• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minorun-Rのブログ一覧

2011年09月18日 イイね!

久々の100km越えサイクリング

久々の100km越えサイクリング今日は暑かったですね~。
空気は澄んで秋の空なのに、空気は秋なのに、日差しはジリジリでしたね。

今日は、最近にわかに「悲願」となってきていた、「富士五湖全てを1日で巡るサイクリング」に行ってきました。
湖岸線全て回る!が今回のルール。端の山中湖と本栖湖は1周、間の河口湖・西湖・精進湖は往路復路で対岸を走ることにして、湖岸線全てまわります。

富士吉田のベースキャンプ(プロボックス)をスタート&ゴールに、まずは山中湖へ。空気圧をパンパンにしたので、前1.95インチ、リア1.4インチのMTBでも結構スイスイ。とはいえ、車の時には大して気にならなかった傾斜変化で速度が半分以下に落ちることもしばしば。
山中湖の周囲はかなりのペースで回れました。空は澄み切って、でも富士山には白い雲、最後に少しだけ山頂を見せてくれました。

お昼は河口湖町のうどん屋「藤よし」へ。天ぷらが直径20センチ近くあってびっくり!麺は硬さもコシもなかなか。美味しかったです。しこたま水を飲んで、次は河口湖へ。河口湖も水位がかなり高くなってました。
河口湖の北岸を西湖方面へ。西湖は河口湖より高いので、そこの上り坂がしんどい!傾斜が強いし、何よりここまで持ちこたえていたお尻が痛くなってきました(ただのジャージですしね…)

登った西湖は凄い透明度で、気分爽快!緑が際立つ良い湖ですね。一番好きかもしれません。

国道まで登り、精進湖までは一気に下り。ここも爽快!帰りが大変そうですが、追い風に期待です。

精進湖は馬蹄形の小さな湖ですが、ボート競技のコースがあって、皆さんせっせと練習してました。

最後は本栖湖。大きい湖なので、一周するの大変そう、と思ってしまいましたが、ここの水の青さは秀逸!真っ青です!富士山が凄く映えます。
一番高い場所でカボチャ(100円!)を購入。大きな荷物が増えてしまいました。
一気に下った先でおやつタイム。目の前には渚が波音をたて、ウィンドサーフィンの人がたくさんで大賑わいでした。
ここで我慢できずに水の中へ。意外に結構温かいので、私の中のいつもの虫が動き始め、結局飛び込んでしまいました。もちろんその服のままで(笑
水浴びをして気分爽快!帰路につきます。

帰りは西湖までは基本登りですが、風向きは変わっておらず追い風で一安心。しかも、太陽が傾いて日陰が多くなり涼しい!
西湖、河口湖の南岸を通り、6時間で帰還。スピードメーター故障で距離はマップファンで調べました。
105.7kmでした
大きな休憩は40分ほどだったので、小さな休憩を考えなければ平均19.8kmといったところ。

大学時代以来の100kmを超えるサイクリングでしたが、疲労は予想よりも少なく、ちょっと手ごたえを感じられました。
自転車、大変といえば大変ですが、自分の力で景色があの速度で流れていくのは、本当に気持ち良いものですね。また一段と自転車が好きになってしまいました♪

早速レーサーパンツとサイクルコンピュータ(無線式)を買って次回に備えたいと思います!
Posted at 2011/09/18 19:48:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ | 日記

プロフィール

「納車されました。 http://cvw.jp/b/217426/40560343/
何シテル?   10/11 00:44
長野県生まれ長野県育ち。野生育ちですが少しずつお街にも慣れてきました。 今はプロボックスワゴンに乗っています。マニュアル・4WDのコンパクトクラスで、寝ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     123
45678910
11121314 1516 17
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
バックカントリースキー用品を紹介していきます。 自作したものも結構出てくるかも? こ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
ワークスの復活を諦め、新しいカーライフのパートナーとして購入。 車種決定の一番の要因は ...
その他 その他 その他 その他
大学時代に先輩から売ってもらったMTBがいい加減ダメになり、MTBが無い期間が約1年。 ...
その他 その他 その他 その他
大学4年の頃に所有。 先輩から2万で購入、1万で院に進む同期に売却。 リンゴ箱をネジ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation