• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minorun-Rのブログ一覧

2007年01月23日 イイね!

ピカチュー?

ピカチュー?これは…

○ケモンの中で一番有名な生き物では?

と思ったのですが、このパンの名前は

「ピカチャン」

…それって、著作権考えていて非常に結構ですが…、むしろどうなんでしょ?

味は、普通に美味しいメロンパンでした。
端の辺とか結構かりかりでした。
Posted at 2007/01/23 22:12:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | メロンパン | 日記
2007年01月22日 イイね!

新春パワーチェック大会!

新春パワーチェック大会!日曜日は、名古屋のスーパーオートバックスで行われた、新春パワーチェック大会に参加してきました。

ワークスを中心に35台以上が参加した、とても大きな大会となりました。

ワタクシのワークスは、キノコのエアクリ以外ノーマルで参加。
しかも、アクセルを開けると「ビィィィィィィンンンンン」という、異音が数日前から発生していて、不安な状態での参加でした。
朝、同乗して状態をチェックしてもらうと、
「エキマニにヒビ入ってる可能性大。」
との診断が…orz
ネジ緩みによるガスケットからの排気漏れで済んでいる可能性もありますが、要観察といったところ。
TREKさん、診察本当にありがとうございました。
で、結局はそのまま参戦と (ぉぃ

パワーチェックが始まると、みんなガレージの周りに集まって観戦。ただ馬力測るだけなのですが、ただそれだけでも楽しいものですね!
みなさん、本当にイイ音させてましたね。全部写真に撮りましたが、たかさんがUPしてたりするので、そちらにお任せしましょう。

70馬力を超える車が多い中、ワタクシは勝手に38馬力と腹をくくっていました。ところが…

67.2馬力達成!
カタログ値を越えることができました。
そして、3500回転から4000回転にかけてで最大トルク9.8㎏mを発生。タービンは2500回転くらいから回っているようで、下が強いシングルカムらしい結果でした。
結果には大満足!
あ、あと、みなさん
ジェットエンジンみたいな排気漏れ音、大変ご迷惑をおかけしましたm(_ _)m

主催者のれみぃさんは、シャナたんのエプロンで走り回って休む暇ナシ!SABのスタッフの方も、休みゼロで全部通して測定してくださいました。

参加したみなさん、本当にお疲れ様でした!

最後に、プラグが焼け飛んだひろろ軍曹号の早い復活をお祈りします。
Posted at 2007/01/23 00:19:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記(車) | 日記
2007年01月20日 イイね!

初めてのインターネットカフェ

今、名古屋にいます。(21日午前1時過ぎ)

夜10時には着いていたのですが、プリントアウトしたはずのSABの地図が見つからず…orz
店どこよ?!
という状態。
てっきり広域図も持っていると思っていたら、浜松の辺までしか網羅しておらず。

…まずは自分でどうにかしようと、地図を購入し、公衆電話を襲撃して、タウンページをチェック!

…やばい、「名古屋中央部版」みたいなことが表紙に書いてあって、中にはスーパーオートバックスの名前はナシ!全県版は?と探すも見つからず…orz

…かくなる上は、携帯使って聞いてしまおう!と思ったら…
…バッテリー切れでございますorz

大学時代とか、旅先では、トイレのコンセント拝借とかして充電してたのですが、コンセントの無いトイレもあるわけですよ。

…結局、インターネットカフェに行くことに決定と。

今は、携帯充電しながらブログ書いてるわけです。
会員カード作るとか、面倒で仕方なかったですが、どこもこんなもんなんですよね?
初の体験で、ちょっとどきどきでした。
Posted at 2007/01/21 01:27:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記(車) | 日記
2007年01月19日 イイね!

週末の予定

今夜:甲府で新年会

明日:松本で湯さんも出るコンサート聴く

明後日:名古屋


寝袋持参
メロンパンはおやつに含まれません!

では!
Posted at 2007/01/19 17:55:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年01月19日 イイね!

プラグ交換してお山へ!

プラグ交換してお山へ!今日は午後9時からプラグ交換。

さすがに、カブるエンジンで馬力計るのはどうかと。

何の変哲もないプラグに交換した様子はこちら

効果はてきめん。アドバイスを下さった方々、本当にありがとうございました。

で、シェイクダウンに行った峠は、標高が1000m以上あることもあり、北側の一部には雪が!やったよ!来た甲斐があったよ!ってな感じです。
しかも、なんか粉っぽい雪だなーと思ったら、滑り止めに軽く砂が撒いてありました。だからマイルドに流れる!

その区間はイイ雪でしたが、そこ以外には薄い氷もあり、1回ゆるい左コーナーで図らずもスリップしてしまいました。
あまりに薄い氷は、ただの濡れた路面と見分けが極めて難しいです。雪道のコンディションは本当に色々で、いつも学んでばかりです。
Posted at 2007/01/19 01:35:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記(車) | 日記

プロフィール

「納車されました。 http://cvw.jp/b/217426/40560343/
何シテル?   10/11 00:44
長野県生まれ長野県育ち。野生育ちですが少しずつお街にも慣れてきました。 今はプロボックスワゴンに乗っています。マニュアル・4WDのコンパクトクラスで、寝ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 123456
7 8 9 101112 13
141516 1718 19 20
21 22 2324 25 26 27
28293031   

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
バックカントリースキー用品を紹介していきます。 自作したものも結構出てくるかも? こ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
ワークスの復活を諦め、新しいカーライフのパートナーとして購入。 車種決定の一番の要因は ...
その他 その他 その他 その他
大学時代に先輩から売ってもらったMTBがいい加減ダメになり、MTBが無い期間が約1年。 ...
その他 その他 その他 その他
大学4年の頃に所有。 先輩から2万で購入、1万で院に進む同期に売却。 リンゴ箱をネジ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation