• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minorun-Rのブログ一覧

2006年09月23日 イイね!

これって…

これって…これはトンネル内の壁にあった落書き(?)です。
正確には落消しです。

壁にこびりついた汚れに、工事の信号待ちで手持ち無沙汰だったサイクリストが指で描いた(消した)もののようです。

壁にペイントするのは、勿論犯罪です。器物破損になるはずです、多分。ですが、これは汚れを落としただけなので、褒められることはあっても、怒られる筋合いはないですよね?

とはいえ、個人的には風情の無い事する無粋な人だなぁって思いますよ。
Posted at 2006/09/23 23:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年09月23日 イイね!

1日丸潰れ

1日丸潰れ今日は、仕事に関係するお勉強会みたいなものに参加してきました。先輩に誘われ、自分の仕事への意気込みを示すためにもと思い参加したのですが、散々でした。

午前中は実践報告がされ、午後はそれをもとに話し合うというものだったのですが、マナーがなってない、というところでしょうか。実践報告はいいです。色々知ることができましたから。ですが、話し合いは成立してませんでした。自分の言いたいことだけ言って、全く深まらないんです。発言しようにも、今何について話し合っているのかさえ分からないので発言のしようがなかったです。しかも、休憩時間が終わってもお茶飲んでいて席につかない人がいたり、講師の人がまとめの話をしている最中に、司会者の人が講師の人について、普通の音量でひそひそと悪口を言っている始末。

夕方に終わってからは、中古パーツ屋を回りましたが、結局へぼいタイヤしかなく、オークションにしようかなと思った次第。さすがにヨコハマのA200はグリップしなさ過ぎるので…(ほぼ最下モデル)。

1日費やして、結局成果なし。明日に期待するべし!富士宮に逝ってきます。

写真は帰りに見たシルビアや180のグループ。全車青で統一。ドリフトの団体戦かなにかの帰りかなー?
Posted at 2006/09/23 23:17:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年09月19日 イイね!

どーでもいい写真ですが…

どーでもいい写真ですが…長野に帰る途中、この辺で遭遇した風景です。

この道をよく使う方なら周知のことと思いますが、リアル案山子(かかし)が多数います(あります…という表現の方が的確?)。
こいつはまだまだリアルさの足りない方ですね。

自分でも驚くほど流し撮りがうまくいったのですが、それによって怖い写真になってしまいました。

みなさんはここを通っても、びっくりして事故を起こさないようにしてくださいね。案山子にとってもそれが何よりの願いらしいですから…。
Posted at 2006/09/19 23:04:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォト | 日記
2006年09月18日 イイね!

下道探索続けてます

下道探索続けてます3連休に長野に帰るルート、今回はヒマにまかせて、逝きも還りも下道にしてみました。

長野へは清里・野辺山駅・佐久・浅間サンライン経由で(ほぼ直行)。帰りは上田・白樺湖・七里岩ライン経由で(無駄に白樺湖らへんで寄り道&道迷った…)。行き6時間、帰り5時間。

今のところ、山梨⇔長野間は、白樺湖経由が最もストレスの無い下道ではないかというのが結論です。時間も短いですし。佐久と上田の市街地を全く通らないのがいいです。
ちなみに、「七里岩ライン」とはここからここまでの、県道17号線約25キロ区間のことです。小淵沢ICから韮崎ICまでとほぼ同じ距離で並走しています。河岸段丘(?)の上を通る道で、まさに、「7里続く岩崖の上を通る道」です(でも、段丘の上は穏やかな丘です)。段丘の高さは結構あります。

写真はどうでもいい情報です。長野県庁の近くの○○21というホテルの玄関です。通りかかったら超車がずらり。
「お!ランボルギーニの……だ。」
「ん!?あれはフェラーリ…かな?」
「へー、超車って赤だけじゃないんだ(爆)」
…超車のことは全くわかりません。ま、おいらには関係ないや。(/・ω・)/ポイっと。そんな感じです。
Posted at 2006/09/19 00:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記(車) | 日記
2006年09月18日 イイね!

帰りました

帰りました先ほど長野から帰りました。

今回は、オフに行ったり、大学時代の友達に会ったり、いろいろ盛りだくさんな3連休でした。

木崎湖でのオフの様子は、湯さんやnt50がUPしているので、詳しくはそちらをどうぞ。私の「お友達」から覗いてみてください。(みなさん、あんまりオフレポ上げませんねぇ。…私も含めて…)
冬以来久しぶりに会えた人もいて、とっても嬉しかったです。
ヘタった足周りについてアドバイスを頂いたり、試乗させていただいたり、
参加者の皆さん、本当にありがとうございました。

写真は、帰りに通った八ヶ岳南麓の鉢巻き道路での、夕焼けの光を浴びる草むらと八ヶ岳です。今日の夕焼けは本当に鮮やかなオレンジ色で、最高に綺麗でした。
Posted at 2006/09/18 23:51:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記(車) | 日記

プロフィール

「納車されました。 http://cvw.jp/b/217426/40560343/
何シテル?   10/11 00:44
長野県生まれ長野県育ち。野生育ちですが少しずつお街にも慣れてきました。 今はプロボックスワゴンに乗っています。マニュアル・4WDのコンパクトクラスで、寝ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     1 2
34 567 8 9
1011 12 1314 1516
17 18 19202122 23
24 2526 2728 29 30

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
バックカントリースキー用品を紹介していきます。 自作したものも結構出てくるかも? こ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
ワークスの復活を諦め、新しいカーライフのパートナーとして購入。 車種決定の一番の要因は ...
その他 その他 その他 その他
大学時代に先輩から売ってもらったMTBがいい加減ダメになり、MTBが無い期間が約1年。 ...
その他 その他 その他 その他
大学4年の頃に所有。 先輩から2万で購入、1万で院に進む同期に売却。 リンゴ箱をネジ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation