
自作LEDテールに挑戦してみました!
構想から約5ヶ月程たってやっと完成したんです。
私の中では超大作!?
かなり大掛かりな車イジリとなります。
ど素人のためLEDのことなんて、まったくわからなかったもんで、随分と完成までに時間が掛かってしまいましたわ・・・(~_~;)
これを始めたきっかけは、去年の夏にOSSAN-15さんのところへ遊びに行ったときに
テール改造計画を企んでいる!という話をされてて、
その時は
『毎度すげ~事考えてるなぁ~!』
と、思いながら話を聞いていたんです。ww
その後、何回かやりとりしている中で
この話題を楽しそうに話しているのを聞いているうちに
『自分では無理だなぁ~』と思いつつも、なんとなく自分だったら?とデザインなんかを想像してみたりしてたんです(^^♪
そんな事をしているうちに、なんだかムクムクとやる気がでてきちゃってww
この頃、車イジリも頭打ちな状態でしたので、この計画に勝手に乗っかってしまおう!とwww
全く知識が無くデキル自身はなかったんですが、勢いだけで始めちゃいました(^_-)-☆
本格的に私自身が動き出したのは11月ごろからだったかなぁ~(^_^)
純正テールの画像を加工してデザインを考える日々。
材料も選定できていない状態でのデザイン案なのでハチャメチャでしたわ(~_~;)
まぁ~出てくるデザイン案が、我ながら実に
ダサい…(爆・・・泣)
それからは毎日のように人の車のケツばかりをジロジロと見てみたり、時には舐めまわすようにみちゃったり・・www
いろんなサイトを徘徊しまくり、みなさんの努力の結果をみては参考にさせてもらって自分なり研究した結果、イメージだけは出てくるようになったんですが、それが果たして形になるのか?不安でした(~_~;)
ようやくデザインもそれとなく決まった頃にはもう師走で、ちょっと長い冬休みにコツコツとやろうと、材料の選定ができたのは12/26の夕方。
慌てて注文したけど・・間に合わず・・・
『年明け1/5の発送となります』のお知らせが・・・( ̄□||||!!ショック
それとなくバタバタした正月休み中に
カラわりも済ませておいたので、材料が届き次第作業開始♪
と、いきたいところなのだったが、
『そういえば半田ごてって中学のとき以来触っていなし、正しい半田付けって??』
と、急に使い方が不安になって、そこから勉強しました!(えぇ~ッ?!そこから~?!・爆)
やっぱりやってみるもんですね~♪知らないことや間違って覚えてることが多かったですわ~(~_~;)
で、意気揚々と始めたのはいいが、
出てくる!出てくる!!問題点が!!!
六角リフレクターがイメージ通りに収まらない・・・( ̄□||||!!
やむなくデザイン変更されたブレーキユニット部分・・・(~_~;)
イメージでは純正ウインカー部分に六角リフレクターを8発仕込もうと思っていたのに、実際は6発しか入らず・・・また変更(~_~;)
少し進むと大きな壁が続々と立ちはばかり、その都度イメージの変更からと振り出しに戻され・・・(~_~;)
もぉ~エライ大変でした・・(~_~;)
日にちだけが過ぎ、作業が進まないという状態でしたわ(~_~;)
なんとかかんとか形になってきたところで点灯テスト!

部屋でテストしたときは、おぉぉ!!明るい!!!と思っていたんで安心していたんですが、車に仮装着してテストしてみたら・・・なんか違う・・・ちょっと暗い感じ(-_-;)
ブレーキ灯は好かったがウインカーは全然ダメorz
ここまでは順調に来ていたのに・・・まぁ~た・・やり直しかよぉ~(ーー;)
もう何度となくやり直しをさせられているので・・・
何がよくて何が悪いか分からなくなりましわ(~_~;)
危うく製作は諦めようかと・・・ちょっと挫折気味でしたわ(~_~;)
そんな時のOSSANさんからアドバイスと共に送られてきたブツで全てスッキリ♪
何事も無かったかのように問題がツルっと解決!悶々と悩んでいたのが嘘なくらいww気分もスッキリ(*´Д`)
そこからは作業が早いこと!www
あっという間にカバーを閉じるまでに♪

あとちょっとッ!!と、うれしい反面
もう終わりか・・・と、なんだかちょっと寂しい気持ちにもなりましたわ(~_~;)
ついに完成♪♪
装着して車を洗ってからマジマジと見ると、やっぱり今までの苦労が喜びに変わりました!
ホント苦労した分『どやぁ~!!見ろ!!』って気分ですわ!!(爆)

見る人みんなが褒めてくれるので、やって良かったですわ!
でも、知らぬことには手を出さないほうがいい・・とつくづく思うのであります!(爆)
ホント、もういいかなぁ…(~_~;)ww
Posted at 2009/04/12 22:08:50 | |
トラックバック(0) | 日記