• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minorun-Rのブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

10年が過ぎました

10年が過ぎましたまたまた久しぶりの更新です。

ふとプロフィールのページを開いてみたら、ちょうど10年前の今日、みんカラに登録したようです。
なんたる偶然!
…というわけで、1つ記事を書こうと思います。

前回が、「最近ハマったアーティスト」でした。今回は、「最近渓流釣りを再開しました」です。

本格的に再開したのが、一昨シーズン(2014年)です。
このシーズンは、モンスターサイズのニジマスが釣れるという、相模川上流の「桂川」の都留・富士吉田エリアに通い詰めました。
解禁日当日には70センチという半端ないサイズもうまくいけば釣れるようですが、この年の最高は56センチでした。このサイズを超えるものは未だに釣っていません。
ですが、それは明らかに放流は無いと思われる場所で釣れたヒレがピンとした、自然繁殖した個体でした。最小5センチからのニジマスをゲットできた桂川流域は、ある程度昔からニジマスが自然繁殖しているのではと思います。
ニジマスも虫や魚を食べる外来魚なので、ヤマメやイワナ、ウグイやアブラハヤ、その他の水生生物を(多少)脅かす存在でもあります。魚食性が高いライバル魚があまりいなかった湖に繁殖し、湖沼の生態系のトップに君臨してしまったブラックバスほど影響はないかもしれませんが、繁殖して釣れて嬉しいような、繁殖してほしくないような…微妙な存在です。でも、汚れの酷い桂川本流で繁殖できるのは、ニジマスのタフさあってのことかもしれません。
 
初めは美味しく食べていたものの、ある日釣れたニジマスの胃袋から、しば漬けと豚肉、玉ねぎが出て来て以来、より上流のいくぶん綺麗な場所で釣るようになりました。誰かが川に豚の生姜焼き弁当を流して食べたのだろうと思います。子どものころに、シイタケとヤングコーンを食べたニジマスを釣って以来の衝撃でした。
その後は、30センチのシマヘビを食べた個体は釣りましたが、弁当の具は無いです。
桂川流域では、レジ袋に入ったごみを住人が投げ込んだり、刈った草を捨てたりといった光景を何度か目にしました。水力発電の水車が、草が詰まって停止、ということも起きています。この流域に限ったことではないかもしれませんが、川は綺麗に保ってほしいですよね(苦笑)。

2015年は山梨県西部を中心に釣り、ヤマメとニジマスを。
こちらは、ヤマメは稚魚放流、ニジマスは釣り堀から洪水で流されたもの。こちらのニジマスは繁殖能力の無い「3倍体」のようでした。

現在では、各流域の在来種の遺伝子を守るために、繁殖能力のないものを放流することが多くなってきたとも聞きます。解禁前(?)に、養魚場で採卵用(?)に育てていたモンスターサイズの親ニジマスを放流(?)している都留漁協は珍しい存在なのかもしれません。(←あくまでも個人的な知見です)

今年は忙しく、まだあまり釣れていませんが、源流のゴルジュの中で尺物のイワナを釣りたいですね。
Posted at 2016/07/31 23:46:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「納車されました。 http://cvw.jp/b/217426/40560343/
何シテル?   10/11 00:44
長野県生まれ長野県育ち。野生育ちですが少しずつお街にも慣れてきました。 今はプロボックスワゴンに乗っています。マニュアル・4WDのコンパクトクラスで、寝ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
バックカントリースキー用品を紹介していきます。 自作したものも結構出てくるかも? こ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
ワークスの復活を諦め、新しいカーライフのパートナーとして購入。 車種決定の一番の要因は ...
その他 その他 その他 その他
大学時代に先輩から売ってもらったMTBがいい加減ダメになり、MTBが無い期間が約1年。 ...
その他 その他 その他 その他
大学4年の頃に所有。 先輩から2万で購入、1万で院に進む同期に売却。 リンゴ箱をネジ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation