• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんどう+(プラス)のブログ一覧

2016年11月08日 イイね!

『ケケレ』さん ~ 生ラム肉の聖地、、、

『ケケレ』さん ~ 生ラム肉の聖地、、、【ラムハウス ケケレ】   
生ラム肉の聖地 ~ 『ケケレ』 さんで、
素敵なお肉を体験することができました。 
→ コチラ  

今回の北海道、自分の目的のひとつが
コチラのお店訪問です。

ハラ黒キャラ、、 の
ちーちゃん”(烏丸千歳/CV:千本木彩花)で紹介します。


今回は マスターのオススメでお願いしました。  すると、

最初に出てきたのは “ラムのテリーヌ““ラムの刺し身“



\ 『これラム!? お刺身でイイの!? 』 /
 



“羊肉の刺身”:美味しいのに臭みはゼロ、こんなの他では食べられない。

“テリーヌ”も素晴らしく ワインがすすみます (≧∇≦)ウマイ~


コチラのお店は、特別に “アイスランド産子羊“
一頭買い使用することで有名です。
(臭くない 羊肉の理由がそこにあります)



そして メインのジンギスカンは、

刺し身でも食べれる “生ラム”“生肩ロース”

軽く炙ってレアでいただく感じ。


 \ 『う~ん 美味しいぃぃぃ~~ !!! 』 / 


エレガント で 華やかな 味わい、
マスターがこのお肉にこだわるのも納得~!


なにより“フレンチ風 特性タレ“ がイケてる。


\ 『このタレ ハーブのイイ香り~!!! 』 / 

マスター こだわりのタレです。(^^)


さらに、
内臓系の部位も選べるところが 珍しい。 



“レバー“を注文してみました。


これも焼きは 軽く レアな感じでOK。

羊のレバー、くせも無くて 食べやすい。


\ 『内臓系も美味しい~!!! 』 / 




最後にいただいたのは、この “ラムハンバーグ“ 。

羊肉で作ったハンバーグ なんて食べた事がありません。



\ 『何コレ 絶品。ヤバイよ~!!! 』 / 

この “ラムハンバーグ“ も人気商品のようでした。
本当に美味しかったです。





 『ああぁぁぁ~~  ウマ、、』  


 \ 『かったな。ガハハ。』 / 

さすがは聖地、、、 美味すぎでした。


“生ラム肉”
の 素敵な世界を体験できて良かったです!

ご馳走さまでした (^O^)





おまけ、

『おにぎりあたためますか』 ~地元札幌の旅(総集編)~
にも出てきます。
https://www.youtube.com/watch?v=0T13MNobioQ
(重いので WIFIのみで、、、 ケケレさんは58分すぎくらいから。)

Posted at 2016/11/08 18:09:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 『聖地巡礼』 したよ~! | 旅行/地域
2016年11月01日 イイね!

【聖地巡礼】 水曜どうでしょう~!

【聖地巡礼】 水曜どうでしょう~!『水曜どうでしょう』聖地に行って来ました~! 

HTB本社と 隣にある平岸高台公園で、
今年は秋に 寄ってみました。

さらに今回は、『潤焚 (ジュンタク)』さんと
『カフェmaison(メゾン)』さんにも訪問する
ファンにとっては “たっぷりフルコース”です(^o^)



北海道と言えば、、、 ココに来ないわけにはいきません 。
前回は、2年前に遊びに来てました。
→ コチラ 


この平岸高台公園で、
お馴染みの 小芝居するオープニングを 自作自演出来ます。 

見覚えのあるマンションも、、、(^O^)


『水曜どうでしょう』ファン
の情報では、

先日 すでに一度 寒波が来ていて、、、
2日前までは“真っ白な銀世界” でした。


青空が出る晴天を狙ったので 緑の芝生が復活!

今回は 美しい秋の紅葉での“聖地巡礼”ができました。


さすが 聖地、 平日の昼間から 普通の公園に

全国から次々と人が訪れては、みんな写真を撮って
満足して帰って行きます。
あっ、自分もそのひとりでした、、、、(笑)


お隣の HTB (北海道テレビ) も訪問します。


テレビ局の玄関を入れば、そこは『水曜どうでしょう』コーナー、、、

当然ながら、ファンの皆さんが 巡礼中です。 

失礼のないように 写らないよう 丁寧に撮影~ 

嫁へのお土産用に 新作グッズを購入。  今回も、

受付のお姉様と守衛さんとおしゃべりして帰って来ました。

聖地に行ったら お約束で 近所にある回転寿し、、、

いつもの 『トリトン 平岸店』 で美味しい北海ネタをいただきます。

火曜サプライズ「大泉洋アポなしグルメ旅in札幌」 でも紹介されましたが、
北海道の回転寿しネタは 東京の美味しいお寿司屋なみです。


逆に、ガイドブックに載ってる高級寿司屋に行くと、、、
旅行者向けの高い値付けで 札幌人にバカにされる事も、、
これも北海道あるあるです。



さらに 夕食の〆には、

大泉洋ちゃんでお馴染みのラーメン屋、 『潤焚 (ジュンタク)』さん。 


独特のドロドロ系 無化調の赤味噌ラーメン。

バラエティー番組でもお馴染みの “Jさん“ のお店で、

本物もTVと同じで とてもイイ人でした。 ご馳走さま~

札幌のホテルの すぐ目の前にお店があったので、
歩いて食べてきましたぁー 美味かった!(^O^)



翌日のブランチは、

新見さんの『カフェmaison(メゾン)』 です。

このお店も バラエティー番組ではお馴染み。 

『水曜どうでしょう』 では、“パイ食わねぇか”

話題になったイタリアン・シェフ、 新見さんのお店。

“ビストロSMAP”に登場した大泉洋ちゃんが
プレゼントした“鞄” も新見さんの作品です。


今回 注文したのは、
火曜サプライズ「大泉洋アポなしグルメ旅in札幌」 

食べていた この特製“土鍋鶏塩うどん”、よい出汁が効いていました。
これも 美味しかったぁ~!


