• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんどう+(プラス)のブログ一覧

2017年04月12日 イイね!

好きです! 工口マンガ先生~、、、

好きです! 工口マンガ先生~、、、【2017年 春アニメ】
『工口マンガ先生』  
第1話「妹と開かずの間」


春アニメをチェックしました~!(^o^)
【ゼロから】,【武装少女】,【ロクでなし】,
【月がきれい】,【正解するカド】,【終末な(略)】 などお気に入りです。
今後は、おマヌケなギャグ作品も注目したいなぁ。


そんな春アニメの中で、、、 自分の“カワイイ要素” は、 
まさに ↓ コノ作品に一任しました。


【エ ロ マ ン ガ 先 生 】

やばぁ━━━━━━━━━━い !! 


予想通り 絵が、大好きな “俺妹” だぁ━━━━!!!(^o^)

『A-1 Pictures』制作で、『アニプレックス』がプロデューサー担当
って事で、“俺妹”なみの “カワイイ”クオリティーをお願いしたい
と思ってます。


     \ヘッドセット装着!/
第1話は 期待以上でした!(^o^)


前回までの神戸洋行監督から変わって、
今回は“竹下良平”監督です。 (第1話は 絵コンテ・演出も担当)



《妹との、1年ぶりの再会だった》



   \『久しぶり、兄さん』/

“エロマンガ先生”(CV:藤田茜)引きこもってたー!(笑)


・ キャラクターデザイン - 織田広之さん
・ 作画監督 - 岡勇一さん、小林真平さん、渡邊敬介さん

石田可奈さん&川上哲也さんのコンビでは無いのが
かなり心配でした。  が、、、  想像以上にカワイイ!




[ 政宗 ] : 『お前が、工口マンガ先生…なのか?』

 \『そんな名前の人知らなぃ…』/

認めない テンプレートですね、、 分かります。



注目すべきは、、、  エロマンガ先生 こと “紗霧(さぎり)”ちゃんの
専属アニメーター →  小林恵祐さん の存在です!
「オカルティック・ナイン」ですばらしい作画だった方だ。)



[ 政宗 ] : 『お前のイラストって、超工口いよな!』

\『だめえええええええぇぇぇぇ!!』/


なるほど、紗霧ちゃんの線が、“やわらかく繊細なタッチ”のまま
全編 途切れなかったのは、そー言うことでしたか!

どんな魔法だろ━━━・・・ と思っていましたが、これは
カワイイのレベルが高いままに 安心して見れるかも、、、

作画の良さ、今後もかなり期待できそうですね(^o^)




[ 政宗 ] : まさか工口マンガ先生と一つ屋根の下で暮らしてたなんてな…

\『そんな名前の人は知らない』/

カ、、 カワイイー、、、、、



 \『そこに座って!!』/

ハイ、ヨロコンデー!!!



[ 政宗 ] : 飯くらい部屋出て食えよ

\『部屋を出たら負けだと思っているわ☆』/

美少女で なんて “残念な妹~、、、



\『バカーーーー!! えっち!変態!』/

おおおっ、ご褒美のお言葉、あざーす!(^o^)


\『兄さんのバカ!にぶちん!ラノベ主人公!』/

それは正解、 ラノベ主人公です。



『お母さんがいなくなってから、
絵が描けなくなって、部屋からも出られなくなって…』


まさかと思ったけど、母さん亡くなっていたのか・・


『部屋にいるのに、世界中の人と友達みたいにお喋りして…』

ニヤニヤ生放送だぁwwwww (^o^)


『それってすっごくすっごく、ときめくわ』


『ニヤニヤ生放送』に 救われたんだなぁ・・




あっ、

ほとんど “紗霧(さぎり)” ちゃんの画像で終わってしまった、、、


よーし 今期は、
大好きな 美少女を たっぷり満喫するぞぉーー!(^o^)
Posted at 2017/04/12 18:44:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2017年 前半(冬春アニメ) | 音楽/映画/テレビ
2017年04月09日 イイね!

進撃の巨人、今期も凄いなぁ━━、、、

進撃の巨人、今期も凄いなぁ━━、、、【2017年 春アニメ】 『進撃の巨人 2』 
第1話 :獣の巨人、 第2話 :ただいま


開始 2分で もう釘付け━━━!! (^o^)

これぞ A級深夜アニメの実力~、、、
さすがですね。



進撃の巨人シーズン2
 、、、

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!! 



