• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけし@世羅のブログ一覧

2011年07月22日 イイね!

セミ

セミ庭でセミが羽化しなてます。

初めてみました。
Posted at 2011/07/22 18:29:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年07月19日 イイね!

スマフォデビュー

スマフォデビュースマフォデビュー!

携帯を買い替えてスマフォにしました。
買ったスマフォはカシオのG'z oneの「IS11CA」です。

発売日の14日にGETしました。

前回購入したのは2008年2月。
これもカシオの「W61CA」でした。
途中壊れたので友達からお古の携帯をもらってしのいでいました。
もらった携帯はカシオのG'z oneの「CA002」でした。
まー、使いにくい携帯でした。
前の機種より新しかったのですが、カメラ機能等はスペックダウンしていました。
たまにフリーズしてたし。
春に新しく出たカシオのG'z one「TYPE-X」にしようと思っていたのですがスマフォがほしかったので待っていました。
この夏にやっとG'Zoneのスマフォが出たので機種変しました。

ユーチューブやグーグルナビは便利ですね。
後、ネットも普通にできてすごいです。

慣れていないのでメールは打ちにくい。
慣れるしかないな。


これは便利な道具ですね。

Posted at 2011/07/19 14:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年07月06日 イイね!

ロードスター復活!

ロードスター復活!復活!

やっとロードスターが車検から帰ってきました。

車検対策でマフラーノーマル、ホイールが変わっていますが良しとしましょう。
足が痛くてマフラー交換は当分できないな。
ホイールは頑張ればできるかも。

今回は部品取り車から外したETCもつけてもらいました。
取り付け場所が気に入らないので足が治ったら移動しようかな。(取り付け場所を指定しとけばよかった)

Posted at 2011/07/06 16:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年07月03日 イイね!

ポン躁終了

ポン躁終了4月中旬からはじまったポンプ躁法が今日で終わりました。
結果は7位でしたが最下位じゃなかったから良しとしましょう。
5月中旬までは週2回の練習。
中旬以降は月、水、金の週3回の練習でした。
こんなに練習したのに体重は減らなかったなー。
なんでだろう?

大会当日は僕たちのチームが競技を始めるときに雨が強く降り出し一時中止。
小雨になってきたので競技をすることに。
競技が始まって筒先から3番員に「放水はじめ」の伝令を伝えるときに事件が起きました!
指揮者からの「放水はじめ」の指示が遅れたため通常より伝令が遅くなってしまいました。
走って伝令に戻っていると3番員の準備が終了しそうです。
急いで戻って白線で止まろうとしたところ、グラウンドが雨でぬかるんでいたため足が滑ってしまいました。
足を滑らせた瞬間に右足から「ブチッ」って音が聞こえてきました。
競技を止めるわけにもいかないので、伝令をすませ筒先員交代のため筒先へ戻ろうと回れ右をして走り出すと足に激痛が!
やばい!走れない!
足を引きずりながら筒先まで戻りなんとか交代を。
ここでも若干のトラブル発生です。
通常の筒先の持ち手が練習と違う場所になっていたため交代に若干てこずりました。
なんとか交代をすませ、放水中止まで競技をすませました。
撤収の号令のもとに撤収作業開始。
ここでもやはり走れないため足を引きずって戻りました。
最後に点検報告を。
ここで痛恨のミス。
敬礼しなくていいのに敬礼してしまいました。
最後に「右向け右」の号令で右を向くのですがここでも足が痛くてうまくできませんでした。
なんとか競技終了まで競技をすることはできましたが若干悔いの残るポンプ躁法でした。

足が痛いので急きょ病院に。
診断の結果は「右足ふくらはぎ肉離れ」、全治1か月でした。
だんだんと歩くのも痛くなってきたので松葉杖も借りて帰ることにしました。
せっかくの打ち上げも参加できず、家でおとなしくしていました。

それにしても肉離れって痛いんですね。
Posted at 2011/07/04 09:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年06月07日 イイね!

復活間近!

復活間近!昨年の7月から乗れなくなってたロードスターですが近日中に復活出来そうです!

どうしても4人乗りの車が必要になり、軽自動車(日産モコ)を購入しました。
さすがに車3台ももてないので泣く泣くロードスターの車検を受けるのを止めました。

モコは姉が車を買い換えるので下取りに出す予定のものを売ってもらいました。
ちょうど車検代くらいだったのでロードスターの車検を受けずモコにしました。

4人乗れる車は便利なんですが面白くない。
そうこうしていたら4人乗りの車も必要なくなったので復活を考えていました。
しかし、車検代が無い。
モコを車検代くらいで売却できたら復活できるのになーって話していたら購入希望者が!
即効で売ることにしました。
奥さんには事後報告で。
「モコ売ってロードスター車検取るから」って話したら「援助無しで復活出来るんだったら車検取れば」って言ってくれました。
購入希望者に試乗してもらい購入が決定!
これで復活できます。

友達に連絡して積載車で取りに来てもらい車検を受けることにしました!

来週中には乗れるようになるかな。

Posted at 2011/06/07 18:40:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

ロードスター(NA6)、R1200GSアドベンチャー、シエンタ(ファミリーカー)に乗っています。 DIY、サーキット、ツーリング等を年に数回楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

料理旅館 玉乃家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/01 08:58:41
 
てぃーるーむ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/01 08:58:01
 

愛車一覧

BMW その他 BMW その他
2008年式 R1200GS アドベンチャー です。 中古ですが高かったー。 3児の ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
エンジン関連: AE101用4連スロットル/フリーダムDジェトロ制御/マツダスピード25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation