。国交を開けば、大使館も商社や文化施設も入る。もちろん非常に扱いにくく難しい国ですが、だから忍耐が必要なのです」
「仲がよくない相手ほど会うべきなのです。会えば互いの誤解も晴れるものがあるし、何か実を結ぼうという気持ちになる」
という言葉も。

北朝鮮が良い国だなんて絶対に言えません。そんな国に対して、ここまで敬意をはらって接することのできる心の広い人なんて、そうそういませんよ。
金大中さんの言葉を聞いていると、「テロ支援国家」と言って取り合おうともしない姿勢が、小学生の仲間はずしみたいに思えてなりません。

北朝鮮の人がみんな悪い、なんてことは無いですよね。
様々な問題は問題としてあるとしても、誰に対しても接する時の態度は穏やかであるべきです。
日々「北朝鮮=悪」と刷り込まれて、人と人が接する時の基本的な「礼儀」を忘れて接してしまったら、それは寂しいことだと思います。

個人的なことでいえば、「北朝鮮の自然を観光しに行きたい!だから早く仲直りしてほしい」が本音ですね。
だって、「行けません」と言われたら、なおさら行きたくなっちゃうじゃないですか。(笑)
一番近いのに一番遠い秘境、というのもそそります。

「太陽政策は甘い!!」って言う人もいるとは思いますが、国家間で「優しさ」を全面に出せるこんな人を失ったことは、本当に残念なことです。

心より冥福をお祈りいたします。

以下、ヤフーの記事本文です。

金大中・韓国元大統領が死去、ノーベル平和賞受賞者
8月18日14時24分配信 CNN.co.jp

ソウル(CNN) 韓国の元大統領、金大中(キム・デジュン)氏が18日、ソウルの病院で心不全のため亡くなった。病院関係者が明らかにした。同氏は1カ月以上前から肺炎のため、入院していた。

金氏は1998年から2003年まで、韓国大統領を務めた。2000年に、北朝鮮と韓国の関係改善に尽力したとして、ノーベル平和賞を受賞した。

金氏の年齢については、メディアによって83歳と85歳に別れている。生年月日は、ノーベル財団のウェブサイトによると1925年12月3日だが、金大統領図書館の記録では1924年1月5日になっているためと見られる。

1960─70年代にかけ、朴正煕大統領の軍事政権下で民主化勢力のリーダーとして活動。73年には東京のホテルから拉致される、金大中事件が勃発。80年の光州事件で、内乱陰謀罪で死刑判決を受けるが、その後、執行停止となり、米国へ亡命。政界に復帰後、4度目の挑戦で大統領に就任。韓国の民主化を進めると同時に、北朝鮮との融和を目指す「太陽政策」を掲げ、金正日総書記と南北会談を実現させた。2000年、韓国の民主化運動ならびに北朝鮮との関係改善が評価され、ノーベル平和賞を受賞した。
Posted at 2009/08/18 19:44:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記

プロフィール

「納車されました。 http://cvw.jp/b/217426/40560343/
何シテル?   10/11 00:44
長野県生まれ長野県育ち。野生育ちですが少しずつお街にも慣れてきました。 今はプロボックスワゴンに乗っています。マニュアル・4WDのコンパクトクラスで、寝ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
91011 12 1314 15
1617 18 192021 22
23 242526272829
3031     

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
バックカントリースキー用品を紹介していきます。 自作したものも結構出てくるかも? こ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
ワークスの復活を諦め、新しいカーライフのパートナーとして購入。 車種決定の一番の要因は ...
その他 その他 その他 その他
大学時代に先輩から売ってもらったMTBがいい加減ダメになり、MTBが無い期間が約1年。 ...
その他 その他 その他 その他
大学4年の頃に所有。 先輩から2万で購入、1万で院に進む同期に売却。 リンゴ箱をネジ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation