
行ってきました!ツーリング!
朝起きると雨。
しかーし、予報では止む予報。
希望を持って出かけました。
高速に乗る頃には雨も止んで曇り空に。
集合場所の宮島SAへ8時20分に到着。
待ち合わせ時間の8時30分に遅れることなく間に合いました。
着いてみると一番についたみたい。
みんなを待つことに。
待ち合わせ時間にはユウジは到着。
他の二人は来ません。
待つこと30分以上。
9時過ぎに何とか集まりました。
遅れた原因はバイクトラブル。
走ってたら急に止まったみたい。
しばらくしたら復活したらしいです。(これが後の悲劇を・・・)
結局9時20分くらいに出発です。
順調に高速道路を走っているとイイガキのバイクが失速。
高速路肩に停車しました。
キーをONにしてもうんともすんともいわなくなりました。
ちょうど高速出口の近くだったので押して出口付近まで。
原因を調査。
ばらしていくとヒューズが切れている。
切れた原因を探す為に一回高速を出てテスター、ヒューズ等を買いに出ました。
必要な部品も購入出来たので調査をすすめる。
配線等ならなんとかなるんだけど、違う部品だったらどうにも出来ない。
結局原因はどうにもならない部品のレギュレーターでした。
こいつを外すと電源も入りエンジンもかかります。
繋げるとヒューズが切れる。
どうしょうもなりません。
CB1300は高速料金所横の道路公団駐車場に置いて行くことに。
後はバイク屋さんへ連絡し、引き取り、修理を依頼。
うーん、残念。
ここからはBMWGSPD、CB1000、ドラッグスター250の3台に。
二人乗りで出発です。
BMWはリヤシートを付けていない、ドラッグスターはシートが小さい、仕方が無くCBで二人乗り。
男二人乗りは嫌だった&二人乗りはしたくないので無理を言ってドラッグスターの女性と変わってもらいました。
再出発!
唐戸市場を目指します。
到着したのが14時40分くらい。
市場2階の回転寿司屋に入ろうと思ったら準備中の札が。
昼のラストオーダー14時30分でした。
残念。
気を取り直して下の市場で買い物を。
時間も遅かったので安くなっていました。
色々な食べ物を買い、外で食事。
青空&海沿いで食べました。
美味い!
結構な量を買ったのですが残すことなく食べました。
この後は角島大橋を目指して出発。
途中少し渋滞しましたが、到着。
海沿いの道は気持ちよく走れました。
角島大橋に到着したのは17時前。
橋を渡り角島へ。
とりあえず観光を。
灯台に行きました。
灯台見学をしようと行ってみると受付は16時15分まで。
残念。
外から見て帰ります。
帰りは美祢インターから高速へ。
角島から下松SAまで休憩なしで一気に走りました。
下松SAには19時30分くらいに到着。
ここで夕食を。
寒いので体が温まるラーメンを食べました。
出発時刻は20時10分。
家までは残り150キロくらい。
一気に帰ろうかと思ったのですが寒くてトイレに行きたくなり、三原久井インター出口近くのPAでトイレ休憩。
最後の休憩を取り、家へ向かいます。
結局到着したのが22時10分くらいでした。
これで今回のツーリング終了。
バイク故障はありましたが、事故も無く終えることが出来てよかったです。
天気も回復したのでいい気持ちで走ることができたツーリングでした。
Posted at 2008/05/12 12:00:38 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記