ワアーイ、、  始まったぁぁぁ〜〜〜!(^o^)




始まって いきなり、

『中の人発見?!』  

『中には誰もいませんよ』・・  ボソ/




\『壁って全部巨人で出来てるの?』/ 




     \『・・・・・・・・!』/



     \『怖いなぁ… 』/


怖すぎです、、、  (゚Д゚;)エーッ! 
Posted at 2017/04/09 22:30:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2017年 前半(冬春アニメ) | 音楽/映画/テレビ
2017年04月07日 イイね!

2017年“冬アニメ” 最終ランキング~、、、

2017年“冬アニメ” 最終ランキング~、、、【2017年 冬アニメ】
たまっていた“冬アニメ”を 一気に消化しました。
(『BanG Dream!』(バンドリ)の放送を残して、、)

今期は、中盤で息切れした作品が多かった気がしますが
頑張って17作品を完走です!(^o^)



NERさん“最終アニメランキング”放送をチェックして
今期の自分の観ていた作品を振り返ってみた。

事前の期待度では、、、  『幼女戦記』は未知の作品だったなぁ~。

やはり、『この素晴2』、 京アニ『小林さん』、 『リトルウィッチアカデミア』
凄く期待してました。


始まってみたら、
『幼女戦記』『ガヴリール』の面白さに まず驚いたぁ~(笑)

中間までは、『亜人ちゃん』『うらら』『政宗くん』 も安定して楽しめたなぁ。


個人的には その後の盛り上りが無かったので、
『小林さん』『リトルウィッチアカデミア』『亜人ちゃん』『うらら』
『政宗くん』、『Rewrite 2』、『ちぇnクロ』、あたりが後半の前には
飽きてっしまって 一時停止していました。 
ラストまで完走するのが ちょっとキツかったです。



そして、

最終完走ランキングがコチラでした。

個人的に 最終回まで楽しめたのは、 
やはり 『この素晴2』『幼女戦記』『ガヴリール』、『亜ッカ』 でした。

皆さんの評価が急降下していった作品ですが、
『く・ずの本懐』、『カオチャ』、『ハンドシェイカー』、『バンドリ』は 好き!


“CHAOS;CHILD (カオチャ)” 
5話以降から面白くなったのですが、1~4話の出だしが平凡すぎて
魅力が無くて失速、、、  後半からは、前作『CHAOS;HEAD』の続編の
“空想科学アドベンチャーシリーズ”らしい 雰囲気が楽しめて良かった。


ハンドシェイカー 
1~3話の頭の悪い“ツリ要素”が 足を引っぱりましたが、4話からの
中盤以降に“カワイイ要素”が増えて とてもお気に入りになった。
やはり カワイイは正義!、  大切です(笑)


“BanG Dream! -バンドリ-”
(現状まだ放送中)。
アイドルものは観ませんが、バンド音楽モノは好きなので
自分の好みでした。 LIVE観に行きたいです!(笑)


もう飽きていて 最初から観なかった“セイレン ですが、
後半は面白かったとの意見が多かったので、ちょっと
覗いてみたいと思いました。





今回のソースは、、、
↓ NERさんのコチラの動画。

最近は、youtubeでも見れるようになったとの事なので、
動画貼ってみた。(上位の TOP5は 1:23:00~辺りからです)

【NERニコ生】リスナーが決める2017年冬アニメ 最終ランキング! 

まじめに見る必要は無いと思いながら ですが、、、
勝手にやっているアニメランキングを、毎回 遠くから
楽しく“傍観”していま~す。(^o^)
Posted at 2017/04/07 11:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2017年 前半(冬春アニメ) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「今後も、インスタ → kondo_plus でお願いします。」
何シテル?   08/09 21:17
【別館】-と して はじめました。 ・・・ スイマセン     (こちらは くるまネタはありません・・・) 趣味的な“お気に入り動画”を貼っていきます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
23456 78
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

輸入車その他 魔法紳士専用車 206 MAXI (輸入車その他 魔法紳士専用車)
プジョー206 MAXI(マキシ)- ストラダーレ に乗ってます。 WRCスーパー160 ...
その他 紳士の絵日記帳 “聖地巡礼” !!!! ~ (その他 紳士の絵日記帳)
『画像』 ~ ・・ 表では貼りにくい 別館用のモノ、、、   フォトギャラリーに 時々 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation