• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕海のブログ一覧

2011年03月28日 イイね!

さらば石榑峠

さらば石榑峠酷道ファンなら誰もが知っている、国道421号石榑峠。
酷道ファンじゃなくても、地元の人なら知っている、もしくは一度は挑んだことがあるかも?という鈴鹿山脈を越え東近江市といなべ市を結ぶ峠道です。
もともと土砂崩れや冬季閉鎖などにより通行止めが多かった場所ですが、3年前に豪雨による土砂災害が起きてからは、ずっと通行止めになっていました。

石榑はいつになったら開通するのかなぁ?と思っていたら…
以前より工事が進められていたバイパストンネルが、26日に開通することを知りさっそく行ってきました!

通常なら式典が行われる予定でしたが、自粛ということでひっそりと開通となりました。

ちょうど用事があったため、三重側から進入することに。

いつもなら通行止めという文字が開通になってます。
なぜかドキドキしながら石榑峠へ向かいました。(笑)




トンネルに到着!

三重県側から入ると、トンネルまではわりと近いですね。
雪が降っていましたが、通行には問題なさそうでしたのでいざトンネルへ。



全長 4.5m 4.5㎞、一般道にしては長いです。
山の中なので起伏があります。
広々としてなかなか立派なトンネル。
そして滋賀県側に抜けると…



そこは雪国でした。(爆)

雪のなかった三重側から来るとマジでー!?って感じです。
除雪してあって助かった~。(@_@;)



このトンネルが出来たことで、永源寺ダムを走るちょっとしたドライブコースが出来ました。
見どころも色々とあるし、紅葉シーズンにはさぞかし賑わうことでしょう。

かつての酷道は普通の国道になりました。


ところで旧道の石榑峠はというと…




トンネルの脇に、旧道へ続く道がありました。
といっても旧道は復旧されることなく通行止めのままらしい。。

着工当初、旧道は残すと言われていましたが、今回トンネルが開通したことによって、石榑峠は復旧されないまま廃道になるだろうとのことです。
山頂付近にあったNTTのアンテナも撤去されたようだし、もうこの道を必要とする人はいないのかもしれませんね。。


まだ酷道という意識がなかった頃に、怖いもの見たさで一度だけ通ったことがあります。



まずは幅2mのコンクリートブロックで車をふるいにかけ…
まるで本当にここを通る勇気があるのか試されてるみたい。

恐る恐る踏み込んだ先は劇狭急カーブの連続と急勾配
簡素なコンクリートみたいな舗装…

あまりの酷さに、ちょっと泣きそうになりました。(TдT)

今思い返しても相当インパクトのある道でしたね~。(^^;

バイパストンネルが出来たことで、地域の人は大助かりでしょうし
自分の使う生活道路道路がこんな道だったら、とんでもない!って思うのに
沢山の人達が苦労して通ってきた日本の遺産「酷道」が、また一つ消えてしまうと思うとなんだか寂しい。

まぁ~勝手なもんです。(笑)

無くなる前にもう一度ぐらい見ておけばよかったなぁ。


伝説の酷道、石榑峠よ安らかに。
(-∧-)合掌・・・

Posted at 2011/03/28 00:25:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブレポ ε=ε= ヾ(*^▽^)ノ | 旅行/地域

プロフィール

「N SERIES+S660 offline meeting 2018 鈴おふ!ファイナル終了 http://cvw.jp/b/217434/41550570/
何シテル?   06/01 18:11
店頭で見つけたパープルのライフ君に一目ぼれ! 車に興味を持つきっかけとなった、わが愛車です。(o^-^o) ライフは主に平日の通勤カー N-ONEは休...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
6789101112
13141516 171819
20212223242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

新年のご挨拶&鈴おふ!の予告☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/03 22:26:41
データシステム AVセレクターオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/05 12:55:30
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 21:15:52
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ちびわん ぶるーむ号 (ホンダ N-ONE)
2013年1月5日の初売りで、半ばダンナの勢いに負けてオーダーしました。(笑) 約5ヶ ...
スズキ ハスラー はすお (スズキ ハスラー)
ライフとお別れ後、代わりにやってきました♪ 25000kmの中古を購入。 ダークカラーば ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
運動不足解消をかねて、ロードバイクにチャレンジ中♪ 果たして琵琶湖一周できる日は…来る ...
アウディ S3(セダン) えすさん (アウディ S3(セダン))
初めてのアウディ! レガシィ tuned by STI からの乗り換えを検討した時に サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation