3月はステップワゴンRP系の発売がありましたが、その他にも色々なトミカが発売されました。
オイラは、ステップWGNの初回特別仕様のブルー(コバルトブルー・パール?)を2個とランボルギーニセット(CountackLP500S, AventadorLP700-4, Reventon, Venenoの4台セット)を購入。
あとは、トミカくじ第20弾?の「はたらくスポーツカー」。
1BOX10種類で、「もしも人気のスポーツカーがはたらく車になったら…?」がコンセプトとのこと。オイラはトミカ好きですが、コレクターではないのでBOX買いはしませんが、(できませんが、が正解)くじなので何が出るかは購入してみないと判らないのが…
(´ヘ`;) ウーン
近所のトイザ○スでは、レジ前に置かれたワゴンにBOXから出された状態で30個程が山積み陳列されていました。
早速、「ランボルギーニ ムルシエラゴ LP640:神足・韋駄天タクシー」狙いで、息子をそっちのけで品定めを開始。
まずは重さを確かめて、一番軽いヤツは「ダイハツ コペン:朝日屋そば」と判るのですが、その他は重さだけではよく判りません。
箱を前後に振ってカタカタするのは、車長が短い「日産 フェアレディ Z:市営うつろ牧場」か「フォード フォーカス RS500:雷探偵事務所」、「フォード マスタング GT V8:鍵屋 鎧武者」と推測し、箱を上下に振ってカタカタが大きいのは、ルーフに飾りのない「光岡 オロチ:うつろ市役所 すぐ行く課」や「ロータス エキシージ R-GT:新聞うつろ販売所」と推測。
箱を水平方向に振ってカタカタするのは、車幅が狭い「トヨタ 2000GT(前期型):うつろ自動車教習所」や「ロータス エヴォーラ GTE:うつろ市消防本部 消防指揮車」と推測。
残る2種類は、「日産 GT-R:警視庁うつろ警察署警らパトロールカー」か、目当ての「ランボルギーニ」のハズ…。
一番箱を振ってもカタカタしないものをとりあえず3つセレクトして購入してみた。(1個\700と通常のトミカの倍に近い値段なのがイタイ)
まずは1つ目を開封。おっ、このテールは、やはり予想通りの「日産 GT-R」でしたか。
(*´ー`) ニヤリ
では、2つ目。あれ、また「GT-R」か。まさか3つ目は…。
(((;゚Д゚))) ヤ、ヤッテ モウタ
貧乏性なので無意識のうちに重いヤツを3つセレクトしてしまったらしい…。
「GT-R」は嫌いではないが、3つもイラナイ。
びゅんびゅんサーキット
http://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/tettei/world/08_06/
では、手持ちのノーマル「GT-R」は車両重量が重く、他の軽量トミカに負けてしまうので、しかたない、トミカ峠のパトロール車両に決定だぁ。
http://www.takaratomy.co.jp/products/fan/tomipla/tettei_t/04_06/
とりあえず、スピード超過で取締りを受けているステッピーの図(妄想)
で、日を改めリベンジで再びトイザ○スへ。レジ前のワゴンは、20個程度に減っていましたが、レジのにーちゃんの視線に耐えながら箱を振り振りすること約10分、2つをセレクト。家に帰ってから早速、開封してみた。
1つ目。おっ、このテールは…
「神足・韋駄天タクシー」キタ────(゚∀゚)────ッ!!
2つ目は、「ロータス エキシージ R-GT:新聞うつろ販売所」でした。
最後に、それぞれの重さを測定した結果を載せておきます。
「ロータス エキシージ R-GT」43g
「ランボルギーニ ムルシエラゴ LP640」56g
「日産 GT-R」62g
でした。
今回の件で懲りたので、もうトミカくじは購入しません。(キリッ
たぶん…。
(^ε^;)ゞ オイオイ
![]() |
ステッピーワゴンヌ (ホンダ ステップワゴンスパーダ) ●EXTERIOR ・AXS CORPORATION: SUPER FIT BEAM ... |