• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけし@世羅のブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

発表会

発表会昨日は保育所の発表会でした。

もちろん、会社は休んで観覧です。
奥さんは仕事で行かれないので朝から子供達にご飯を食べさせて連れて行きました。
子供達もいうことを聞いてくれたので準備も何とかでき出発。
えー、もちろんロードスターで。
チャイルドシートは使わず助手席に二人乗せて行きました。

子供達を先生に預け席取りに。
地域のホールで行なうので席は固定です。
時間も早かったので中段くらいの席を取りました。
早速ビデオをセット。
今日は観覧というよりビデオ&カメラ撮影かな。

発表会は問題も無く進み、子供達の演技も見ることができました。
空はがんばって踊りに歌、演技とがんばっていました。
樹は樹なりにがんばってたかな。
一人寝っころがってたけど。

本当は外食でもってなるんだけど、自分ひとりなのでコンビニへ。
すまないね。

家に帰ってからは駄目だとは分かっているんだけど空にゲームさせていました。
樹は見てるだけですがおとなしくしています。
最近は土日の1時間だけって決めてさせるようにしたのでうれしかったみたいでずっとやってました。
一緒に外で遊べばよかったんだろうけど元気が・・・。
駄目な親だな。

夜は奥さんが作ってくれていたご飯を食べさせ、食べた後にお風呂へ。

奥さんは8時過ぎに帰ってきました。
これで僕の役目は終了。

一日見るのは疲れます。

でも、子供達の成長が見れてとても良い一日だったかな。
Posted at 2007/11/30 17:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年11月19日 イイね!

紅葉狩り

紅葉狩り月曜日に休みを取ってゆっくりしました。
子供達を休ませるとゆっくりできないので保育所へ。
送り出すときに「とうちゃん、ずる休み?」って聞かれて「そんなことないよ、これから会社行くんよ」とすぐばれるような言い訳をしてしまいました。
えー、と疑われながら送り出し、今日することを考えました。
天気も良いので紅葉でも見に行くことに。
行き先は三原の仏通寺へ。
週末は混雑してゆっくり見れないので。
車を走らせ30分くらいで到着。
もみじも色づききれいでした。
しかし寒い。
寒いのでお茶屋で休憩。
あったかいぜんざいを食べ、体を温めました。
子供達が居なく夫婦二人だけなのでゆっくりと過ごすことができます。
たまにはこんな時間も必要ですね。
Posted at 2007/11/21 08:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年11月14日 イイね!

メーターパネル

メーターパネル前からほしかった部品買っちゃいました!

メーターパネルを。

でも取り付けるメーターは水温計しかないだけど。
とりあえず手持ちのブースト計でもつけとくかな。
あとは塞いどけばいいかな。
でも塞ぐパネルって何を使えばいいんだろう?

ついでにダッシュボードも外して掃除しようかな。
最近エアコン使うとスポンジカスが飛んでくるので。
ダッシュボードは簡単に取り外しができるのだろうか?
Posted at 2007/11/14 13:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2007年11月05日 イイね!

ちきしょー!!!

ちきしょー!
走行会に行けなくなった!
いつもは暇なのにその日に限って外せない用事ができてしまった。
調整してみたんだがどうにもできない。
今回の走行会はあきらめることにしました。

せっかく準備してきたのに。

残念だ。
Posted at 2007/11/05 21:13:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2007年11月04日 イイね!

色々交換終了

色々交換終了何とか交換終了。
思ってた以上に大変でした。
リレーズは簡単だけどマスターシリンダーは狭い場所なので外すものが多いので時間もかかりました。
やり方がわかったので次からは早くできるかな。(次があるかな?)
この後のエア抜きも大変でした。
ついでにオイル交換も。
今回はワコーズの添加剤も入れました。(気休めですが)
試乗してみてクラッチは問題なく切れるようになりました。
どっちかが悪かったんだろう。(もしかしてエアが入ったのかな)

デフも交換し違和感なく動きました。
NB6 4.3デフ トルセン です。
機械式はまた次の機会に。

ミニゴリラもステーを購入し取り付け。
迷わんの吸盤ステーとミニゴリラのステーをドッキングです。
その後はお決まりのパーキング解除。
このビスはホームセンターで購入しました。
金額は100円でした。
配線をきれいにしたいけどこれはまた次だな。

このナビはシエンタ、CBでも使うので移設がしやすい吸盤にしました。
CBに取り付けるのは次のツーリングまでにはしよう。
シガライターソケットを取り付けて、後はナビの固定をどうするかだな。
簡単なのはタンクバックに入れるのだけど見やすい位置にもっていきたいのでハンドルにクランプで止めるのがいいかな。
Posted at 2007/11/04 18:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

ロードスター(NA6)、R1200GSアドベンチャー、シエンタ(ファミリーカー)に乗っています。 DIY、サーキット、ツーリング等を年に数回楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 23
4 5678910
111213 14151617
18 192021222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

料理旅館 玉乃家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/01 08:58:41
 
てぃーるーむ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/01 08:58:01
 

愛車一覧

BMW その他 BMW その他
2008年式 R1200GS アドベンチャー です。 中古ですが高かったー。 3児の ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
エンジン関連: AE101用4連スロットル/フリーダムDジェトロ制御/マツダスピード25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation