2015年01月04日
うちの車のギア(ETG5)&エンジン(1.2)システム向けに研究中。
その2。
今日走ってみて思い出したので追加。
アイドリングストップの活用。
1.エンジンが止まったら、車間が空いていても(なるべく)動かない
可能な限り止まったままにしておくのが良いかと。
たらたら走る分、燃料なくなるので・・・。
2.スタートの反応を早く
先頭に居る場合 → 横の信号が変わるタイミングでブレーキを離す。
とにかく広い視野角を有効に使い、見える信号を確認する(笑)
前に車が居る場合 → 2台前のブレーキランプが消えるタイミングでブレーキを離す。
前段と合わせて心がけて運転します。
また、改めて燃費計を見てみたところ、平均 26km/h 燃費 14.0~14.2km/l 。
Posted at 2015/01/04 23:30:10 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ
2015年01月04日
うちの車のギア(ETG5)&エンジン(1.2)システム向けに研究中。
1.なるべく3000回転以内で発進
ゆっくりです。後ろの方スイマセン。
2.ギア4速時にアクセルを離し、5速に入れて走行
MTだったらクラッチを切って惰性で流す感じでしょうか。
3.アクセル踏み続けをしない
2.と関連。
燃料がエンジンへ流れ続けないように。
備え付けの燃費計で14.2程度。
さて効果のほどはいかに・・・・。
Posted at 2015/01/04 15:33:10 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