今回も 秋の札幌を満喫~、、、    まぁ

ほとんど食べてばっかりですが・・(^o^)
Posted at 2016/11/01 23:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 『聖地巡礼』 したよ~! | 音楽/映画/テレビ
2016年10月28日 イイね!

『雪ミク スカイタウン』 in 新千歳空港~・・

『雪ミク スカイタウン』 in 新千歳空港~・・雪ミクさん”に会いに 北海道に遊びに
行ってきましたぁ~。。。

こちらは、新千歳空港 内にある
雪ミク スカイタウン です。






空港の中にこの景色~、、、 ワクワク!  

ショップ&ミュージアム(無料)を有する施設で、ミクさんでいっぱいです!!!


新千歳空港は、2階は お土産ショップ、3階は グルメ・フロアーで
出発までの待ち時間を 楽しく過ごせる施設。

今回 初めて4階に上がりました。


イラスト・グッズなど多数展示するミュージアムスペース!

これまでのねんどろいど雪ミクさんたちの展示も、
各年のテーマをイメージしたディスプレイに彩られてますよー!


ジックリ見てたら、飛行機 乗り過ごすほどの充実ブリでした。


増えゆく雪ミクさんグッズも随時追加中~で、

新たな雪ミクさんグッズに出会えるかも♪(´▽`)


イラストも良いですわ~。




そして メインがコチラ、

ココでしか出会えない等身大 雪ミクさん~、 素敵です!



雪ミク好きの方に お土産も購入して来ました。(^o^)

北海道産白樺樹液パウダーを使用した爽やかミルク風味 
キャラメル(ミルク味)です。


北の大地に、たしかに雪ミクさんの聖地はありましたぁ~。

Posted at 2016/10/28 01:03:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 『聖地巡礼』 したよ~! | 音楽/映画/テレビ
2016年10月19日 イイね!

今年の『アニサマ2016』 の放送予定~・・

今年の『アニサマ2016』 の放送予定~・・『アニメロサマーライブ2016』  

真夏の“さいたまスーパーアリーナ”でのアレ。

いよいよ、 11月13日(日)より
6週連続放送です。  → コチラ   



「アニソン史上最大の祭典~アニメロサマーライブ2016」


今年のコラボ、、、、(左から)
悠木あおちゃん、小倉ゆいゆい、竹達あやっち、石原かおちん。



『らき☆すた』の「もってけ!セーラーふく」、楽しみです!



やはり毎年、 これを観ないと 年は越せません(^o^)
Posted at 2016/10/19 22:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | カッコイイ神曲~! | 音楽/映画/テレビ
2016年10月18日 イイね!

秋アニメ 楽しんでいま~す、、、

秋アニメ 楽しんでいま~す、、、【2016年 秋アニメ】
いよいよ始まった秋アニメですが、
思った以上に数が多くて、、、

なかなか
消化出来ずにいます、、、 (汗)  



『亜人』 『ユーフォ』 『ブブキ』 の二期たちを 楽しみつつ・・

“作画”が ゴキゲンじゃぁ~ないとダメな自分は、

『終末のイゼッタ』、『オカルティック・ナイン』、『フリップフラッパーズ』
『レガリア』、『魔法少女育成計画』
、あたりを視聴する予定です。



まだ、
その他、、、

観れていない作品も多い状態。




そんな中で、、、



『私がモテてどうすんだ』 が 面白すぎます (^o^)



小林ゆう画伯” が まともなヒロインを演じるアニメと聞いて、 


興味本位で見始めました。




芹沼カエ(CV:小林ゆう)ちゃん、 カワイイ~!!!!



でも画伯が、
普通にかわいい女の子で モテてどうすんだぁ? 




\ 『ごめんなさい。実は私、オタクなの!』 / 


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 



あ、

いつもの小林ゆうさんの予感だわwwwww、、、

やべぇ…  だめだこいつ


腐ってる、
お友達 共々、 見事に腐ってやがる~~~~~~(笑)

うん…、  いつもの画伯キャラだ~~!(安定) 




    \ 『( ∀`)bグッ!』 / 



まったく期待していなかったのに、 毎回 面白くて 

やめられない、、、  しばらく視聴します(^o^)
Posted at 2016/10/18 18:07:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2016年 後半(夏秋アニメ) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「今後も、インスタ → kondo_plus でお願いします。」
何シテル?   08/09 21:17
【別館】-と して はじめました。 ・・・ スイマセン     (こちらは くるまネタはありません・・・) 趣味的な“お気に入り動画”を貼っていきます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

輸入車その他 魔法紳士専用車 206 MAXI (輸入車その他 魔法紳士専用車)
プジョー206 MAXI(マキシ)- ストラダーレ に乗ってます。 WRCスーパー160 ...
その他 紳士の絵日記帳 “聖地巡礼” !!!! ~ (その他 紳士の絵日記帳)
『画像』 ~ ・・ 表では貼りにくい 別館用のモノ、、、   フォトギャラリーに 時々 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation