
8/13,14日友人の家族と一緒に埼玉県にある
長瀞キャンプ村へ
一泊2日のキャンプ行ってきました
13日朝、某市場で2時間かけて食材の買出しをて、
10時ごろ中央高速から圏央道へまわっていくルートで出発、
いざ国立府中乗った途端、帰省ラッシュの渋滞にはまりました。
キャンプ場までは3時間半もかかってしまい。予定していた時間より
1時間も遅くなっての入場となりました。
お盆休みだから混雑していると予想していましたが、意外と空いて、
おかけ様で好きな場所を借り事が出来、ラッキー♪
不安だったドームテントの組み立てもなんとか周りのテントを盗み見して
無事に組み立てることが出来ました。(^.^)
荒川の上流の水がすごく綺麗で冷たい!
足を浸かっただけでもかなり涼しいです。
場所によっては水の流れがちょっと早いところもあるので、
子供達だけで遊んでいたら
ちょっと危ないかも知れませんね!
ちなみにうちの長女が流されかけましたけど・・(苦笑)
今回のキャンプは両家族ども初めてのことだし
キャンプ用品もほとんど揃っていなかったので
夜暗くなってからは大変でした!!!
一応前から持っていたLEDランプ持参しましたが
それじゃ物足りないのですね、周りが見えないの・・・・
今度はランタンを購入しなくては!!
しかし、キャンプは楽しいね!!ちょっとハマリ気味です。
こりゃ~凝りだしたら限がないのですね!
やばい、また趣味が増える。。。
Posted at 2007/08/16 11:46:28 | |
トラックバック(0) |
家族 | 旅行/地域