【がっこうぐらし!】
第6話 「ようこそ」
そう、 ゾンビの世界に“ようこそ”です!
個人的な話ですが、、、 子供の頃から、
ゾンビ映画が
“大好物~!”
そこで、
ゾンビねた作品の話をしま~す。
“学園黙示録- ハイスクールオブザデッド” や
“これはゾンビですか?” や、、、
まして
“さんかれあ” ではなくて・・・
・・・・
やはり、
ロメロ監督さんのゾンビが良い!

1968年
ナイト・オブ・ザ・リビングデッド、1978年
ゾンビ、1985年
死霊のえじき、
至高の三部作は、今や歴史になりました。
みんなで ノロノロ~ さまよい歩き回るこのスタイルを確立して、
ショッピングモールとゾンビは お約束となりました(^o^)
エレベーターの扉が開くと、流れ込むゾンビ~・・ というのも お約束です!
バタリアン(監督:ダン・オバノン)、
死霊のはらわた(監督:サム・ライミ)、
28日後...
(監督:ダニー・ボイル)、
ドーン・オブ・ザ・デッド(監督:ザック・スナイダー)のような
元気に走る死体は、 また別のゾンビ系シリーズとして分けています。
(やっぱりゾンビは走るのは邪道です(^o^) )
今回の
『がっこうぐらし!』は、ノロノロ動く正統派ですね。

正直なところ を言うと、
“ゾンビ好き”の自分としては、、、 “ショボイ作品”で
“ぬるい作品” だと ジャンル分けしていたのです。 それが
第6話 「ようこそ」 で、、、
\ 『めぐネエって … 誰ですか?』 /
ええええ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!
そうゆう事なのぉ~ (゚Д゚;)
違和感のあった めぐネエは、 すでにいなかったのか!

第三話 の回想シーンがあったから、まんまと騙されていましたぁ~!
さらに
“ゆきちゃんフィルター”を外すと、学校も凄いことになっているぅぅ~・・・

現実の学校は・・・ 血まみれでドロドロ~ ぐちゃぐちゃな教室だったのか!
やばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばい~・・・

これは 面白くなって来た~! 思わず、1話~5話をもう一度観てしまいました。
\ 『わんわんお!』 /
“太郎丸”ちゃん(CV:加藤英美里)は 他人の犬だったんだね。 きっと、この
太郎丸が 最後にはみんなを救い出してくれるに違いない、 頑張れー!!!
ゾンビ映画に話をもどして、
ジョージ・A・ロメロ監督にリスペクトした 大好きな良作が コチラ、 イギリスで製作された
『ショーン・オブ・ザ・デッド』(監督:エドガー・ライト)
「ドーン・オブ・ザ・デッド」を超えるゾンビ映画の最高峰!映画史を激震させる(!?)

衝撃のホラー・コメディ!! これは いつ観ても笑えます(^o^)
さらに、
最近のゾンビ物は どんどん世界に拡散していて、、、
『インド・オブ・ザ・デッド』
これも かなり笑えます。 インド屈指のリゾート地であるゴアを舞台に、新種ドラッグに
よるゾンビ大量発生という 極限状況下で若者たちが決死のサバイバルを繰り広げる。
『ゾンビ大陸 アフリカン』
ゾンビのルーツともいえるアフリカの大地を舞台に、人肉を求める死者たちと
大自然の驚異からのサバイバルを描く。
脅威のゾンビ作品、、、
どちらも お薦めですよぉ~!(^o^)
Posted at 2015/08/16 16:48:34 | |
トラックバック(0) |
2015年 後半(夏秋アニメ) | 音楽/映画/テレビ