• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minorun-Rのブログ一覧

2008年10月14日 イイね!

オールアルミタイヤ

オールアルミタイヤ写真は日曜に東京の首都高で撮った、ハマーリムジン。
一体どんな用途に使うのか…
まあ、凄い車なのは分かりますがね…貧乏人には無縁ですね。



さて、今日、凄いのを見てしまいました。



なんと!ホイールだけで○○kmも走ってきたおじいさんがいました。
NEWマーチでしたが、14インチのホイールが11インチ?くらいまで小さくなっていました。
リムは潰されて広がり、純正4.5J?くらいのが、8Jくらいまで平べったくなってました。
サイズでいうと、おそらく「225/0R11」みたいなものかと。

タイヤはどこかにちぎれて転がってることでしょう。
よくまあ、甲府から道の駅大和まで登ってきたもんです。
途中の工事現場の旗振り係りの人、こんなのが通ったんだったら止めようよ!

私が着いた時には既に地元の方々(道の駅で会議中だったらしい)がスペアタイヤに交換し終えていました。すぐに息子さんたち夫婦?が来て、マーチは無事帰っていてくれている…はず。


流石に、免許剥奪ものでしょう。
「これから始まる高齢化、タイヤが取れているのに気づかず火花を散らしていても見守れるくらい、ゆとりある社会に…」(某公共広告機構的に)
できるか!!!!って感じです!
高齢者には優しくしますが、これは別次元!

こういう人には無料タクシー券渡しましょうよ!


いや~、ホイールの写真撮っておきたかった(そこかよ…)
Posted at 2008/10/14 22:01:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記(車) | 日記
2008年10月12日 イイね!

筑波山に

筑波山に来てます。

午後は有明の某おうとさろん的イベントに車見に行きます。
Posted at 2008/10/12 10:52:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記(車) | モブログ
2008年10月09日 イイね!

グロい…

グロい…今日はアジが98円でした。

しかも、昨日より格段に大きい!

というわけで、今夜はアジの塩焼きでした。

アジの入った発泡スチロール箱に、写真の奴がいらっしゃいましたので、ネタとして連行してきました。
ゲテモノが苦手な方、食事中の方、申し訳ありません。

詳しくは分かりませんが、環形動物で釣り餌に使うゴカイの仲間といって差し支えないかと思います。
かなーり気持ち悪いですが、大物が釣れそうな餌ですね。
Posted at 2008/10/09 23:18:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2008年10月07日 イイね!

ラッピング・ノア

ラッピング・ノア忙しいですが、たまにはブログ書かないと!

最近撮った中から、今回はドラえもんの車を。

これなら可愛いですよね~。

ステッカー、ちょっとやってみたかったりもします。
まずは給油口(の蓋開けた中)とか…それってステ車と言えるのか疑問ですが…

世の中、色々なステ車がいます。最近脚光を浴びてる(?)痛車はもちろん、「○○工務店」「クリーニングの○○」といったラッピングの事業所の商用車、広告を貼ったラッピングバス、レプリカ車、何かをもじったネタステッカーばかり貼ってある車、自転車やスキーなどのレースのサポートカー(特にレガシィw)…etc…純正オプションでデカールがある車もありますね。

品のいいステッカーはアリだと思うのです。
Posted at 2008/10/07 20:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記(車) | 日記
2008年10月01日 イイね!

禁漁

禁漁忙しいです。
その上、季節の変わり目のせいか、寝ても寝ても寝足りない感じです。どうしても翌日に疲れが残ります。

さて、昨日で渓流釣りシーズンが終了しました。
毎回クルマには無関係のネタで申し訳ないです。でも一応川までクルマで行ってるから、一応クルマも関係してるかも…

禁漁間近と気づいたのは1週間前。それから一念発起して、朝早起きして釣りへ。何年か振りにえさ釣りに挑戦です。

釣れるのがアブラハヤがほとんどだったり、大雨の影響で魚が流されて全然居なかったり、色々ありましたが、それなりに楽しめました。

ヤマメは写真の通り真っ黒!
これを「サビ」といい、冬に向かってこのサビが出てきます。秋本番であることを実感する時です。

梅雨入りまではスキー、梅雨明けたら海と川で泳ぐ、という私にとって、渓流釣りはほんのひと時しかできない道楽です。昔は川漁師よろしく、解禁初日から来る日も来る日も釣り、兄弟で年間600匹を釣ってたりしたんですがね。我が家の栄養状態の改善に一役買っていました。でも、もう昔の思い出です。
今はそんなことはできませんが、今でも釣りはロマンのあるものです。

これからは涼しくなり、暑がりの私にも自転車の季節到来です。
山に行く、はたまた都心を自転車で巡るのもいいな、と思ってます。
スキーが始まる前に、秋を思いっきり堪能したいです。
Posted at 2008/10/01 23:23:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「納車されました。 http://cvw.jp/b/217426/40560343/
何シテル?   10/11 00:44
長野県生まれ長野県育ち。野生育ちですが少しずつお街にも慣れてきました。 今はプロボックスワゴンに乗っています。マニュアル・4WDのコンパクトクラスで、寝ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1234
56 78 91011
1213 14 1516 17 18
1920 2122 2324 25
26 27 28293031 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
バックカントリースキー用品を紹介していきます。 自作したものも結構出てくるかも? こ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
ワークスの復活を諦め、新しいカーライフのパートナーとして購入。 車種決定の一番の要因は ...
その他 その他 その他 その他
大学時代に先輩から売ってもらったMTBがいい加減ダメになり、MTBが無い期間が約1年。 ...
その他 その他 その他 その他
大学4年の頃に所有。 先輩から2万で購入、1万で院に進む同期に売却。 リンゴ箱をネジ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation